• 締切済み

過失傷害罪?

会社の同僚に仕事の事で注意したらてめえなめとるんかと言って体で押されて後ろにあったスノコで背中を打ち転倒しましたが相手は押してないとか言って会社の対応は握手して和解です。誰もその現場を見てないとかで当事者しかわからんらしく?会社の言い分は私にも過失があるとか言い方がきついとか?それで会社の医務室にはレントゲンは無いとかで県病院に行くと言ったら会社から呼び出しがあり行くなとは言って無いけど痛いのが転倒が原因か判らんから会社で転倒したのは如何かと言うことで3割負担で受診したのですが未だに治りません。医者が言うのには骨が折れてないしヒビは入って無いけど違和感や痛みは転倒によるものと断言したが会社は見て見ぬ不利で治療費は自己負担です。しかも会社で転倒だと事故扱いで10割負担で相手に治療費は折半かもしくは話し合いだとか?10対0はないらしい?あなたにもきつい言い方したからとか?なんせこの会社はここ2、3年で自殺者が3名ぐらいいるは喧嘩は結構あります。実はこの会社は東証1部の有名企業です。名前はいえませんが。会社から無言の圧力がありこれ以上問題を大きくするなら辞表を出してからみたいに言われました。これって相手が押してないと言って認められても過失傷害罪では?会社は労災ではないと言ってました。 相手を訴えた場合は私は解雇されますか?

  • MP640
  • お礼率29% (5/17)

みんなの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

身体で押されたんですよね。 今も痛みは残っているのですよね。 だったら過失傷害ではなくて、傷害です。 被害者の証言も立派な証拠になります。 労災が適用されるかどうかは、問題です。 ただのケンカなら適用されませんが このカキコをみる限りでは、労災が 適用される可能性があります。 ”相手を訴えた場合は私は解雇されますか”     ↑ 法的には解雇は無理でしょう。 しかし、会社とトラブルになった場合は 殆ど全員2年以内に辞めています。 例え法的には正しくても 会社にいられなくなってしまうのです。 会社に逆らうのですから、それだけの覚悟が 要求されます。

MP640
質問者

お礼

どうも有難うございます。参考になりました。やはり治療費も請求できませんでした。なぜかと言うと請求すると傷害罪になるからそれなりの覚悟があるならとの事でした。

MP640
質問者

補足

押した方は押してない威圧しただけで会社のほうも押した押さないはどうでもいいみたいです。現場を見た人はいなく痛い思いしただけで相手は何事も無かったかの態度です。謝罪すら無い。相手側のお友達から冷やかされ本人が悪いと思ってないから謝らんとか言われ本人は会社から握手して和解してくれといわれたけど仮ならと嫌々握手です。腸が煮えくりかえった。相手はこ憎たらしい奴に怪我を負わせてさぞかし気が晴れたみたいです。周りは痛いとか言えば医者は診断書は書くとか非難されます。しかも会社の課長に私が悪口を言ってるとか言ってるみたいでです。悪口はお互いさまです。どちらにせよ私の負けです。出来ることならこんな会社辞めたいです。辞めても年齢的に転職は無理です。今日も病院行きましたが筋肉を和らげる薬を貰い担当医には転んだぐらいで来てもらったら困るとか言われ2.3月ぐらいは痛みはとれんか?挙句の果てにここは生死に関わる人が来るとこで町の接骨院に行ってくれだとさ。医者がそんなこと言うようじゃこの国もおわりだ。

回答No.1

 何でその場で警察をよばなかったのでしょう? もし、解雇されそうになっても弁護士をつけて対処できたのでは。 早い話、相手に言いくるめられたってことですよね?  今となっては、後の祭りでしょう? 証拠もないし。 目立つ傷はあるんでしょうか? あるのならここにチマチマと相談をするよりも弁護士に相談をしてみたらどうでしょうかね? 自分が納得いかなかったらそうするしかない。  それに会社側も都合がわるいんでしょう。 ゴロまかれたら。 一部上場だったらなお更だね。 覚悟も必要だと思います。 もちろん、相手も道連れにしてね。  まぁ、どっちにしろ、質問者さん次第ですな。 素人には判りません。

MP640
質問者

お礼

どうも有難うございます。参考になりました。おそらく大企業相手だとそれなりの弁護士が付くから訴訟するだけ無駄みたいです。証拠のスノコもその日に処分されてました。やはり治療費も請求できませんでした。なぜかと言うと請求すると傷害罪になるからそれなりの覚悟があるならとの事でした。

