• ベストアンサー

大学について

京都橘大学って300点中何点ぐらいで合格できますか? もちろん、その年によって倍率は異なりますが・・・・ 平均でお願いします!!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 学部も何も書かないときちんと答えようがないですよ。  京都橘大学 合格最低点、で検索してください。まあせっかくだから結果は以下の通りです http://passnavi.evidus.com/exam_data/low/3950.html  だいたい6-7割が最低合格ラインのようですね。

mfkdshgwog
質問者

お礼

すみません。 でも、点数が分かったのでよかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#232424
noname#232424
回答No.2

No.1の方から,6-7割という(予想された)お答えがついたところで。ぼくは面倒くさいので調べませんでした 笑。 入試では,どんなレベルの大学でも,こんな水準になるでしょう。「うちを受ける受験生で差がつくのは,このくらいの難度だ」という観点で問題をつくるからです。全員が3割くらいしかとれない難問,または全員が8割以上をとれる易しい問題なら,差がつかなくて合格ラインを引きにくくなります。 なお,あなたが過去問を解き,模範解答にもとづいて自己採点してみて,もし「5割がやっとだ」という結果になっても,悲観する必要はないでしょう。選択式ではなく記述式の問題なら,「甘く採点する(部分点をたくさんつける)」可能性もあるからです。厳しく採点した結果,みなが4割しかとれないと,とても困ります 笑。その採点基準は部外秘であり,「赤本」の著者にもわかりません。

mfkdshgwog
質問者

お礼

なるほど!!!! こんなに、詳しくありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 京都府立医科大学と京都橘大学

    知ってる方教えてください。 京都橘大学の看護学部と京都府立医科大学の看護学部はどちらの方が偏差値・難易度・倍率が高いでしょうか?

  • 京都大学の入試について

    京大の理学部を目指して頑張っております! そこで、質問なのですが、京大の各学部の倍率と各教科の平均点を知りたいのですが、探していてもあまりみつかりません↓↓ やはり、京都大学が公表してないのでしょうか? 誰か、知っている方いましたら、教えてください。

  • 関西の大学の看護学科について

    看護学科志望の浪人生です。 国公立志望ですがセンター失敗してしまったため 私大について質問させて下さい。 兵庫医療大と京都橘大を受験しました。 合格発表はまだですが、両方受かった場合、どちらに入学金を支払うか迷っています。 合格発表から入学手続きまで、あまり日にちがないので今の内に質問させて頂きます。 兵庫医療と京都橘について授業の質や浪人でもやっていけるかなど… 在校生の方や大学のことを少しでも知っている方 ご意見お願いします。 また、センターが終わって一段落したので色々考えていたところ、今年新設の大阪医大は附属病院もあり、後々関大などと合併?するらしいので、その点でも今後栄えていく大学だと思い、後期試験を受けてみようか悩んでします。 兵庫医療や京都橘が受かっていた場合は大阪医大は受けない方がいいですかね?? 国公立の二次は小論文、面接のみで、逆転が難しいので私大に本当に行くことになる可能性が高いので本気で悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 大学の看護学科についてなんですが…。

    京都橘大学の看護学部を目指している高校三年生のものですが、どれぐらいのレベルなのでしょうか。偏差値を見ても、あまりよく分からないのです。。。 あと、両親に橘大学のことを話したところ、とても微妙な反応をされたのですが、やはり治安とあまり良い噂が無いということからなのでしょうか。 本当にアバウトで申し訳ありませんが、高校三年生のこの時期でかなりあせっておりまして…。どなたか情報などございましたら、よろしくお願いします。

  • 京都橘の現状について

    こんにちは。 私は現在高3で、小学校教諭を目指しています。京都橘大学の児童教育に合格しました。 ですが、京都橘は評判がよくないことを知りました。ある児童教育学科の先輩は、周りのやる気の無さ、授業の低レベルさなどから京都橘を辞めるとネット上に書き込んでいました。 私は本気で、良い先生になりたいと思っているのですが、京都橘では不可能なのでしょうか?そこまで授業、生徒のやる気は低レベルなのでしょうか?真面目に取り組む生徒はいないのでしょうか? よければ教えてください…。 お願いします><

  • 大学進学についてです。

     私は、今現在で京都橘大学と神戸松蔭女子大学の二つに合格しています。どちらも外国語、英語にかんする学科です。はっきり言ってどちらがいいのかよくわからないというのが現状です。そこで、この二つの大学のどちらかに通われている方もしくは、通われていたかた、知り合いが通っていたという方にお聞きしたいのですが、この二つの大学の悪い面、良い面を教えていただきたいです。    またこの二つの大学に関係のない方でもいいので、私はこう思うっといった意見でもいいのでお聞きして参考にさせてもらいたいです。  どちらの大学も入学の手続きがもうすぐなのでなるべく早く解答していただきたいです。 よろしく願いします。

  • 大学の合格ラインについて

    大学のパンフレットや赤本などに合格平均点などボーダーラインがのっています。しかしある大学にはその平均点やボーダーラインがのってません。 なぜ平均点など載せない大学があるのでしょうか? なんか理由でもあるのですか? 分かる方お願いします。

  • 現代史コースが学べる大学はどこにありますか?

    僕が知っている限りでは島根大学と京都橘大学にしか現代史コースがありません。知ってる方いましたら、ぜひ、教えてください。

  • 大学院について

    今大学1年生の者です。 大学院進学について考えているので質問させていただきます。 ①新潟大学の大学院に進学したいと思っています。倍率はどれくらいなのでしょうか。 ②大学院の試験に落ちることもありますか。 ③大学院に落ちた場合浪人がとなるのでしょうか。またはすぐに就活しなければならないのでしょうか。 ④私は新潟の私大に通っています。新潟大学生でない私が新潟大学の大学院の試験を合格するのは不利な点がありますか。 たくさん質問してすみません。 回答よろしくお願いします。

  • 京都橘大学か滋賀県立大学の看護学部でしたらどちらが

    京都橘大学の看護学部に合格しています。 国公立は、前期で京大の看護を、後期で滋賀県立大学を受験します。 京大はセンターでA判定でしたが、二次に自信がありません。 そこで、質問なのですが、もし、橘と滋賀県立に合格した場合、どちらに進むべきでしょうか? 橘は私立ですが家から通えますし、高校の先生方に聞くと、ちゃんとした教育をされる大学だという高い評価をされています。看護学部は関西の私立で1番高レベルだと聞きました。(偏差値のことか、授業内容のことかはわかりません) 滋賀県立は、家からだと2時間以上かかり、下宿になると私立に通うのと同じくらいの費用がかかります。でも、公立だと、授業レベルや就職にも安心感があるような気がします。 他大学の院への進学実績・授業のレベル雰囲気・実習病院のこと・学部卒後の就職等、何でもかまいません。 どちらかの大学のことだけでも結構です。教えてください。よろしくお願いします。

心のケアに効果的な方法とは?
このQ&Aのポイント
  • 楽しみながら人間成長や心のケアを行うための方法は何があるのでしょうか?読書や運動、筋トレ、スポーツや武道などのバランスのとれた活動がオススメです。
  • 人間成長や心のケアには、読書や運動、筋トレ、武道など様々な方法があります。バラエティ番組や漫画、ゲーム、パチンコ、ギャンブルなどは避けるべきです。
  • 若い頃の遊びが過ぎて後悔することを避けるために、人間成長や心のケアには読書や運動、筋トレ、スポーツ、武道などの意欲的な活動が重要です。
回答を見る