• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:つかみ食べが激しい)

食事の悩みを持つママさんへのアドバイス

このQ&Aのポイント
  • 1歳4ヶ月の娘がつかみ食べが激しくて自分で食べたがります。食事には好き嫌いがなくたくさん食べる一方、床や手回りが汚れることもあります。
  • 食事時間は疲れるけど叱らず褒める方法を試していますが、自分の食事もおろそかになってしまいます。
  • 同じ経験をしたママさんたちのアドバイスを聞きたいです。子供の食事が毎日憂鬱で困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • amy463
  • ベストアンサー率26% (145/545)
回答No.3

こんにちは。 私は、上の子の時、レジャーシートの上に、新聞を広げて、そこに椅子を置いて、食べさせてました。 後は、袖付きの、エプロンを付けてました。下にご飯が落ちても、新聞なので、丸めてゴミ箱にポイッと捨てれますし、手も長袖なので、そんなに汚れませんし、足も、ズボンは履かず、パンパースだけだったので、汚れたら、拭くか、汚れが酷い時は、シャワーをすれば、良いだけだったので、楽でしたよ。 今は、暑いので、長袖のエプロンは…、と思われるかも、知れませんが、その時だけ、ちょっと部屋を、いつもより涼しくしておけば、良いと思います。 そして私は、ハンドタオルか、フェイスタオルを、濡らして、置いておき、途中途中に、口や手足を拭いてました。 自分で食べたがるのは、良いことだけど、掃除が大変ですよね。 それなのに、自尊心を尊重してる、質問者さんは、えらいと、思います。 一生続く訳では、ありませんので、もうしばらく、頑張って下さいね。

noname#191962
質問者

お礼

ありがとうございます。レジャーシートの上に新聞紙は思いつきませんでした。早速、やってみます。 エプロンは、腕が大変なことになるので長袖を着せています。 でも、ズボンははかせたままだったのでいつもズボンにご飯粒がいっぱいです。 これも、早速オムツだけでやってみます。 タオルは、本当に必需品ですよね。顔や手を時々拭いてやらないと大変です。 色々と教えて下さりありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • nazuki09
  • ベストアンサー率15% (65/430)
回答No.4

想像からですが、床だけやなくテーブルの周りとかもご飯やおかずなどが散らばってないですか(^^) うちは床だけやなくお皿の周りも凄かったんでトレーしいてましたよ。たまにスープやお茶とか零したりしても深いトレーだと床までは落ちませんし、麺類がたまにドバァ~と器から流れ出ても、トレーが食い止めてくれてました。 あとはプラスチック製のポケットのついたエプロンを装備すれば手間も省けるはず…余程おいしいおかずやとポケットに落ちたのをすくってまで食べてましたからね~、うちの娘は。なのでミルトンなどで消毒するとより安心かもです。 床に関しては他の回答者さんを参考に。

noname#191962
質問者

お礼

ありがとうございます。貴方の言われる通り、テーブルもお皿周りもすべて散らかっています。 トレーを使うのは知りませんでした。 早速やってみます。 プラスチック製のポケットのついたエプロンは嫌がるんです。 なんとか、頑張ってみます。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.2

四隅をもって持ち上げたら真ん中に残飯が集まるでしょう? 残飯ポイしたら風呂場のシャワーで洗って干すだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.1

遠足などで使うビニールシート、あるでしょう? ウチはあれをひいて食べさせてましたけど。 掃除も楽だし。

noname#191962
質問者

補足

もちろん、ビニールシートをひいて食べさせてます。それでも、食べ終わったらビニールシート全面に残飯だらけで… どうしたらいいですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離乳食、いつから自分で食べさせる?

