• ベストアンサー

給付制限期間中の再就職は失業保険はもらえますか?

自己都合での退職なので、待機期間が1週間のあと3ヶ月の給付制限期間みたいなのがあるみたいです。 だいたい退職から約4ヵ月後からの失業保険の支給を受けられるみたいです。 支給が始まれば、支給期間中に再就職したとしても、残支給日数の30%が支給されると聞きました。 しかし、制限期間中での再就職となるとどうなるんですか? 支給も始まっていないので、再就職した場合は失業保険としてはゼロということでしょうか。 それと、この期間にはバイトなども含め一切働くことなく、就職活動を行うことになるんでしょうか。 全くわからないことだらけですので、詳しい方回答をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrhp618
  • ベストアンサー率20% (164/817)
回答No.1

給付制限期間中の再就職確定は、失業保険支給は一切ないのが通例です。が、 一応、ハローワークの雇用保険給付担当者に確認して下さい。

na-san33
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 例外がないわけではないけれど、原則、基本的に給付は一切なしと考えるべきですね。 もし、そのような状況になる場合は一度ハローワークで確認はさせていただきます。 わかりやすい回答で助かります。

関連するQ&A

  • 失業保険給付制限期間中のバイトについて

    10月に今の職場を退職しようとしています。 自己都合のため、失業保険給付までには 3ヶ月の給付制限期間を過ごさなければなりませんが 生活を維持するためには、わずかでも収入を得たいと思っています。 給付制限後に全額支給されるには 制限期間中のバイト時間や日数に制限はありますか? まず、働くことは可能なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 失業保険の給付制限中に・・・

    現在は働いていますが退職しようと思っていますので質問させていただきます。 会社を辞めて失業保険の手続きをした場合、自己都合での退職なら3ヶ月の給付制限がありますよね。待機期間等をふくめると実質約4ヶ月ぐらいあると聞きました。受給中にはアルバイトはできないとのことですが、給付制限期間はアルバイトをすることは可能でしょうか?

  • 雇用保険給付制限期間中に就職

    自己都合で退職した場合、雇用保険がもらえ始める までに3ヶ月間の給付制限期間がありますよね。 この給付制限期間中に再就職した場合、 『再就職手当』は支給されるのでしょうか。

  • 雇用保険 給付制限期間

    失業給付が始まるまでに、自己都合退職だと7日間の待機期間と3ヶ月の給付制限期間があると思いますが、 待機期間は何も出来ないとして、 給付制限期間にはアルバイトなら許されるらしいですが、 具体的にアルバイトというのは何処までを指すんでしょうか? あと、給付期間内についても同じく何処までを指すのでしょう?

  • 失業給付金の待機期間と給付制限について

    既出の質問かもしれませんが、宜しくお願いします。 退職した場合の失業給付金の待機期間・給付制限期間については、自己都合退職と会社都合退職の場合とは違ってくるのでしょうか? また、私の場合、平成17年12月から現在まで雇用保険を納めていますが、そもそも失業給付の対象となりますか? 参考となるURLなども添付して頂けると大変助かります。 宜しくお願いします。

  • 失業保険給付期間が終了したが就職できませんでした。

    失業保険給付期間が終了したが就職できませんでした。 延長などの手続きはできないのでしょうか? ・自己都合で退職後、待機期間中に職業訓練学校へ入学(3ヶ月)卒業後、残りの給付期間を終了したが就職できず。 (バイト含め80社ほど応募しました) 延長できない場合、他に何か公的援助を受けられるものはありますか?(失業保険以外)

  • 失業保険の給付について

    会社を自己都合退職した場合は、7日の待機期間後さらに三ヶ月の給付制限を受けて初めて給付されますよね? その三ヶ月の間に一般の求人誌(コンビニに置いてある)やハローワークの求人で内定をもらった場合は、この失業給付金はどうなるのでしょうか? 一応貰えたりするんでしょうか? ※ちょっと変わりますが、ちなみに求人検索は就職活動1回とみなされますか?

  • 失業保険受給期間中に、求職活動していない期間があるとどのような支給制限

    失業保険受給期間中に、求職活動していない期間があるとどのような支給制限がかかりますか? 会社都合による退職の場合、4週間で2回の求職活動を証明できれば失業給付されると聞きます。 しかし、数ヵ月後に2ヶ月ほどリフレッシュのために求職活動をまったくしない期間があったとします。 その場合、その2ヶ月間は失業保険がもらえなくて当然ですが、2ヶ月が経過した次の月からはちゃんと貰えるのでしょうか?それとも給付再開時期が遅れるといったいわゆる「支給制限」がかかるのでしょうか? また、別件の質問になりますが、会社都合による退職では、失業保険の手続きの有効期間は1年間とききますが、とするならば、退職してから1年以内に求職活動を行えば失業保険は貰えるのでしょうか?

  • 失業保険待機期間中に妊娠

    退職後、失業保険をもらおうと考えています。 自己都合退職なので、3ヶ月の給付制限期間(待機期間)があると思うのですが その間に妊娠した場合、どうなるんでしょうか? 妊娠中は「働けない」「求職活動ができない」ので、失業保険はもらえませんが、 申請すれば受給期間が延びるそうです。 つまり、出産後に改めて求職活動ができる状態になって、それでも失業状態の場合 その時点から失業保険が出るのだそうです。(期限はあります) 例えば、6月に失業したとして、普通なら待機期間3ヵ月後の9月から失業保険が受給できますよね? もしも、2ヶ月たった7月末に妊娠がわかって、延長を申請した場合、 A.出産後、求職活動ができる状態になってから、3ヶ月間の給付制限期間がある B.出産後、求職活動ができる状態になってから、1ヶ月間の給付制限期間がある のどちらになるのでしょうか? つまり、妊娠前にすでに2ヶ月間の待機期間がある場合、出産後にはそれを差し引いて 考えてくれるのかどうか、ということなのですが・・・。 どなたか、お分かりになる方教えてください。

  • 給付制限期間中の引越し

    給付制限期間の間に引越しをする場合、手続きはどうなるのでしょうか? 自己都合で退職をし、その数ヵ月後に遠方への引越しをします。 できるだけ早めに就職活動をしたいので、退職後すぐに失業保険の手続きをとりたいのですが、 引越しがあるので現在のいる場所で手続きはできないのでしょうか? 遠方の就職の情報も入ってくるのであれば、就職活動をしているとみなしてくれるのかなと思ったのですが。