• ベストアンサー

給与明細を出さない会社

毎月給与は三菱UFJに振込で、明細をもらえません。 その割には、経費うんぬんたらたらうるさくて。 やることやらないで、文句言う会社ってどうなんでしょ。。。と 前回も住民税を大田区蒲田の会計事務所とつるんで悪さされたので、心配です。 口癖のようにうちは、ベンチャー企業って言うのですが、、そもそもベンチャー企業なら こんなこともありですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrhp618
  • ベストアンサー率20% (164/817)
回答No.1

ベンチャー企業も、ピンからキリまであります。

関連するQ&A

  • 給料未払で退職した会社の給与明細書について。

    実際には支払われていないのに 給与明細書の以下の項目に 金額が入っています。 ■支給欄 ・基本給 ・合計 ■控除欄 ・健康保険料 ・厚生年金保険料 ・雇用保険料 ・所得税 ・住民税 ・合計 ■振込支給欄 ・合計 社会保険料や地方税、所得税も 滞納されているのですが 明細書には給与が満額で支払われた際の 金額になっています。 未払いの場合の源泉徴収票については 「支払金額」「源泉徴収税額」の欄に 内書きをしてもらうよう教わりましたが 給与明細も同じ考え方でしょうか? もし、同じ考え方の場合 具体的な記載の方法を 詳しい方、教えてください!!!

  • 三菱東京UFJを給与振込口座にする場合

    来月から給与振込先を三菱東京UFJ銀行の口座に変更することにしました。 そこで質問です。 (1) 給与口座にすることで何か特典などはありますか? (2)また、もし特典があるなら、どのような手続きが必要でしょうか? 窓口へ行く時間が取れないので、できれば電話かメールで書類を取り寄せて返送という形にできればと思うのですが・・・ 現在、給与振込先にしている他行では、給与振込、住民税の引き落としなどによりポイントがつき、ポイント数によってローンの金利優遇やATMの手数料割引などが受けられます。

  • メールで給与明細送付の改善

    こんにちは 現在、わが社では社員の給料明細を紙で配布しています。 経費節減や業務効率を高めるため 今度から、社員の給与明細をメールで配布し 紙の配布をやめようと、考えています。 ここで質問ですが、以下宜しくお願い 致します。 質問 1.このようにした場合、何か問題がありますか?   (社員の給料は全員、銀行振込です。また出張旅費   なども銀行振込で、現金を社員が会社から受け取る   ことは一切ありません。) 2.日本の会社で、このようなことを実施している会社が   有れば、教えていただきたい。                        以上

  • 給与支払明細書について

    半年ほど前から会計事務所に勤めているのですが、 先日初めて年末調整を体験しました。 そのとき、各企業で給与支払明細書を 市役所に提出してよいひと、いけないひとを確認するよう言われたのですが、 原則、全員提出ということなのに、旦那の扶養にはいれなくなるとか、 別の会社で主な所得があるとかいう理由で出さなくてもよいものなのですか? 先生は、「知らないといっておけばこっちに責任はこない」と言っていて、 業界の慣例みたいになっているようです。 出さない理由もその根本がよくわからないし、 提出しなくて法律上事務所に責任はないのか、 そのあたり教えて頂けないでしょうか。

  • 銀行と経理ソフトの取引明細、一致しなくても良いか?

    お世話になります。 概要 銀行の預金通帳の明細行と、経理ソフトに入力する、銀行取引明細、各明細行が一致しなくても残高が一致すればいいですか? 詳細 経理をパソコンソフトを使ってつけています。パソコンソフトには給与計算ソフトと、経理ソフトがあります。(弥生社のやよいの給与計算、と弥生会計) 給与計算の方で給与支払いデータを作成し、そのデータを弥生会計に転送して給与データを取り込みます。 ここで問題が発生しました。 やよいの給与計算では、支払金額と、どこの銀行口座から出て行ったか、のデータを転送します。 その際の社員への給与振込に必要な振込手数料については一切関知しません。 しかし、銀行口座から社員の口座へ実際に振り込む際は振込手数料が必要になります。 そして、その手数料は、会社の預金通帳上では、振り込んだ金額と振込手数料が 【合算して1行の明細】になってしまいます。 つまりこういう事です。 銀行の預金通帳 10/25 お支払金額 300,630 (注 手取り給与30万円、振込手数料630円) 弥生会計の預金出納帳上 (やよいの給与計算で作成した給与データを取り込んだ) 10/25 引出 給与300,0000 (注 手取り給与30万円を引出た。振込手数料については何も書かれていない) 振込手数料について何も入力しないので、当然、弥生会計の預金出納帳側の残高は振込手数料分、多くなってしまいます。 この場合、弥生会計の預金出納帳に手入力で 10/25 引出 支払手数料630 と追加入力していいのでしょうか? 後から税務署に 「なんで銀行の預金通帳の明細行と、経理ソフトの明細行が一致していないの?  残高さえあってればそれでいい、ってもんじゃないんだ!!!!」 と注意される恐れはないでしょうか? 詳しい方、お願いします。