関連するQ&A

  • 過失割合 バイク 左側 追い抜き

    高度な過失割合が適用され、慰謝料が減額される可能性があるかどうかを知りたいので質問いたします。 先日走行中のバスの左側をバイクですり抜けしようとし、幅寄せされ接触、転倒し、バイクは全損し当方も軽く怪我を負いました。早い段階で相手の自賠責保険会社からは「そちらの責任が重いので上限96万までしか出せない」と言われてあります。 通院日数などから計算した慰謝料や、治療代(当方は3割分負担、国保に第3者行為申請して7割負担してもらっている)、通院のための交通費等総額は12~3万程度になるかと思います。 (1)この状況での事故では、審査でやはり当方の過失割合は高くなってしまうのでしょうか。 (2)過失割合が高くなった場合、これから損保に請求する総額の何割くらい減額されるのでしょうか。 以上2点の質問のご回答をよろしくお願いいたします。

  • 人身事故の過失割合について

    先日、125ccのバイク運転中に普通乗用車と接触し、転倒負傷しました。事故の過失割合は、5:5のようで、こちらのバイク修理代が12万円で、相手の車の修理代10万円とのことでした。 物損については5:5で負担するのはわかるのですが、こちらの治療費については、どのように考えたらいいのでしょうか?治療費についても5:5で治療費の負担があるのでしょうか? ちなみに、相手の方は、怪我はされていません。 よろしくお願いいたします。

  • これって過失があるのでしょうか?

    先日3車線の真ん中を車で走行中に左車線よりバイク(400CC)が急に止まった駐車車両を避けようとしてこちらの方に寄ってきました。 こちらは前も後ろも横も車でいっぱいだったので出きる限り車線内で右に寄りましたが それでもバイクは車線をはみ出てこちらの車の助手席後方に接触し転倒しました。 転倒した方をすぐに保護しましたが怪我をされてて 病院に行かれました。 もちろん警察にも連絡し現場検証していただきましたが 後に相手方保険会社からの連絡でこちらにも4割の過失が あると言われました。 こちらは車線内を真っ直ぐ走ってただけで、相手方から ぶつかってきたのにどうして過失があるんでしょうか? 納得行かないので質問させて頂きました。 法律や保険関係で詳しい方、よろしくお願いしますm(__)m

  • 自動車運転過失傷害

    速度制限のない道幅が3.5M程の狭い道路にて正面衝突しました。 お互いの速度は40kmで双方の不注意ということで50:50の割合という判断(警察・保険会社)でしたが相手が軽自動車、こちらは3ナンバーの車だった為、相手の方がけがの程度が重く、入院、3か月の治療が必要との診断でした。その後、検察庁からの呼び出しがあり割合は50%同士でもけがの重さが違うためこちらの方が罪が重いと言われ「自動車運転過失傷害」になり罰金が20万円に処されました。 車の大きさの違いでけがの程度に違いが出ただけとしか思えないのですがやはり私の方が罪が重いのでしょうか?裁判所の処分は妥当なのでしょうか?教えてください。

  • 人身事故の過失相殺

    先日人身事故を起こしてしまい、自分自身と相手の搭乗者にケガを負わせてしまいました。過失相殺はたぶん7:3で相手方の過失が大きいと思われます。現在私も治療中で相手方の自賠責で診察費を全て立て替えているのですが、治療が終わったら3割は自己負担になるのでしょうか? 任意保険の搭乗者で500万でその費用はまかなえるのでしょうか? それと相手方の治療費に関しても自己負担になってしまうのですか? 保険のことが分からないので教えてください。 現在物損に関しては事故を起こしたことがあるので分かるのですが人身に関して初めてなのでパニックになっています。お金もあまり持っていないのでこれから行政処分や刑事処分がどの様な物なのか不安です。 どなたか教えていただけますでしょうか?

  • 過失割合と修理費の負担について

    友人が物損事故(車対車)を起こしてしまいました。 過失は友人自身にあると言っており、警察にも届け、保険会社にも連絡してあります。 そこで質問なのですが、 (1)過失割合が10:0(友人:相手)の場合 ・車の修理代は相手の分も友人の分も友人が加入している保険会社が支払う。 ということで間違いないですよね? (2)過失割合が9:1もしくは8:2(友人:相手)などで相手側が保険に加入していない場合 ・相手の車の修理代の9割もしくは8割を友人の保険会社が負担。残りは相手の自費。 ・友人の車の修理代の9割もしくは8割を友人の保険会社が負担。残りは相手に請求。 ということになるのでしょうか? 相手には請求しづらいので(かといって自腹で修理するのもいや)全額友人の保険でまかなえればよいのですが、走行中の事故で過失割合が10:0というのはなかなかないようですね。 (3)本人同士が10:0だといっても保険会社が認めてくれないということはあるのでしょうか? (4)過失割合が9:1もしくは8:2などになってしまった場合、相手側に友人の車の修理代の請求をしてもよいのでしょうか?友人側の非が大きいためその分は請求しないものなのでしょうか? 以上4点についてよろしくお願いいたします。

