• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子犬のしつけについて)

子犬のしつけについて

このQ&Aのポイント
  • 子犬のしつけについて困っています。おしっこうんちのトイレトレーニングがうまくいかず、部屋中でしてしまいます。また、噛みつきの問題もあり、私の足は傷だらけです。さらに、おやつでの訓練も難しく、興奮して教えることができません。
  • 子犬のしつけに悩んでいます。トイレトレーニングがうまくいかず、家中でおしっこうんちをしてしまいます。また、噛みつきの問題もあり、私の足は傷だらけです。おやつでの訓練も難しく、興奮して教えることができません。
  • 子犬のしつけについてお悩みです。トイレトレーニングがうまくいかず、部屋中でおしっこうんちをしてしまいます。また、噛みつきの問題があり、足を傷つけられています。おやつでの訓練も難しく、興奮して集中できません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1.トイレに関しては、犬は覚えるまでに時間がかかります。  家の中で放し飼いにするよりも、普段はケージで飼っておいて、おしっこやウンチをした後にケージの外に出して遊んであげるという形にすると、犬も覚えやすいですよ。  子犬はおしっこを長時間我慢できないので、ケージの外にいる時でも数十分おきにトイレに連れて行ってあげるといいです。  きちんとトイレでできたら、褒めてあげましょう。  また、失敗しても叱らないように!  犬は、排泄した事自体を叱られたんだと思い、隠れてするようになります。 2.噛み癖や飛びつきは、犬のワガママを助長するので、すぐにやめさせてください。  もし噛んできたら首の後ろを強くつかんで、低い声で「ダメ」と叱りましょう。  (ヒステリックな甲高い声だと、悲鳴と勘違いされるので良くありません)  この時、子犬が「キャン」と悲鳴をあげるまで手を離さないでください。  首の後ろをつかんだまま、軽く揺さぶってもOKです。  気が強い子だとさらに強く噛んでくるかもしれませんが、絶対に根負けしてはいけません。  (子犬のうちなら対処できますが、噛み癖がついたまま成犬になってしまうと手がつけられなくなります)  子犬が悲鳴をあげたら、降参したという事なので、背中やお腹を優しくなでてあげましょう。 3.犬がおやつに気づいて興奮した場合、教えるのをやめておやつを片付けてしまいましょう。  何度か繰り返せば、「興奮して騒ぐ→おやつをもらえなくなる」という事に気づき、我慢するようになります。 毅然とした態度で、家族全員で一貫したしつけをするのが重要です。 がんばってくださいね!

momonikomi
質問者

お礼

お礼が遅くなり、大変申し訳ございませんでした。回答じっくり読ませていただきました。 すべて実践してみようと思います。 悲鳴を上げさるのもしつけの一つなんですね。やってみたいと思いました。 そうはいっても、繰り返しと一貫した態度が一番なんですね。 頑張ります!本当にありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • corgisho
  • ベストアンサー率42% (258/608)
回答No.3

