• ベストアンサー

JAL/FlyOnポイントの(自腹)有効獲得方法

今年春からチャレンジを始めました。 FlyOnのキャンペーンや、出張の多さ、等々が味方してくれて、現時点で35000pになり、赤いカードは確保できました。 こうなると欲が出てきて、50000pとJGCを狙いたいと考えています。 今後の見込みとして、出張で40000pまでは見込みが立っています。 その後の出張がゼロだった場合は約10000pを、一回出張が入った場合は約8000pを、自腹で補うつもりです。 10000p及び8000pを、各々自腹で補充する、最も有効的な方法をレクチャーいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asato87
  • ベストアンサー率61% (934/1522)
回答No.1

これはもう、ひとえに1FlyOn当たり幾ら掛かるか(安く上げるか)に尽きます。 いくつかのフライトを例に計算すると、1FlyOn当たりの大体の水準が出ますので、その水準レベルのフライトに乗るしかありません。 http://www.jal.co.jp/cgi-bin/jal/milesearch/save/flt_mile_save.cgi 国内だとそれに加えて2倍換算のボーナスポイント、運賃種別では最大400P付加、さらにJMBカードのCLUB-A以上で120%換算になりますから、それを活用するのがお得です。 私がやった経験では、羽田からだと沖縄が一番効率が良かったです。それと那覇-石垣ですね。 例えば那覇-石垣は、CLUB-Aでビジネスきっぷだと片道で1002P、特便割引だと851Pです。先得だと451P。 9月の運賃を見るとビジネスきっぷは19000円、特便16300円、スーパー先得7800円、それぞれ1P当たりで見ると、9.5円、19.15円、17.3円 羽田-那覇だと、それぞれ36470円、32070円、16770円に対し、2762P、2171P、1771P、1P当たり、13.2円、14.8円、9.47円、さらに先得のJクラスにすると17770円で2006Pになり、8.86円にCPがアップします。 羽田-大阪(伊丹)を考えてみるとビジネス切符で15670円で1072P、先得で8870円で504P。 ということで国内線だと1p当たり9円ならかなり効率が良いと言えると思います。 国際線は国内線に比べると一気に獲得できるメリットはありますが、効率は決して良くないと記憶しています。

yuji650120
質問者

お礼

早速の返信、ありがとうございます。 参考にさせていただき、作戦を練りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2008年度 JGC(JALグロ-バルクラブ)取得を目指すには。

    現在、JMBクリスタルで2007年度は42358FLYONでした。 2008年度もスタ-トダシュキャンペ-ンがあると期待していたのですが その代わりにFLYONのボ-ナスキャンペ-ンとなっておりました。 しかし今年度のキャンペ-ンでは先得ではボ-ナスポイントがありません。 下記の条件でJGC(JMBサファイア)になるためには最安で取得するにはどうすればいいでしょうか。 《条件》 ・単身赴任で北海道に住んでおり出発空港は千歳空港。 ・最低2ヶ月に1回は大阪に戻ります。  その時は先得のチケットを購入。・・・自腹なので一番安価なチケット。  (到着空港は神戸空港が多いです) ・東京に出張で年に3,4回あり、鹿児島に1回出張が有る予定です。  その時は特割1、特割7のチケットを購入。・・・会社の指示による。 ・現在、東京に1回出張と1回大阪に戻りました。3月、4月にまた  大阪に戻る予定です。 ・達成するためには国内便による。 達成するためによきアドバイスをお願いします。 *単身赴任先にはPCがありません。また会社のPCでは閲覧は  出来るのですがアクセスが出来ませんので回答のお礼は大阪の自宅に  戻った時になりますのでご了承願います。

