• ベストアンサー

美容院のアフターケア

tutatutatarotaroの回答

回答No.2

同じような経験のある客の立場です。 私はパーマを直してもらったことがあります。 パーマは時間もお金もかかることなので、私もなんとなく申し訳ないような気がしたのですが、そんな気持ちを吹き飛ばすほど丁寧に、気持ちよく直してくれました。 その後も相変わらず同じ人にやってもらってます。 「直し」をきっかけに指名がもらえなくなったら、それこそその美容師さんにとってはダメージではないですかね。 「直し」の後も相変わらず指名してもらえるというのは、その美容師さんで満足している、という意思表示ですし。 どうしても気になるなら「先日は直してもらってありがとう」と添えたらいいのではないかと思います。 美容師さん側のご意見に、私も興味があります^^。

sukesuke1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正直に言いますと割といいお店なのでお店を変えたくはなくて、担当を別の人にしてもらおうかと考えているんです・・・・。 まあ割り切って別の人を指名してその美容師さんと目が合ったらひさしぶり!!なんて軽くあいさつすればいいんですよね。

関連するQ&A

  • 美容師さんについて

    最近、行きつけの美容院の女性美容師さんのことが とても気になって仕方ありません。 なのでいつもその方を指名してカットをして頂いています。 そこで質問があるのですが、 毎回同じ方を指名するのって、美容師さんにしてみると 不快に感じることとかってあるのですか。 僕自身もなんだか照れくさいところがあります。 教えて頂けると幸いです。 今までで5、6回くらいカットをしてもらっています。 やはり回数が増えるたび会話も自然なものになって 来ています。 美容師さんにとっては、お仕事中で1人のお客様という 視点で僕のことを見ていることは、百も承知なのですが。 前に比べると髪を洗ってもらうときの手つきが変わって来ているように 思います。洗う前に、両手でゆっくりとやさしく頭全体から耳、首筋を 触られたりすると、ドキドキです。 これも接客のうちなんだからと、自分に言い聞かせます。 先日カットしてもらったのですが、初めて会話の中で下ネタをにおわす様な ことを言われました。これにもちょっとドキドキしました。

  • 通っている美容院の美容師を好きになったのですが誘うのはどうしたらいいのでしょう?

    私は、いつも美容師(女性)を指名して美容室に通っています。髪をカット中にその美容師とカット中に趣味の話などで話が盛り上がっています。私は、そうしているうちにその美容師に惚れてしまいました。  一度、その美容師にメールアドレスを聞いてメールをしたのですが、美容師から「最近、彼氏も最近出来たし、店でたくさん話をしましょう、軽率でした」と返事が来ました。そして、メールアドレスも変更されたのです。  その時、私は「駄目だ」と思ったのですが、懲りずに同じ美容師に指名をして未だに通いカットの間、話を楽しんでいます。  ある日、趣味の話をカット中にスノーボードの話をしていたら美容師も結構するみたいで、美容師は「私もいきたいなあ、でも行く相手がいないしなあ」と行ってきたので、私は「友人とかと行けばいいやんか」と返事をしました。でも、美容師は「友人もするけど、寒いから行きたがらない。」と答え、表情などから、いかにも誘っているような言い方でした。それと、他の女性美容師は普通に彼氏と食事に行ってきたなどと答えたりするのに、この美容師は、自分の彼氏の話題は全然出さないのです。出してまずいことでもあるのでしょうか?  やはり、美容師は自分の大事な客だから、いわゆる営業トークで指名を取られないようにしているのでしょうか?まだまだ、他にも私を誘ってくるような、話がいろいろとあります。  私としては、もう一度、その美容師の連絡先を聞いて、ボードに誘ったりしたいと思います。他の店員に気づかれないように聞くにはどうしたら良いでしょうか?ボードのシーズンは今なので、次のカットでは間に合いません。カットの時ときに誘うのではなく、普通に連絡先を聞き、誘うのはどうやったら上手くできるのでしょうか?悩んでます。いい方法を教えてください。

  • 美容院の一週間以内のお直しについて

    よく美容院で「カットやパーマから一週間以内は無料でお直しできます。」とあるのですが、みなさんお直しをお願いしたことってありますか? 先日カットしに行ったんですけど、仕上がりの時点ではよかったのですが、家で髪を洗ってから実際スタイリングしてみたら毛先がそろいすぎてて、もうちょっとざくざくした感じにしてほしかったのになーと。 でも「お直し」ってなんか失礼な気がして、どうしようか迷ってます。 みなさん気軽にお願いしたりしてるんでしょうか? ご意見お聞かせください!

  • 美容師も客を選ぶ?

    美容師さんも客を選ぶのですか?という質問なのですが、 私が指名する美容師の方は、 接客態度が妙に悪いときがあります。 この人、私に担当として指名されるの、 イヤなのかな?と疑わざるを得ないときがあります。 私としては、そんな変な行動もとった覚えはないし、 私はそれなりに気をつかって、なれなれしいくらいに 話しているつもりなのですが。。 カットが上手なだけに担当を変えるのはイヤなのですが、 美容師の方もお客さんを選ぶため、 態度を変えたりするのですか? 直接ご本人に聞けないだけに、 ここで参考にします。 (元美容師の方や現役の方のご回答があれば なお幸いです。)

  • カットの直しは言いづらい?