    こんにちは。 先週一歳になったばかりの娘がいます。 食事のときは いつも私がスプーンで口まで運んで全部食べさせています。もうそろそろ自分でスプーンを持たせてみたほうがいいのでしょうか? 本人はまだそれほど自分でスプーンを持ちたがりません。 娘のペースで早く食べさせてもらえないと怒ってスプーンをうばいとろうとしますが、どんどん口の中に入れさせてもらえればおとなしくニコニコ食べています。

  • 離乳食の時になぜか必ず泣くのですが・・・

    現在6ヶ月の息子の事ですが、5ヶ月から離乳食をはじめています。 最初からよく食べてくれているので最近は2回食にしました。 ただ毎回、食事の途中から泣くんです。最初は口からスプーンを離すと泣いていたので食欲旺盛なんだな~なんて思っていたのですが、 最近は3,4口くらいは大丈夫なのですがだんだん泣き出し最後は大泣きします。 それでもスプーンを口にもっていくとしゃぶり付くので泣きながらも食べさせています。泣いてるときはあまり飲みこまないので口の中にたまって半分位は食べたものが横からダラダラ出てしまいます。いつもミキサーでペーストにして冷ましてからあげています。どちらかといえば甘いりんごなどが好きみたいです。でも甘いものばかりあげる訳にもいかないので・・・好き嫌いか、まずいのか、食べたくないのか、なんで泣いているのかが解らず毎日、泣きながらの食事です。どうしたらよいものでしょうか?

  • 2歳児の食事のとり方について

    2歳4ヶ月になる息子がいます。 小食であまり自分でスプーンとフォークを使って食べてくれません。 好きなものだけ食べておしまいにしたがります。 小柄だし(11kg)しっかり栄養をとってほしいので、 「食べないとヘビとワニがやってくるよ」 などと脅かしたりして食べるのを促したり、 最終的にはほとんど私がスプーンを使い、口まで運んでいます。 好き嫌いはそれほどなく、口に運べば食べてくれます。 たまに椅子から降りてしまい、遊んでる最中にあげたりもしています。 一人っ子なので、甘やかしすぎでしょうか。。(だと思ってます) 食べないのであれば、食事を切り上げた方がいいのでしょうか。 このまま私が口まで運んでても問題ないのでしょうか。 私としては幼稚園に通いだすようになれば、 自分で食べるようになるのでは・・・ それまでは栄養もしっかりとってほしいし、 途中で食事を切り上げることで、変な時間におなかが 空いてリズムが狂うのも嫌だし・・・と考えています。 実際みなさんはどのように食事を取らせてますか? (取らせてましたか?)

  • 1歳7ヶ月の子育て・・・。

    1歳7ヶ月の息子がいます。 息子は、離乳食を始めたころから、食欲がものすごくあり、 とにかくよく食べます。好き嫌いは全くなく、何でも 与えれば与えるだけ全て食べてしまいます。 離乳食を食べ始めたころは、イマイチ与える量がわからなくて、本などを参考にして、与えていましたが、ご飯がなくなると必ず泣きわめいていました。現在もかなりの量を食べるのですが、おなかがものすごくパンパンにふくれて、こっちが恐くなるくらいのおなかになっても、ご飯がなくなると絶対に泣きわめきます。量は、ある程度制限しています。でないと、あればあるほど食べるので・・・。 おやつも与えると、なくなったときに、泣きわめくので あまり与えていません。。。 毎日3回の食事もこんなに泣かれると、とても憂鬱なんです。。。 食事の準備をしはじめると、早く食べたいからと泣きだして、食べ初めてからも、とにかく休みなく口に運ばないとすぐに泣きわめくのです。。。 食べないよりはいいのですが、いつまでこんな状態がつづくのでしょうか・・・。自分で言葉を話せるようになれば、こんなに泣きわめくこともないのでしょうか・・・・。

  • 「食事のしつけ」って難しいですよね!?