  • 過失割合について(再質問)

    以前過失割合について質問しました。こちらが2割の過失を取られたのですが、保険会社の話だと、加害者の人が私から2割の過失を取らないと引き下がらないといっているそうなんです。過失割合は加害者が決められるものなんですか?また、相手の加害者からいろいろ書類を送ってきたのですが、慰謝料はもらえるのでしょうか?治療の最初の一ヶ月は相手がごねて保険を使ってもらえず実費での通院でしたし、無神経なこともたくさん電話で言われ、私の勤務先に私が本当に勤めているか調べてやるとも言われ、精神的苦痛を受けました。慰謝料をたとえ少しでももらえるなら請求したいので請求の仕方を教えてください。

  • 交通事故過失分の医療費控除、領収証はどうすれば?

    2年前過失20:80で相手の保険会社が治療費全額立替え、当方治療費2割負担分を慰謝料より相殺されて振り込まれました。今になって過失負担分を医療費控除できると聞きましたが、その場合の領収証はどうしたらよいのでしょうか?税務署に電話したところ、バイトみたいな人が出て「交通事故で相手が全額立て替えたならあなたは実際病院には払ってないので対象外です」と。いろいろ説明したら「病院から2割払った領収証をもらってきて申告する方法しかありません、それがないなら無理です。」と。再度違う人に尋ねたら少し違う文面ですが「2割治療費を支払った病院の領収証がなければダメです。支払い時、0:100ではない、治療費が高額になることがわかっているはずなので、医療費控除をする場合はその旨を病院に話して仮の領収証をもらい負担額が決まった時点で双方の支払った額の領収証をそれぞれもらうべきでした」とのこと。ということは、今回は遡って申告することはできないということなのでしょうか?教えてください。

  • 交通事故で重過失減額の意味がわかりません。

    双方に過失がある車同士の交通事故で、両方の運転手が怪我のため現在通院しています。そこで相手の保険会社が重過失減額の審査?のため調査員と話ましたが、重過失減額とはどういう意味があるのでしょうか? 相手の過失は9割ぐらいで、こちらの過失は1割です。 相手が減額となると実際にかかるどちらの運転手の治療費などの減額になるのでしょうか?

  • 走行中の車同士の物損事故の過失割合と負担について

    走行中の車同士の物損事故の過失割合と負担について 本日、自動車の物損事故に遭いまして、警察を呼び、相手側の全面過失で事故証明発行ということで話は付きました。 しかし、相手側の保険会社から電話が来て、こちらに1割の過失があるのでその分を負担してもらうという話が来ました。 事故は、バイパス2車線にて私が左車線を走行中に相手が突然、右車線に現れ、車線変更し始めたためこちらがよけ切れず、こちらの運転席側のドアやミラーに擦り傷が付いたというものなのですが、たまたま本日、会社に見えたお客様が保険会社の方で、事情を説明したところ、向こう全面過失100%、こちら0%可能だと聞きました。 そのためには、はっきりとこちらに過失が無いことを相手の保険会社に伝えるべきだと言われたのですが、保険会社にそう伝えても、これまでの裁判の判例上、被害者のほうにも1割過失が出てしまうのが通例で、100%相手責任は出来ないと言い切られてしまいました。 私は保険の契約者でも、車の所有者でもなく、親の車を使わせてもらっているため、親に聞いたところ、1割過失分を相手側に請求するよう相手の保険会社に問い合わせるしかない、と言われました。 「1割過失は納得できない」ということは目を瞑るしかないというのです。 完全にもらい事故で、警察も認めてますし、相手側も自分の不注意で事故を引き起こしたと認めています。 相手はこちらの1割負担の責めを負う件については、「前向きに検討したい」と言ってましたが、後になって出来ないと言われるとこちらが困ります。 こちらの保険会社の保険を使うと、等級が上がり、次回の保険料がかなり上がってしまうので、どうしても相手に払ってほしいのです。 親は相手が払うと言っているのだから良いのではないか、と言ってますが納得できません。 明日、本日来ていただいたお客の保険会社の方にまた相談しようと思うのですが、相手の保険会社に過失無しの主張をした場合、裁判に発展して時間もお金もかかることを考えると親の判断したとおりに従ったほうが良いのでしょうか? すると、相手も私が過失を認めたのは事実だからと1割負担をしてくれないのではないかという不安があります。 一応、警察に行って事故証明書は発行する予定ですが、今後、どうすれば良いのでしょうか? 示談書にサインはしてません。 修理工場からの、およそのこちらの見積りは30万ほどと言われました。