    美容室でカットしてもらいましたが、「指名はありますか?」と言われ「いいえ」と言いました。 イメージ写真を見せて、40分くらいの時間をかけて切られました。 2回ほど「もうちょっと切って下さい」と頼み、最後に鏡で確認させられました。 まだイメージと違うなと思いましたが、美容師さんがとても忙しそうでスタッフ同士で次のお客さんの話をされてバタバタしていました。 それ以上はもう言いづらくて「これでいいです」と言って帰りました。 電話で聞いてみると10日以内なら直しは出来ると言われましたが、1度いいと言っているのに直してもらうのは言いづらい事でしょうか? いまいち行きづらい気がします・・・。

  • 美容院の指名料の内容とは?

    美容室の指名料のことで質問です。 私は美容室でプラス1500円の指名料を払って、その会社で一番ランクの高い美容師に切ってもらっています。 いつもカット&パーマでお願いするのですが、その美容師さんはカットは非常に上手で気に入っているのですが、パーマになると違う美容師に任せて、別のお客さんのカットをしに行ってしまいます。 そしてパーマをしてくれる美容師は毎回違う人で、なかなか自分のニュアンスを伝えきれず、いつも自分的には納得行かない仕上がりです。。。 パーマが失敗すると、かなり気分が沈みます。。↓↓ そこで質問です。申し訳ないですが3個いいでしょうか。。 1:指名料は何に対して払っているのでしょうか。 ⇒私は、必ず指名した人に最初から最後までやってもらえるという予約料とか保証料だと思っていて、パーマも当然、全てをその方がやってくれるものだと思っていました。カットのみの指名、などの業界特有の事なのでしょうか。 2:パーマで担当を代わることを拒否することは出来るのでしょうか。   当日いきなりは無理でも、電話であらかじめ全てを指名美容師にお願いする事はおかしな事でしょうか。 3:美容師は、カット専門、パーマ専門、カラー専門という分業制ですか?コンテストで優勝とかいっても一人でカットからパーマまでやっている感じがあまりしないので。。。 なにかご存知の方、宜しくお願いします!!!

  • 美容院の指名について

    美容院での指名について教えてください。 1.指名ができる美容院で指名をしない人は珍しいのでしょうか?私は指名料をとられるのと、指名するのに緊張して(笑)指名したことがありません。 2.数ヶ月前に1回だけたまたまカットしてもらった美容師さんで、会話も全然盛り上がらず、それ以来その人にカットしてもらうことはなかったし、しかも最近その店には行ってない…こんな状況でもその人の店に行ってその人を指名したらどう思われるでしょうか。やっぱりある程度美容師さんにこっちのことも覚えてもらってたり、仲良くなってから指名するものですか?しかも、指名しといて会話とか全然できなかったら「なんで指名されたんだろう」とか思われますよね? 客なんだから深く考えずに指名すればいいとはわかっているのですが、人見知りするタイプだし人と関わるのも苦手で、いろいろ考えてしまいます(泣) 今までは、美容師さんを指名したら逆にその人とずっと付き合っていかないといけない、いろいろ聞かれるし覚えられる、っていうのが苦痛というか、あまり深い付き合いをしたいとは思わなかったっていうのも指名してこなかった理由でした。 でも自分の髪型のことを考えると、いつも同じ人にやってもらうほうが安定した髪形にしてもらえると思えてきたんです…。 何かアドバイスなどいただけたら幸いです。

  • 美容師との恋愛あり?

    私は五年も同じ美容師さん指名でお店に通っています。 指名したきっかけは、カットやカラー、パーマに関していろいろ説明などしてくれたりして接客が丁寧だったからでした。特に好意はありませんでした。 実際に、彼氏の話をしたりしてましたし。 五年間通い続けていて、最近彼氏できない、いい出会いがないから~という話題をしたときに、担当美容師さんから"僕の友達でもよければ誘って飲み会開きますか?"っていって、私もノリよく返事して連絡先を交換しました。 美容師さんは彼女とかおらずご無沙汰だって言って、もう諦めてるとかいってました。ちなみにもうすぐ三十路です。 私は色恋しなくてもお店は来てましたし、五年間も特に誘いなくても指名してたから今更ご飯や連絡先交換する意図がよくわからないんです。今までも彼氏出来ないとか、美容師さんの前で嘆いていましたし笑 いつもと違うと思ったのは、夜から入ったためか女のお客さんはいなかったです。あとは、担当美容師さんは副店長なので特に若くて指名ほしさにって感じじゃないです。 今後好きになっても、私の勘違いで終わってしまいますかね?(^_^;)

  • 美容師さんに質問です。

    前に初来店の時に担当したお客さんが、 次の来店のときに指名をいれてくれず、 違う美容師さんが受け持って、 その次の時からは、その美容師さんを 指名したとします。 どう思われますか? 一度行った美容院、美容院自体は気に入っているのですが、担当の人のカットの感じ?(ヘアスタイルじゃなく)みたいのが 好きじゃなかったので、他のスタッフにやってみてもらいたいのですが、それは失礼でしょうか?

  • 気になってる、美容師がいるんですが!!

    こんばんわ。行きつけの美容室に気になってる女性美容師がいるんです もちろんカットはその人指名でしてます。 カット中は世間話をしながらです。 でも美容室を二ヶ月前に今の所にしたんで、 二回しかカットに行ってません。なので美容師と言う商売柄会話が上手いんで世間話がすぐ出来るんでしょうか? 来年一月にカットに行こうと思っていますがその時に思い切って 「メル友にならない」って言おうと思っていますが三回目では、 まだ早いでしょうか?それとも、カット中にそんな事言うお客はいませんかね?