トイレについて。 トイレの設置状況が不明なので、ご参考までに・・・。 まずは、明らかにトイレと認識できる状態にしておいて下さい。 <例>  家の中のなるべく静かな場所に、小さなサークル等の中にトイレ  トレイを設置し、そこをトイレ専用の場所にします。 次に、子犬が排泄をする素振りを見せたら、トイレサークル内へ誘導 (抱えて連れて行ってもOK)します。 サークル内のトイレで排泄したら、大げさに褒め上げて下さい。 その際に通常与えているフード1粒をご褒美として与えるのも良いで しょう。なお、「おやつ」は月齢的にみても、まだ時期尚早かもしれ ませんので、出来れば、フードをご活用下さい。 排泄の際に「ワン・ツー」や「シー・シー」等のコマンドコントロール を併用すると、コマンドで排泄を促せるようになることもあります。 犬も個性があり、コマンドを使うと、かえって、恥ずかしがる??? 子もおり、排泄行為を中断してしまうこともありますので、うまく活用 してみて下さい。 後は、上記の作業を繰り返すだけです。出来たら褒め、ご褒美。 最初は出来なくて当たり前・・・。 忘れてならないのは、決して叱らないことと、トイレを覚えたとしても 出来たら褒め、ご褒美を繰り返すことです。 早い子なら2~3日、遅い子でも1~2ヶ月で覚えてくれますよ・・・。 諦めずに根気良くです!! 噛み癖について。 ちゃんと噛み噛みさせて遊んであげていますか? 犬は噛む動物です。特に子犬は何にでも噛みつきます。ちょうど人間の 赤ちゃんが何でも、お口に入れてしまうのと同じです。 噛んでも良い「おもちゃ」や「ロープ」等で良く噛み噛みさせて遊んで あげて下さい。 噛んではいけない物「人の肉体」「危険物」等を噛み噛みした際は、 その瞬間に叱ります。 低く大きな唸るような声で「NO」「ダメ」等のコマンドを使うと良い と思いますが、コマンドは、できれば、どちらかに統一して下さい。 ※(低く大きな唸るような声=犬が威嚇の為に唸る声です。) コマンドで噛む行為を止めたら、十分の褒めて下さい。 声のトーンを変えて、褒める!褒める!褒める!です。 それでも止めない時、逆切れして、あなたに牙を剥き唸る場合は、あ なたも歯をむき出し、さらに低く大きな声で反撃して下さい。 大抵に子は、これで、おとなしくなります。 噛みつきを止めさせる、最後の手段は、こちらが子犬に噛みつくこと ですが、この手は、犬の生涯の中でも1~2度しか使えません。 しかし、効果てきめんです。 母犬や兄弟犬が子犬に対し、「これ以上の噛み噛みは許さないよ!!」 といった際に、子犬を噛みます。 その前に、最初に書いた通り、低く大きく唸り、威嚇し、さらに牙を 剥いて威嚇、それでも止めなければ、噛みつきます。 なお、人が子犬を噛む際は、子犬の後首を子犬が「キャン」と啼く程度 の強さで噛んで下さい。 くれぐれも、上記の手順を踏んだ上で、噛みつき攻撃に移ってください。 いきなり噛みつくのは、犬の社会でもルール違反です。 最後に、お手、お座りが出来るのなら、「待て」を覚えさせると良いで すよ。 そして、今のうちに身体中のあちこちを触りまくり、何処を触られても OKな子にしておくと、先々らくです。 では、楽しい犬との生活を!!

momonikomi
質問者

お礼

ありがとうございます~遅くなり、申し訳ございません。 トイレはおもいっきり叱ってました・・・。 おやつも早いんですね・・・やってました@@ 繰り返し繰り返し、あせらないで向き合っていきたいと思いました。 ありがとうございます!助かりました~

noname#181154
noname#181154
回答No.2

1. トイレシートの大きさは? ピンポイント過ぎると厳しいかもしれません。 シートを4枚広げるとか、場所を大きくしてみては? 2. 大げさに痛がりましょう。 叱るのではなく、怒った反応の方が良いです。 3. 「待て」「おいで」は覚えましたか? (言葉は何でも構いませんが) 個人的にはオヤツはまだ要らないと思います。 でも、どれもまだ覚える気配が無くても、普通だと思います。 1年間は脛と腕は傷だらけになるのは仕方ないです。 他の愛犬家は勧めないでしょうけど、時々押さえつけて絶対的な力を見せるのもいいと思います。

momonikomi
質問者

お礼

ありがとうございます。お礼が遅くなり、大変申し訳ございませんでした。 まだ4か月なのでどうなのかなあと思いつつも、 トイレシートは小さいです・・。大きくしてあげる等にしたいと思います。 おいでや待て、は未だです・・・。今わかるのは「ごはん」くらいで・・・ 頑張ってやってみたいと思います、ありがとうございました!助かりました! (私も多少荒く押さえつけたりするようにする考えはいいと思っています)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう