• ベストアンサー

ウィンドウズOS どれがオススメか?

Aruku-20030515の回答

回答No.8

一般人向けで良いと思われるOSは 現行でリリースされているOSが良いと考え WindowsXPプロフェッショナル、もしくはホームエディションとなります。 理由: ・マイクロソフトの正式サポート期間が長いので将来性を 考えるとXPが良い。 (本質的には新規OSがリリースされると2世代前のOSサポートは無くなります) ・こなれてきたXPなので比較的多くの人が使っている事でトラブルが合ったとき 何かと情報が入りやすい。 ・XPでないと動かないソフトも多く出回るようになった ・特殊な選択で無い限りメーカー製PCはXPしか載せない(個人向けではWindows2000までしか選択範囲がない) でしょうか。

guncha
質問者

お礼

有り難うございます。 お礼がおくれてごめんなさい。 XPでないと動かないソフトも多く出まわりつつあるのですか。MSのサポートが長いのは確かにいいですよね。多分私は新しいOSがでたら試したくなる人でもないので。。。 2000もしくはXPがよさそうですね。

関連するQ&A

  • OSを98SEに変えたい

    MEがプレインストールされたPCを使っているのですが、しょっちゅうフリーズして使い勝手が悪くて困っています。 過去の回答を見ても、MEはとても安定性の悪いOSのようですね。 XPにすることも考えましたが、今使っているソフトの中に動作しない物があるような気がします。専門的なソフトが多いので(建築関係など)ソフトを全部アップグレードすることも無理です。(まだ、XP対応になっていない物も多くあります。) そこで、98SEに変えたいと考えています。 うちにはあと2台 98SEと98のPCがあるのですが、それぞれプレインストールなので、その98SEのリカバリーCD-ROMでは、このMEのPCは98SEにはなりませんでした。 何か98SEにする方法はないでしょうか。 教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • OS、ドライバ類のアップグレード

    いつもお世話になっております。今回もご指導よろしくお願いいたします。 現在 Win98SEでノートパソコン(VAIO)を使用しております。 そろそろ欲?が出てきてOSのアップグレードでも・・・と考えているのですが 色々と見させて頂いていると、「Meは安定が悪い」とか「2000が良い」 とかが見つかりました。Meの悪い評判は良く見るのですが、良いところは ないのでしょうか? WinMe、Win2000のOSは手元にありますが、 2000にアップグレードするとソフトに制約が出てくるので、思案中です。 何かよいアドバイスがあればよろしくお願いします。 それと、BIOS、ドライバ類はメーカーのページから、各OSに対応した ものが出ていますが、98SEのままでもBIOS、ドライバ類のアップデートは した方が良いのでしょうか? 長々となりましたが、以上の2点、よろしくお願いいたします。 VAIO PCG-C1XG/BP ペンティアム2 400 メモリ128MB HDD 12GB です。

  • パソコンのOS

    今度自作パソコンを作成しようと思っているのですが、 OSは何が良いと思いますか? W2000も捨てがたいのですがゲームなどアプリを考えるとWin9X、Meになると思います。 Win98、Win98SE、WinMeどれが一番おすすめでしょうか? ちなみに今はWin98を使用しています。

  • 使用OSは何ですか?

    会社でWindowsMEを使用しているPCが何台かあったんですが、 余りにも不具合が多く、先日、Windows2000Proに入れ替えました。 Windows9x系のOSは、過去のしがらみで不安定になるなど 問題点が多くありましたが、MEは、その最たる物のような気がします。 (9x系では、98SEが一番安定している気がする) 個人的には、Windows2000Proが一番好きなのですが 皆さんはどうですか?

  • IBM ThinkPadT21のOS変更について

    こんばんわ、先日IBMのThinkPadT21を入手しまして使い始めてます。2000年の発売とはいえ、当時の最高スペックだけあって性能もなかなかのものです。ただ、OSがWin98で久しぶりに使うとやはり、安定性がWin2000やXPとは比較にならないくらい悪く、すぐフリーズします。(すぐにリソース不足になる。久しぶりに使うのでこの安定性の悪さをすっかり忘れてました、というか甘く見てました^^;)そこでOSをアップグレードしようと思うのですが、このPCにXPを入れた場合の動作状況はどんな感じになるかご意見をお聞かせ下さい。Win2000の方が適してるのかもしれませんができればリモートデスクトップの機能を使いたいのでWinXPが希望です。スペックはCPU:PentiumIII850MHz メモリ128MB HDD30GB OS:Win98Se(リカバリーしたて)

  • OSの再インストール

    親戚のSEに、デスクトップPCへLANカードを入れてもらったところ、急に動かなくなりそのまま修理をお願いしました。ところがそれから、先方が多忙になり、2年が経とうとしています。OSの再インストールをしないとならないらしいのですが、この作業はあまりPCにくわしくない素人(私)には難しいでしょうか?何か参考になる本などを見ながら、できたりしますか?PCはノーブランド、OSはwin98でした。

  • OSをHDDから上書き

    パソコンの動作が不安定で、ネットをしている時に「不正な処理~」がよく起こるようになっています。 先日、PC改造ショップで(クラスタ破損の為)HDDの交換を行い、その時にショップの人に、OSの上書き方法を教えてもらいました・・・・が、「WINDOWS→OPTIONS→CABS→SETUP.exe」で、最後の「CABS」の中に「setup.exe」がありません。 ノート、デスクトップともに調べましたが両方とも(WIN98SE)ありません。 友人のPC(OSはMe)をみせてもらいましたがそちらにはありました。 なぜ、98SEにはないのでしょうか?? ショップの人は、現在の環境をそのままでOSのエラー部分のみを修正するには上記の方法以外ない(ディスクを使用するのはだめ)と言っておりました。

  • OSを変えたいのですが…

    こんにちは。宜しくお願いします。 パソコンが壊れてフォーマット済みのHDを購入してOSをインストールしました。安定していると聞いたのでWin2000を選択したのですが使用中のプリンタが対応していないことに気が付きませんでした(古いプリンターですので…) 前パソコンで使用していたMeに変更したい…と思うのですが…何をどうしていいのやら全くわかりません。 フォーマットするのでしょうか? それとも、OSの変更だけできるのでしょうか? 右も左もわからないのですが、そんな私にできる可能性のあることでしたら、是非教えてください。 宜しくお願いします。

  • OSアップグレードでの再認証

    初めまして。。ha210210と申します。。 3~4ヶ月前に、自宅のPC(Win Me)にWin xpのアップグレード版を入れたのですが、先日急にPCが壊れてしまい修理代金が3~4万円位かかりますとの、返答が帰ってきました。友達に相談すると、同じOS(Win Me)の入ってるPCを貰える事になり喜んでましたが、貰ったPCをWinXPにアップグレードしたいので、マイクロソフト社0120-41-6755に電話して聞くと、一度インストールした物は違うPCには、一切使用出来ません!使用したければ、最初にインストールした壊れたPCを直して使用して下さい!と言われてしまいました。。この一度登録したアップグレード版での再認証は無理なのですか??何か良い方法はないですか??お手数ですが宜しくお願いします。。。。質問がダブってたらごめんなさい・・

  • あとから入れたOSから最初のOSに戻すには?

    SOTECのOSがWIN98だったPCがあるんですが、あとからMEを入れたんですが最初のWIN98に戻すことって出来ますか?またどうやったらできるでしょうか?