• 締切済み

大学のテストについてです

大学のテストで、論述問題として、ヨーロッパにおける資本主義の成立過程について述べる問題が出るのですが、まだ一年で論述問題に慣れていなく、書き方がよく分からないのですが、この問題を考  える際に参考になるサイトなどを教えていただきたいです。 もしできれば、具体例も教えていただければうれしいです。

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.2

 質問者様は少なくとも「大学生」ですから、4月以前の高校生感覚でこれからの4年間の学究生活を過ごされたのでは教員の側としても「やってらんねぇよ、こんな奴らを相手にするのは」となってしまいます。ましてや「サイト」を教えてなどとは下の下の下です。論文や文献を紹介してくらいが最低限のレベルです。先ずは今後の学究姿勢から改めましょう。  では本題に入ります。近代ヨーロッパの胎動がどの様にもたらされたか。この問題を考えるポイントとして「大航海時代」そして「市民革命」の2つの出来事があり、それをお調べになれば必然的に設問に対する答えを書くことも可能となります。もっと端的にいえば「パックス・ブリタニカ」の内容を記述せよとの出題です。  これらは『岩波講座 世界歴史 近代I』をはじめ『長い20世紀』(ジョバンニ・アリギ)『不確実性の時代』『経済学の歴史』(共にガルブレイス)などに語られています。では頑張ってお調べになってください。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.1

世界史の論述問題です。 - 歴史 - 教えて!goo http://okwave.jp/qa/q6201113.html

関連するQ&A

  • 大学でのテスト

    大学に入学して今度はじめてのテストがあります。教授の話によると70分間のテストで第一問目が本を読んでの要約と自分の感想  第二問目が授業内容の問題ということらしいのですが、第一問目はだいたい何文字くらいの文章を求められると思いますか。あらかじめ軽く文章を作っておきたいので教えてください。 また、大学は論述形式のテストがほとんどだと聞いているのですが、そういった場合の文章構成はどのようにしたらいいのでしょうか。例えば、最初に問題提起をして次に自分の意見を書く などといったことです。 わかりにくい質問ですが教えてください。

  • 【日本史】資本主義と資本主義恐慌、簡単に教えてください。

     こんにちは。高校の定期テストのため日本史の勉強 をしていて、疑問に感じたのですが、 『1880年代に、資本主義が成立し、1890年 に資本主義恐慌が起こり、たくさんの企業に影響を 及ぼした』 とあり、補足として日清戦争が原因で資本主義恐慌が起こった。となっています。  そこでお伺いしたいのですが、    1.肝心な『資本主義』がどのような事か正直よく わかりません。参考書を読んでもよくわからないので すが、簡単に教えてください。  あと資本主義恐慌というのは資本主義が原因で不況に なってしまった現象という解釈でいいのでしょうか??    定期テストのための勉強なので、あまり深く知る 必はないので、簡単に教えていただけるとうれしいです。よろしくおねがいします。

  • 大学での、憲法の試験の論述文の書き方

    私は、経済学部を専攻する大学生です。大学では、今月からテストが始まり、その中で日本国憲法のテストがあります。 このテストは、自衛隊や総理大臣の靖国神社への参拝の合憲性について述べよというものです。また、その問題における学説を示し、自分の意見を展開し、合憲であるかどうかを論述することになっています。当然ですが文章能力も大きな採点対象となります。 論述といったことをほとんどやったことがないのと、文章を書くことが苦手なのでとても困っています。そこで、こういった憲法の合憲性の論述を書く際の手順やどういう風に論理を展開していけばいいのかなどを教えてください。 また、どういった資料などを参考にするといいのかも教えていただければありがたいです。現在は、「憲法 改訂版 芦部信喜 著」や「憲法の解釈」といった本を使用して、いろいろ書いているのですが、全然進みません。あと、資料の中の文章を用いる際に、そのまま用いるのはダメなんでしょうか?

  • ヨーロッパについて!!

    ヨーロッパの形成と封建制の成立の崩壊が 西欧の資本主義の成立にどのように結びついてるか?昔のヨーロッパの荘園制での、従士制とか、農業社会とかがキーワードで!

