種牛の審査方法についての質問

このQ&Aのポイント
  • 種牛の審査方法について詳しく教えてください。
  • 種牛の審査方法に関する用語や要点を教えてください。
  • 種牛の審査において重要な栄養や減点ポイントについて教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

種牛の審査方法などの質問です

今種牛に関することを調べているのですが用語が難しかったりしていまいち分かりません。 なので詳しい方がいたら教えてください。 参考にしているのはこのサイトですhttp://www.zwtk.or.jp/zw10/kijyun.pdf 1.審査される牛の体重は何キロ~何キロまでか 2.24ヵ月未満で±2σのσとはどういう意味か 3.栄養度ではどの栄養について調べるのか 4.減率加算とは減点という意味だと思いますがなぜ栄養が多すぎると減点されるか 5.優等賞の中位以下とはどういう意味か(2等賞より良いのか悪いのか) 6.生殖能力は審査されるのか 7.与える餌などは決められているのか 質問が多くてすみません。

  • 農学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160718
noname#160718
回答No.1

 この世界は用語が独特なので、ネットで検索したくらいでは容易に判らないと思います。  まず、質問者さんが引用された審査基準は、今年の秋に長崎で開催される第10回全国和牛能力共進会という、ある特定の共進会(言い換えれば品評会)での審査基準です。この基準が普遍的というわけでは特にありません。  ところで「種牛」というのは「オス」のことですか?一応広義には繁殖に供する(つまり子を産ませる)目的で飼養する牛は、オスもメスも「種牛」と呼びますので確認までに。  種牛の何を調べていてこの審査基準に行き当たったのかよく判りませんが、場合によってはあまり良い資料とはならないことも考えられるので、その点に留意して読んでいただければと思います。 1.特に制限はありません。あまりに大きいor小さいものは2の基準によって"足切り"を受けるだけです。  日本飼養標準による標準発育値によれば、雄牛で23ヶ月齢なら平均632.7kg、下限と上限がそれぞれ532.9kg、732.5kgとなっています。この共進会では「若雄の部」の出品月齢は15~23ヶ月齢未満となっていますから、まず最大で700kgと少し、と考えて良いと思います。 2.このσは業界用語でも何でもなく、単に「標準偏差」という意味です。  母集団が正規分布していると仮定すると、±2σの範囲内に96%のデータが存在するはず、ということになりますね。  ですからこの「±2σを超えるものは、優等賞の中位以下とする」という文は、発育(これは体重だけでなくおそらく体高も審査対象になっていると思いますが)があまりに大きい、あるいは小さい牛は上位には入れない、という意味合いです。 3.栄養度ですが、これがこの世界独特の用語で判りづらいかと思います。この業界の中ですら、「栄養度指数」などの紛らわしい言葉があって訳が判らなくなるのですが・・・  栄養度というのは、要するに「どれくらい太っているか」を数値にしただけ、のものです。  2(やせている)、3(やややせている)、4(やせ気味)、5(普通)、6(太り気味)、7(やや太っている)、8(太っている)  つまり主観で「その牛が太っているかやせているか」を表現しているだけのものです。 4.つまり、太りすぎの牛は種牛としては適さない、という理由です。 5.この全国和牛能力共進会の賞がどのような区分になっているのかは知らないのですが、一般的には「優等賞」が最も高い賞で、「一等賞」、「二等賞」とランクが下がっていきます。それらの中でもさらに「優等賞一席」のようにいくつかのランク分けがされるのが普通です。  優等賞の中位以下、というのは、例えば優等賞が六席まであった場合は、優等賞四席以下にする、という意味です。もちろん一等賞や二等賞まで下げるのもあり、です。  まあそもそも、発育が±2σを超えるような極端な牛は、他に何かよほど優れた点がなければ賞の対象にはならないでしょうが・・・  例えば、23ヶ月齢で350kgしかない牛が出てきた場合、これは間違いなく審査員に一瞥すらしてもらえません。というかそもそも出品すらされないでしょうが・・・したら語り草になってしまいます。  逆に23ヶ月齢で900kgもあるような牛が出てきた場合、「そもそもこれは本当に黒毛和種なのか?」という疑問が生じてしまうので、これも何も賞はもらえない可能性の方が高いでしょうね。  むろん、肥育牛であれば23ヶ月齢で900kgはあり得ないわけではないのですが、種牛ではちょっとあり得ない数字です。  放置してもそのような「普通ではない牛」が審査の結果、何らかの賞を得るということは普通あり得ない話なのですが、一応明文化しておく、という程度の意味合いの文章だと思いますよ。 6.審査されません。 7.決められていません。  というわけで、これはあくまで「品評会」の審査基準なので、種牛の何をお調べになっているのか判りませんが、あまり参考にはならないと思うのですが。