  • 給与の振込口座について(三菱東京UFJ

    こんにちわ 入社が決まりまして、その際に給与を振り込む口座を伝えるのですが、 わからないことがあります。 前職に就く時は、その会社が指定した支店で口座(三菱東京UFJ)を開いて欲しいとのことで開き、そこに給与が振り込まれていました。 今回の会社は、特に指定がないみたいなので、今持っている口座(前職の口座とは違う三菱東京UFJ銀行)を振込口座にしようと思っています。 わからないことは、前職で使っていた通帳を見ると普通預金の横に分離課税とかかれています。 今度に使おうと思っている口座の通帳には普通預金だけです。 ・普通預金とだけ書かれている通帳を給与振込口座に使用しても問題ないでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 給与振込みについて

    4月に転職をし、初めて給与をいただいたのですが、 その明細をみると、控除額のところに、振り込み手数料 210円 となっていて、給与から控除されていました。 びっくりしました。 給与振込みで、振り込み手数料をとる、 なんて今まで4社経験していますが、初めてのことです。 規模としてはそんなに大きくないですが、 零細企業、というほどではないのに。。 これって、普通のことなんでしょうか? どなたかご意見ください。

  • 三菱UFJ銀行に問い合わせたい

    大至急です! 1ヶ月前に三菱UFJ銀行から現金で楽天銀行に振込をしたのですが、相手に反映されていないようで、こちらは既に振込明細も破棄している状況なので三菱UFJ銀行側にチャットで問い合わせたいのですが、三菱UFJ銀行の口座を持っていなくても大丈夫なのでしょうか? 学生なのでこういったことは初めてで困っております。 よろしくお願いいたします。

  • 会社を辞めた場合社長が給与を払わない恐れがあります

    5か月前に社員5名・アルパイト1名の会社に転職しました。 会計士が外部にいます。 ・引継ぎをする人(以下A)が急にこなくなり、何もかもを私に押しつける ・教えてもらってないことを、やれと言ってくる ・上司がAがやっていたことを、何もわかっていない ・Aが急にこなくなり、何もかもを置いて行ったことに対して、上司と(とくに)社長が延々と文句を言う (自分の責任ではないかのように) ・アルバイトの人(以下B)が急に休んでしまい欠勤すると、社長がその日からBに来なくていいと伝え、今まで出勤していたときの給与を支払っていない ・お昼の時点で給料の振込がされていないときに、社長に聞くと「あぁ、忘れてた」と言う  (一応給料日当日には振込まれました) ・社長が怒ると社員のことを「お前」と言う ・労働条件通知書や雇用契約書をもらっていない ・出勤簿やタイムカードがない ・社内規定が見れる状態にない (見たことがないです) このほかにもいろいろとありますが、このように、完全に社長のワンマン経営です。 社長のいうことが絶対です。 もうそろそろ耐えられなくたってきたので、辞めようと思っています。 そこで、質問です。 私が辞めるというと、社長のことなのできっと給料を払ってくれないです。 私は絶対に給料を払ってもらいたいですが、タイムカードがないので私が不利なのでしょうか? 今までの給与明細はあります。 給与明細は毎月会計士から送られてきます。 お願いします。

  • 有給休暇中の給与

    今月の20日に退職しましたが、先月一杯有給を消化しました。 先月分の給与明細が届いたので確認したところ、基本給が32万だったのがわずか6万になっており、振り込み額は4万円… 多少割り引かれるのは仕方ないとは思ってましたが、こんなに引かれてしまうのでしょうか?住民税も払えません。

専門家に質問してみよう