    1歳になりました。よく1歳頃から一人でスプーン等で食事が出来るようになると 読んだのですがうちの子は全く出来ません。 一応 フォークは右手で持っているのですが 左手で手づかみで食べてます。皆さん 食事のしつけってどのようにされていますか? 今までは手づかみしやすいようなものをつくり 一口分づつ本人のお皿に置く → それを食べる・・・・でしたが 最近ではそれでは物足りなくなったのか 全部が入っているお皿を自分の方に引き寄せ わしづかみ状態→大口を開けほおばる→落とす・こぼす・・・で毎回ぐちゃぐちゃです。スプーン等と使うように手で一緒に教えようとすると 嫌がって泣くんです。私がフォークなどを使って食べているんですが 本人は全く興味がないようです。 ○スプーン・フォーンの使い方はどのようにしましたか? どちらが使いですか? ○どんな感じで使い方を教えましたか? ○手づかみで口にめいいっぱい入れ 口に入っているのにどんどん入れていき あんまり噛まないんです。ゆっくり一口づつ食べさすにはどうしたらいいですか? ○フォークやお皿やマグマグを 「わざと?」机から落とします。エプロンを剥ぎ取ります。 お皿を食べます。させないようにするにはどうしたらいいですか? ○いつぐらいから 一人食べが出来るようになりますか? それと ○お母さんは一緒に食事していますか? やっぱり 早食いになりますよね? 子供に食事のしつけをしながら 食べさせながら 自分も食べる・・・ってかなり大変なんですが・・・ 楽しく食事をしながら うまくしつけをする方法ってありますか?

  • 1歳半になる子供の食事の仕方について。

    今月で1歳半になる娘がいます。 離乳食からずっと、食事は好き嫌いが全くなく、なんでも食べるし 最近では大人のも食べたがるようになりました。 離乳食後期ごろから、手づかみ食べをさせたり、 一緒にスプーンを持たせて口に運ぶ練習をしたりして、 自分で食べる練習をしてきましたが、 スプーンを使って食べ物を口に運ぼうとするけれど、すくうのがまだ上手にできなくて、 こぼしてしまって口に入らない→またチャレンジ→またこぼす→食べれないので食べさせてもらいたがる この繰り返しになってしまいます。 歯がだいぶ生えてきて噛む力もついてきたので、 ほぼ大人と同じ固さのものが食べられるようになったので、 あとはスプーンをうまく使えるようになれば、自分で食べたがる気持ちも続くんじゃないかなと思うんですが、 皆さんはどのようにスプーンの使い方を教えましたか? 時間がかかっても、後ろから手を添えて一緒にスプーンで食べ物をすくって食べさせたりしましたか? それと、好きに食べさせるのが良いというのも聞いたんですが、 「カーペットやこたつカバーなどを汚されると困るから、好きにさせられない」と言って、主人がいるときは主人がほとんど食べさせてあげてます。 汚されないように、こたつカバーの上にタオルを敷いたりしようか、と提案しても、 「娘が引っ張り出して遊んでしまうから意味ない」 カーペットに敷物を敷いても、 「スープややわらかい物をこぼすと、服も汚すことになるし、結局片付けるのが面倒」 と、却下されてしまいました(泣) 皆さんは本当に汚されても片付けやすい万全な状態で、好きに食べさせたりしましたか?? それとも、上手になるまでのわずかな期間は、やっぱり汚されるのを覚悟でやらせるべきでしょうか?? どうかアドバイスを下さい。 それと、外出のときは、最近はお弁当を持って出かけるようにしていますが、 スプーンやフォークを使わないでもひとりで食べられる食事を準備できたらと思うんですが、 おにぎりやパン、サンドイッチの他に、おかず系でも手づかみできるものとかあったら ぜひ教えてください。

  • 子供が一人食べできるようになるには?

    1歳2ヶ月の子供がいます。 ウチの子は、好き嫌いがなく何でも食べてくれるので、1歳くらいからほぼ大人と同じ食事になっています。現在手づかみ食べなのですが、少しずつスプーンやフォークの練習をした方が良いのかな?と思っております。 スプーンですくってあげたりフォークに刺してあげたものは上手に口へ運んで食べることはできますが、自分ですくったりはできません。トントンと遊びながらフォークで刺せることはたまにありますが・・。 一人食べができるようになるのはだいたいどれくらいなのでしょうか?また、一人食べができるようにどんな練習をすれば良いでしょうか?よく、親がスプーンやフォークを使ってそれを見せてマネさせると聞きますが効果なし・・。手に持たせていると、気づくとそのまま片手は持っていて、左手で器用に手づかみ食べしてるんです(笑) 食事は手で食べるものと思っているのではないかと言うくらいです・・。みなさんの体験談を聞かせてください。

  • 離乳食にパンは?