kurumaebikinoko
質問者

お礼

とてもわかりやすい説明をありがとうございます。

関連するQ&A

  • 種牛はどのようにして決めるのですか?

    ふと疑問に思ったのですが、 肉牛や乳牛の種牛は、どのようにして決めるのでしょうか? 肉牛の場合、「この牛の肉は美味しいからこれを種牛に」と思っても食べた後ではムリですし、 乳牛の場合、「この牛の乳は美味しいからこれを…」と思ってもそれはメス牛ですよね。 ご存知の方がおられたら教えてください。

  • 生き残り容認された種牛五頭について

    生き残り容認された種牛五頭について 口蹄疫感染が疑われる家畜でありながら、宮崎県が違法に生き残りを図り、認められたようです。 確かに感染していないのであれば、今回はこれでいいのかもしれませんが、これでは次に口蹄疫が出た時思いやられます。 法律を無視して生き残ったもの勝ちという前例を作った形でしょう。 次に口蹄疫が発生しても、誰も法律や国の指示に従わない可能性さえあります。 今回のケースどう対処するのが正しかったのでしょうか? 今後どうするのが正しいのでしょうか?

  • 口蹄疫に罹った種牛、なぜ殺す

    口蹄疫に罹った種牛、なぜ殺す  口蹄疫に罹ると遺伝子が狂うのでしょうか。  種牛がこの産業の原資であるなら、原資をなくすことは  自殺行為だと思います。  遺伝子が狂うのでなければ、殺すべきではないと  思いますが、どうしてでしょうか。

  • クレジット審査に落ちる方法についての質問

    こんにちは、はじめて投稿させて頂きます。 ローン、クレジット等の審査に詳しい方にお聞きします。 ローン、クレジット等の申し込みをしてしまっても自動的に審査に落ちる方法がありましたら是非、教えて下さい。 小心者です。

  • 適正審査について質問です。

    適正審査の項目によく『仮想的な議論は嫌いだ』にすると、現実主義になってしまうらしいのですが、これが研究職向きという判断材料に使われているらしいと聞きました。これは本当なのでしょうか? 適正審査で想像力がある方と現実主義のある方ではどちらが研究職に向いているのか教えてください。

  • 審査方法について

    町に記念館を設立することになりました。その設計に5つの業者が名乗りをあげています。町は7人の審査員を選び、投票により審査を行うことにしましたが、いまのままでは全員が納得のいく投票方式を確立できていません。 1.一番投票が集まったものを採用するか、票の集まらなかったものを切り捨ててゆき最後に残ったものを採用するフルイ式、かも決まっていない。 2.審査会は数回実施する余地がある。 3.できるかぎり単純に説明できるものとしたい。 4.記名、無記名にするかも決まっていない。 企業などでは、どのような方式でアイデアの採用などを行っているのでしょうか?私は小さな町の公務員なので、こんなことにも迷ってしまいます。予算は税金ですので、些細なことでもいいので意見をください。お願いします。

  • やり方がおかしい?と思う審査方法についてです。

    ある所属団体に入っています。 毎年春に「合唱コンクール」があります。 その審査方法について・・自分なりに少し疑問があるのですが・・。 参加プログラム数が多いので・・。 一つのコンクールを、二日間に分けて行います。 1日目・・プログラムNo.1~20まで、 2日目・・1日目の続きとして・・プログラムNo.21~40まで。 このような形になっています。 この中から(1)「優秀賞」という賞をいただけると、次の決戦大会(秋にやります)というのに進めます。 他にも(2)「優良賞」(3)「審査員特別賞」があります。 (1)は全プログラムの中から5グループ選出されます。 (2)、(3)はその都度数が決まってはいません。 2日間に分けて行う理由は・・ 主催者側の準備や会場の関係から・・という事で。 1日では時間的におさまらないそうです。 でも・・その審査の仕方に問題を感じます。 一日目が終わった後・・20チームの合唱が終わったら一度審査があり、 休憩を挟んで・・審査結果がステージで発表されます。 「奨励賞」と言って・・。 8チームくらい呼ばれて、代表者がステージに上がります。 この「8チーム」は翌日も同じように発表され、 翌日の審査結果の発表時・・。 前日の「奨励賞」に選ばれた8チームがまず紹介され、代表者がステージに再度立ちます。 そのあとすぐに司会者が 二日目の残り20チームの中からさらに「奨励賞」が同じく8チーム選出され発表されます。 合計16チームの代表者がステージに並びます。 この16チームの中から・・上記に書いた (1)優秀賞・・決戦大会に進めるチーム (2)、(3)・・優良賞、審査員特別賞が与えられることになり表彰式が行われます。 これって2日に分けてあっても・・1つの流れのコンクール(40チーム)なので、 おかしくないでしょうか?? せめて・・1日めに「奨励賞」が決まったとしても・・。 お客さんの前で発表せず、審査員室の中で、チェックしておいて、 翌日の残り半分の参加者から同じく8チームの奨励賞と値するものとを合計して 16チームから・・(1)(2)(3)の賞を発表するか・・。 2日にわたって、審査員が講評なり、メモなり、話し合っておいて 翌日のも聴いた後に・・(1)(2)(3)が発表、および表彰・・という形が正しい?ふさわしい?のでは? ・・と思うのですがいかがですか? 私だけが「何か変な選出法だな~」と思ってるのでしょうか? アドバイスや、ご意見をよろしくお願い致します!

  • どうして審査通らない?なんとか通す方法・・

    24です。学生ですが夜の仕事をしています。 どうしても180万の商品を購入したく、ローンを申請しました。 5年払いの月4万の返済です。 その時申告に、今の勤務先を夜の店で書いた(有名なクラブです)勤続勤務は1ヶ月。年収は400万で出しました。 でも、週の出勤増やせば年収500万~600万になるけど、なんかあまり多く書くのもと思って400にしました。 しかし審査落ちました・・・ 連帯保証人をつけろということで・・ しかし家の親は相当厳しく、借金&ローンは絶対だめという家庭。 家さえも貯金を何年もして1回払いで買う程。。 なので絶対無理です(;;) 夜は1年半ですが、今のとこに1ヶ月勤務と書いたことと、夜の店であることがいけなかったのかななんて思いますが・・なんで落ちたんでしょう(><) 連帯保証をつけないで通しなおす方法などないでしょうか?(><)

  • 種牛は 自分の娘に交配させるのでしょうか?

    種牛は 自分の娘に交配させるのでしょうか? 先日の「肉牛の血統にメスは関係ない・・」では沢山有り難うございました その続 として別立てで教えて欲しいのですが ブランド牛の飼育では「種牛は自分の娘に交配させる」ことが多々ありそうですね 5頭しかいないというエース級の種牛ではそこから生まれたメスもエース級でしょうから この結果のマイナス面、奇形とか病気因子とかはあり得るのでしょうか? このような牛の近親交配の弊害も食べられるだけの商品で終わるので問題ないでしょうが これを食べずに世代を重ねるとどうなり、さらに 仮に人間に想定するとどのようなことがかんがえられますか?

  • 宮崎県の種牛の殺処分について

    宮崎県の種牛の殺処分について 宮崎県の種牛を国は殺すべしと一方的に言っています。 逆に、宮崎県は残したいと主張しています。 この件に関して、マスコミは科学的な検証をしていません。 教えて!gooを見ている方で、専門的な知識のある方で どちらかが正しいのか教えてください。 どこかに、その点を説明したホームページはないのでしょうか?