  • エアコンのガスの補充

    エアコンのガスの補充 7年前のエアコンです。電源は入るのですが10分くらいで切れてしまいます もちろん、冷風ではなく送風です メーカーに見てもらったわけではないので、はっきりとガス欠と言えないのですが ガス欠の場合、補充っていくらくらいかかるのでしょうか? 一応10年保障に入っていて、5年目以降は購入価格の30%まで保障とあるのですが ガスの補充もガス代、工賃、出張費もこの保障の30%までは適応されるのでしょうか?? もちろん、それ以上かかれば自腹は覚悟ですが。 メーカーに聞くのが一番早いのは分ってますが、一応ここでもと思いまして。 よろしくお願いします

  • 良いホテル予約サイト(出張)

     時に急な出張が入ります。    のんびりできるコストパフォーマンスの高いホテルを速やかに予約できるサイトを教えてください。  欲を言えばきりがないですが、同じホテル同じ条件の部屋でも、予約サイトによって値段が違うことがあります。出来ればこの場合は安く部屋がとれるサイトをお教えください。  出張の時は狭く安い部屋に泊まって出張旅費を浮かすのではなく、多少会社の旅費規定で定める宿泊金額を超えても(自腹でも)、のんびりできるホテルを望みます。  寝るだけだから、部屋は安くて狭くても良いとの考えはありません。  よろしくお願いします。  

  • ちょびリッチのポイント獲得方法

    ちょびリッチで「期間限定」とかいてある所をクリックして表示されているサイトで買い物をしたいのですが、「買い物をしたらポイントが金額の○%入る」と書いているんですけど、どうやったらポイントが貰えるんでしょうか? 普通に期間限定に載っているサイトをクリックして、そこから購入手続きを行えばよいのでしょうか? 分かる方いらっしゃいましたらお願いします。

  • すぐにポイントを獲得する方法

    なんでもいいのでとにかく 1日以内にwebmoneyかbitcashを500円分欲しいです 店で現金でチャージする以外に方法はありませんか? ポイントサイトでwebmoney500円に交換するだけの ポイントを貯める方法です。 げん玉がすぐにゲッチュというのを全部登録すると500以上 5000pt(500円分)いけそうなので全て登録しましたが 1/5位しか入りませんでした。詐欺だと思います。

  • ありがとうポイント高獲得者について。

    タイトルのままです。 高獲得ポイント者はリアルで充実してると思いますか? 私は充実してるとは思いません!なぜなら、ポイントを稼ぐ為には、数多くの回答をしなければ成りません。 朝から晩までとか、晩から明け方までとか、起きてる間はパソコンに向かってるとしか思えないですね。 つまり、余り有る時間が有るのに仕事もしていない者、ネット以外でする事が無い者だと思います。 ネット依存が悪いとは言いません!でも、何が楽しいのって思います? はっきり言って心が病んでるからですか?リアルでコミが取れないからですか? 特に高獲得ポイント者の方の回答をお待ちしています。 皆さんはどう思われますか?

  • 獲得ポイント

    ポイントを活用しての買い物はどうすれば出来るのですか?

  • JALのマイレージを手早く獲得するには

    JALのマイレージがあと、300マイルほどで10000マイルになるのですが、JALのマイレージ300マイル分をお金をほとんど掛けずに、手早く得る方法があれば教えてください。 残り300マイルがなければ、せっかくの9700マイル分も何も使えないままになってしまうので。お願いします。

  • Amazon獲得ポイントが獲得できない

    〇〇の購入でポイントを獲得で獲得予定日になったのにポイントが入りませんどうしたらいいでしょうもう獲得予定から3日過ぎております

  • JALポイントについて教えてください

    12月末でJALポイント8800ほどが消えてしまうのですが、すぐにポイントがたまり特典交換できる方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • TD-4T ラベルプリンターの印字の一部がかすれてしまい本体の掃除では改善されない問題について解説します。
  • お使いの環境は不明ですが、有線接続で使用しているラベルプリンターTD-4Tの印字がかすれるトラブルについての対処法をご紹介します。
  • ラベルプリンターTD-4Tの印字がかすれる問題には、掃除では改善できない原因が考えられます。正しい対処法としては、...
回答を見る