    7ヶ月の娘も離乳食を始めて1ヶ月が経ちました。 はじめはムシャ食いしていて「おお、こりゃ楽だ」と思っていたのですが、近頃めっきり食べてくれません。 よだれも凄い量で食べる気満々のようなんですが、スプーンを嫌がります。 パンを握らせるとムシャ食いするのですが。。なんでも口に入れる子なので食べられない量を押し込もうとして恐いんです。 この時期の子供は自分で食べる!って意志があるんでしょうか?(上の子は逆で口に食べ物以外は入れたことが無いのでいまだに「あ~ん」をする)

  • 11ヶ月離乳食。スプーンをこばみます。

    現在11ヶ月の娘がいます。 離乳食を初めてから量はあまり食べないのですが、ほとんど大きな問題がなく順調に進んでいます。 ただ、離乳食を始めて約2、3ヶ月過ぎてから、スプーンであげるとほぼ拒んでしまうようになりました。 TVを見ながらだと、口を空けているときにスプーンで入れるとTVに集中しているのかもぐもぐ食べてくれるのですが、やはり食事のほうに気が向くと拒みます。 また、スプーンで食べ物を口に入れると、自分の指を入れて取ろうとしたり、ぐげぇっと吐きそうな感じになったりするのですが、同じものを私の指に置いて口に入れるとすんなり食べてくれます。 また、娘はスプーンを私から奪い取り、ブンブン振り回したり、空のスプーンをなめたりします。 最近、パンを少しちぎってあげて、台の上に置いてあげたら、嬉しそう自分から手でつかんで口に入れて食べてくれました。 私が感じたことは、娘が食べるときに、自分で食べ物を手でとって食べたい、もしくは、スプーンを操作したいという自己主張のあらわれかな?と思いました。(他人に食べさせられるのが嫌?) そこで質問なのですが、そういう時は、スプーンであげるのを止めたほうが良いのでしょうか??? また、自分で手でつかんで食べるのが好きみたいなので、少し柔らかいけれどお団子にできる程度の固さのものを、お団子のように丸くしてあげるのを多くしたほうがよいのでしょうか?(歯は、上下2本ずつだけはえていて、奥歯はまだです。) 今は、7倍粥程度のものに色々な素材を混ぜてあげています。でもお団子のようには、まとまってくれないので、娘が手でつかむと毎回、洋服の袖が汚れたり、顔が汚くなったり、床が汚くなったりして食事の後も今度は掃除で大変です。この時期は、やはりみなさんのお子様もこんな感じなのでしょうか?それとも私の要領が悪いだけなのでしょうか? 質問が長くなってしまって、すみません。 良いアドバイスがあったら教えてください!

  • うまく食事ができなくて癇癪・・・

    こんにちは。1歳4ヶ月の子がいます。 もともと食欲(食べ物に対する執着心?)がすごく、ほとんど好き嫌いなく何でも食べています。 これまでは私がスプーンですくってから受け取って自分で口に入れ、すぐに「次!」という感じでまたスプーンを私に返す・・・という食べ方でした。 最近になってようやく自分ですくって食べようとするようになったのですが、思うように食べられないので癇癪を起こしてしまいます。 初めの何口かは一生懸命挑戦し、うまく食べられるとニコニコしています。(もちろん、うまく食べられたときは「すごーい!」と褒めています。)ですが、次第に「うまくすくえない」または「一度スプーンに乗ったのに口に入る前に落としてしまった」という理由で怒りはじめます。そのうち反対の手で手づかみし始めるのですが、ご飯などはボロボロ手についてうまく食べられず、さらに怒りが増し、しまいに大泣きしながらご飯を投げたりします。気を取り直させようと牛乳やお茶を飲ませようとしてもひっくり返します。 うまく食べられないのは当たり前だと思うのですが、毎日続くとお互いに疲れてしまいます。今日の夕飯はお焼き風にして手づかみにしてしまいましたが、毎食そのようにするわけにもいきません。どうすれば良いでしょうか?