• ベストアンサー

虐待を受けて育った人

1歳位の頃に両親が離婚、継母に育てられたが、姉や継母の産んだ息子(異母兄弟)とは食事の差別、与えられる日用品の差別、家族の揃う部屋、テレビのある居間にはいさせて貰えない、あることないことお前のせいだと継母から暴力を受け、10歳を過ぎた頃からは継母が父親に吹き込んで暴力を振るわせる。 こんな家庭環境で育った男の人は、どんな人格を持ってしまうのでしょうか? 心理学に詳しい方、想像つきましたら教えてください。 あくまで想像で構いません。 お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanto-i
  • ベストアンサー率30% (180/596)
回答No.2

>自分や他人の悪い所を環境のせいにして逃げてるだけなのでしょうか? 小さい時の、あまりにも辛すぎる過去は、なかなか直視するのが難しいと思います。 ただ、本人が変わりたいと望めば変わることができます。 それは、その人の根底が変わることではなく、負荷が変わって気持ちが楽になるから対応が変わるのです。 それでも、自分を観る怖さは強いでしょうね。 変わりやすくなるのは、受け止めてくれるような人ができたら 勇気を持てるようになるかもしれません。 人によってできた傷は、人でしか癒せないので。 なかなか難しいところではあります。

noname#161904
質問者

お礼

再度、大変わかりやすい回答をありがとうございました。 そうですね、辛かった過去、経験を振り返る事は誰でも嫌な事… できれば考えずに楽しいだけで生きていきたい と思ってしまう心理は、貴方様の回答を読んで深く理解できました。 この人の為に変わりたいと強く思える相手が見つかった時に、根底は変わらなくとも努力はできるようになる その心理もすごく理解できました。 私はボキャブラリーがないので、うまく気持ちを言葉に表せないのですが、貴方様の回答には何か気付かせる力があって目の覚める思いがしました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kanto-i
  • ベストアンサー率30% (180/596)
回答No.1

環境で、特定の人格にはならないと思いますよ。 人格形成は、その人の内部の複雑な過程を経てですから、想像も予測もつきません。 言えるのは人格ではなく「思考パターンが物事をネガティブに 受け止めやすくなる確率が上がる可能性がある」ぐらいですね。 人は他の動物と違って、自分で自分を自由に創り上げていくことができます。 ですから、どうにでもなる可能性を持っています。 過去がどんなに辛いものであれ、大人になったら自分で選ぶことができます。 その人が何から誰から、その後の人生で影響を受け ご自分の過去から学びとるものがあった場合など、どうなるか予測はつかないのです。

noname#161904
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 よく他人は 『そういう環境で育ったから』 と口にしますね 自分や他人の悪い所を環境のせいにして逃げてるだけなのでしょうか? 私も十人十色と考えていました。 どんな環境で育ってもそれに負けていない人もたくさんいますね。 要は本人の生まれ持った性質や、努力ですよね。 ネガティブ思考に陥りやすい、というのはとても共感します。 詳しくわかりやすい回答で、理解できました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう