• 締切済み

借金について質問です。

noname#235729の回答

noname#235729
noname#235729
回答No.3

 10年というのは個人間の話であって、貸金業者からの借金の時効は5年です。  自分で書いてもOKですが、万が一も考えてここはケチらず行政書士あたりに書いてもらいましょう。

関連するQ&A

  • 借金の時効援用について

    8~10年前に消費者金融から借り入れがありました。 その後消費者金融から債権回収業者へ債権が譲渡され 半年前ぐらいに裁判所から強制執行の通知がきました。 この場合ですが時効援用は効力はないのでしょうか。 こちらから時効援用の内容証明も送っておりません。

  • 時効と担保

    私は、借入があるのですが、業者からの請求が7年前からなく、完済したのだと思っていましたが、今年突然、今までの遅延利息も附され多額の返済請求をうけました。慌てて契約書を確認すると、担保がついています。 私もいろいろ調べ、貸金の時効は、5年ということを知りましたが、 担保があるのに、時効の援用は、可能なのでしょうか? 教えていただければ有り難いです。

  • 10年以上前の夫婦間の借金について

    友人が困っているので皆さんのアドバイスをください。  友人は現在結婚5年目で奥さんに借金をしているそうです。 先日、喧嘩の末「利息込みで800万円返せ」と言ってきたそうです。 今の奥さんと付き合ってる時期(10年以上前)に、 借用書を書いて300万円を借りたそうですが、 結婚しても借用書の効力はあるのでしょうか。 また、個人間の時効は10年ですが、もう無効になるのでしょうか。 離婚を考えていた矢先なので、慰謝料や養育費等の問題もあり どうすればいいか相談を受けたのですが、私も専門的な知識がないので ここで相談させていただきました。 回答・アドバイスなどよろしくお願いします。

  • 借金をみとめず、時効の援用できますか?

    借金を認めず時効の援用は出来るのでしょうか? 叔母の代理人の弁護士から内容証明郵便が送られ亡くなった父の借金の返済請求をされています。10日以内に返済がなければ法的手段に出るとの事ですが。20年前の借金で借用書もなく、事実であるとも思えません。内容証明郵便で時効の援用をしようと思うのですが、その文面に、『借用書もなく事実を確認する事は出来ない為、金銭の貸借を認めることは出来ませんが、仮にそれが事実であったとしても時効の援用を宣言します。』と書こうと思っているのですがそれで時効の援用は成立するのでしょうか。

  • 思いもよらない、巨額な借金の請求について

    現在、生活保護受給中、また、うつ病で、障害者手帳3級を、所持する者です。 現在、思いもよらない巨額の借金の請求(1100万円以上)を、友人より受け、悩まされ ております。 実際の借金は、10~20万程度だと思われます。 現在、友人は、私の現住所を存じておりません。メールも、電話も、連絡を絶ってお ります。 巨額な請求は、実家に普通郵便にて送付されました。現在その手紙は、実家が友人に 送り返してしまい、手元にはございません。 友人は、ハガキにて、実家への訪問を予告しています。 督促状は、私の住所が、その時点までわからない場合は、実家への郵送を、予告して います。 ご相談なのですが、時効の援用を検討中なのですが、私の現住所を記載しない手続 は、可能でしょうか? 先日、ある法律事務所で相談した時には、私の現住所でなくても構わないとの回答 だったのですが、行政書士さんに依頼すると、私の現住所を 記載しないと効力が無いらしいですね。 差し出し人名義を、行政書士事務所にする事は、可能ですか? また、既に15年ほど経過し、時効の要件は満たしていると考えるのですが、公示送達 の手続きが行われた場合、時効の援用は、主張できない のでしょうか? そして、裁判を起こされた場合、時効の援用は不可なのでしょうか?この件について は、他法律事務所さんから、時効の援用は可能との回答を 、得てはおりますが。 皆さま、ご多忙かとは思いますが、以上の点、ご回答いただければ、幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 身に覚えのない、巨額な借金の請求について

    現在、生活保護受給中、また、うつ病で、障害者手帳3級を、所持する者です。 現在、思いもよらない巨額の借金の請求(1100万円以上)を、友人より受け、悩まされ ております。 実際の借金は、10~20万程度だと思われます。 現在、友人は、私の現住所を存じておりません。メールも、電話も、連絡を絶ってお ります。 巨額な請求は、実家に普通郵便にて送付されました。現在その手紙は、実家が友人に 送り返してしまい、手元にはございません。 友人は、ハガキにて、実家への訪問を予告しています。 督促状は、私の住所が、その時点までわからない場合は、実家への郵送を、予告して います。 ご相談なのですが、時効の援用を検討中なのですが、私の現住所を記載しない手続 は、可能でしょうか? 先日、ある法律事務所で相談した時には、私の現住所でなくても構わないとの回答 だったのですが、行政書士さんに依頼すると、私の現住所を 記載しないと効力が無いらしいですね。 差し出し人名義を、行政書士事務所にする事は、可能ですか? また、既に15年ほど経過し、時効の要件は満たしていると考えるのですが、公示送達 の手続きが行われた場合、時効の援用は、主張できない のでしょうか? そして、裁判を起こされた場合、時効の援用は不可なのでしょうか?この件について は、他法律事務所さんから、時効の援用は可能との回答を 、得てはおりますが。 ご多忙かとは思いますが、以上の点、ご回答いただければ、幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 借金の時効について

    1、貸し金業者から借り入れた場合、時効は何年でしょうか?途中一円でも支払えば、またそこから時効が延びると思いますが、もし一円も支払わないとして、督促(電話や内容証明)だけでもやっていれば時効を延期させる事は出来るのでしょうか? 私は督促だけしていても実際に入金が無ければ時効が成立すると思っていましたが、違います? 2、同じく個人から借り入れた場合は? 詳しい方お願いいたします。

  • 根拠不明な、莫大な借金の請求について

    現在、生活保護受給中、また、うつ病で、障害者手帳3級を、所持する者です。 現在、思いもよらない巨額の借金の請求(1100万円以上)を、友人より受け、悩まされ ております。 実際の借金は、10~20万程度だと思われます。 現在、友人は、私の現住所を存じておりません。メールも、電話も、連絡を絶ってお ります。 巨額な請求は、実家に普通郵便にて送付されました。現在その手紙は、実家が友人に 送り返してしまい、手元にはございません。 友人は、ハガキにて、実家への訪問を予告しています。 督促状は、私の住所が、その時点までわからない場合は、実家への郵送を、予告して います。 ご相談なのですが、時効の援用を検討中なのですが、私の現住所を記載しない手続 は、可能でしょうか? 先日、ある法律事務所で相談した時には、私の現住所でなくても構わないとの回答 だったのですが、行政書士さんに依頼すると、私の現住所を 記載しないと効力が無いらしいですね。 差し出し人名義を、行政書士事務所にする事は、可能ですか? また、既に15年ほど経過し、時効の要件は満たしていると考えるのですが、公示送達 の手続きが行われた場合、時効の援用は、主張できない のでしょうか? そして、裁判を起こされた場合、時効の援用は不可なのでしょうか?この件について は、他法律事務所さんから、時効の援用は可能との回答を 、得てはおりますが。 皆さまご多忙かとは思いますが、以上の点、ご回答いただければ、幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 時効援用のタイミング

    不貞行為に対する慰謝料の支払いについて、妻と誓約書を交わしています。 その後、私の不貞行為が発覚し、現在、別居中です。 それから3年が経過しましたが、妻からは慰謝料の請求はありません。 慰謝料の請求は3年で消滅時効を迎えるが時効の援用が必要と聞いています。 現在養育費の支払いなど妻との関係は安定していますが、 慰謝料の請求がなくても時効の援用はしたほうがいいのでしょうか。 それとも慰謝料が請求されたときに時効の援用を宣言すればいいのでしょうか。

  • 婚約者の過去の借金

    婚約者に未払いの借金がある事がわかりました。 約9年前で、元金は5万ほどです。 不安なので、結婚する前に問題を片付けてもらいたいと思い「消滅時効の援用」など調べている所です。 弁護士さんに依頼するつもりですが、大体どれ位の費用がかかるのでしょうか? また「完済」「消滅時効の援用」どちらを選ぶにしろ、彼には信用がないのでこの先住宅ローンや車のローンなど組むのは難しいでしょうか? とても不安なので回答よろしくお願いします。