  • 世界史のテストで…

    こないだ学校で定期考査のテスト返しがあったのですが 下記の採点内容は間違いだと思いますがどう思いますか? 1919年3月1日(?)でデモが起こり、以後、独立万歳のスローガンを叫ぶデモが全国の都市、農村に広がった (?)に適語を入れなさいという問題で僕は京城(日本統治下のソウルの名称)と書きました。 解答はソウルだったのですが、京城ではだめなのでしょうか? 世界恐慌で大不況になった国々の共通点は何ですか?の問いに対し僕は資本主義経済国と答えました。で、解答は資本主義経済の国でした。 資本主義経済国でもいいですよね?

  • 論述問題のテストについての勉強

    大学1年生の者です。 4日に文化人類学のテストがあるんですが、 問題の出題構成としては、次のようにすると先生はおっしゃられました。 1.ある単語が提示されて「~とはどういうものか、○字以上で記述せよ」 2.何個かの単語(キーワード)が提示されて「次の用語を使い、~について説明せよ」 3.論述問題 持ち込み可のテストなのですが、 いまいち文章の記述問題で持ち込み可のテストの勉強法がわかりません。一応授業中のノートを見返したりはしてみましたが、テストの論述問題ができるかがよくわかりません。 よければ、勉強のアドバイスお願いします!!!

  • テスト問題の答え方(大学

    はじめまして。わたしは大学1年生で幼児関連の勉強をしています。 今月の下旬に初めてのテストがあります。その中で、論述形式の問題が出る予定で、その問題内容も公開されてる科目があるのですが、どう答えたらよいかわかりません。教えていただけないでしょうか。問題は下記の通りです。 児童の通所施設や入所施設に勤務する保育士には、どんな資質、心構え、技術知識が必要であると思いますか。項目をあげて、簡潔に述べなさい。 この『項目をあげて』という意味がわかりません。ここでいう『項目』とは問題に書いてある『資質』『心構え』『技術知識』のことを言っていて、それぞれについて述べよ、ということですか? それとも個人が考えたこと(例えば「ことばづかいに注意する」)を『項目』とするのですか? よろしくおねがいいたします。

  • 大学のテストで「カエルの発生過程における、オーガナイザーについて説明せ

    大学のテストで「カエルの発生過程における、オーガナイザーについて説明せよ。」という問題が出ました。 あなたならどう答えますか?

  • 大学の前期試験

    テストでやらかしました。用語問題と、論述がありました。論述は二問あり、一つは最後まで書きましたが、もう一つのほうが中途半端な論述になりました。あと5分はあると思い、消しゴムで消し、書き直そうとしたらチャイムがなり、中途半端な論述になってしまいました。書き直さずあのままにしておけばと後悔しています。 つまり、 例)「リーダーというのは、真面目であり、仕事が出来る人でなければならない」という文章を書くとき、「リーダーというのは真面目であり、仕事が」というような文章になってしまいました。 最後まで書きたかったんです。 不可になる確率は高いでしょうか? 不安です。

  • 資本主義の社会は、社会のかたち、在り方として究極な理想な姿だと思いますか?

    資本主義の社会は、社会を造るうえでの理想な姿だと思いますか? 資本主義の社会は良い面もありますし、逆に問題が無いか?と言えば、はい、とは言い難い所もあろうとも思えます。 あなたのビジョンから見て、資本主義の社会の問題とおもわれる一面や、メリットとして感じ得る面など、見解をお願いいたします。その結果どういうことが具現化されているかなど具体例等をお願いいたします。 資本主義の社会は、問題など一切無いと思われる方は容認いただいて。資本主義の社会の、問題を具体的に提起しえる方。どこをどんな風にしたら、どこがどのように良くなるか。またはさらに、資本主義の社会の発生以前のイデアの選択の状態の時期であるならば、社会のさらなる理想的なある姿は、思いつきますでしょうか? 資本主義の社会は、社会のかたち、在り方として究極な理想な姿だと思いますか?