シグナスX(SE12J)のノイズによる時計のリセット問題と対策

このQ&Aのポイント
  • シグナスX(SE12J)に乗っていて、リレーレスのHIDをつけたところ、デジタル時計SEIWA セイワ W662 が時折リセットされる現象が生じました。バックライトの配線をメーターランプから取り外しても症状は改善せず、乾電池と電池ボックスでバックライトの電源を供給しても同様の問題が発生しました。また、HIDを点灯させなければ問題はないことも確認しましたが、バラスト用ノイズフィルターや電源の取り場所の変更などを試みても解決しませんでした。
  • ノイズが時計に影響を与えることが考えられますが、バックライトの配線を完全に使用しなければ時計はリセットされません。具体的な原因としては、HIDの電源やバックライトの電源に生じるノイズが時計に影響を与えている可能性があります。対策としては、バイクのキーON時にのみ電池と時計が接続されるようにリレーを使用する方法が考えられます。また、バラスト用ノイズフィルターの他にも、より効果的なノイズ対策を探すことも必要です。
  • このように、シグナスX(SE12J)のバックライトの配線を取り外した状態でもデジタル時計がリセットされる問題が発生しています。ノイズが時計に影響を与えている可能性があるため、バックライトやHIDの電源に生じるノイズを遮断する対策が必要です。リレーを使用してバイクのキーON時にのみ電池と時計が接続されるようにすることで、問題を解決する可能性があります。また、バラスト用ノイズフィルター以外にも効果的なノイズ対策を探ることが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

シグナスX(SE12J)のノイズ

シグナスX(SE12J)に乗っています リレーレスのHIDをつけています デジタル時計SEIWA セイワ W662 をつけましたが、以下の症状が出ています (1)バックライトの配線をメーターランプから取りましたが、 エンジンを始動する時計がリセットされます (ただし、いつもではなく時々です) いろいろ、電源の取り場所を変えましたが症状変わりませんでしたので (2)12Vの乾電池と電池ボックスを用意し、バックライトの電源は電池供給としました このままだyと、バックライトがバイクと関係なくつけっぱなしになるので、 リレーを使い、バイクのキーONのときのみ、電池と時計が繋がりバックライトがつくようにしました しかし、エンジンを始動するとやはり時計がリセットされます ノイズがのって時計に影響を与えると思いますが、バックライトの配線を完全に使用しなければ 時計はリセットされません HIDを点灯させなければ問題ないです バラスト用ノイズフィルター なるものを使いましたが、効果はありません 原因と対策をご教授ください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.2

ALL電池で、ON-OFF制御でリレーを使われている訳ですね。 それなら確かにおっしゃるとおりノイズが原因ですね。 リレーを使っても配線がアンテナとなってノイズを拾っているようですね。 でもバックライトに電池を使うのは電池交換が手間なので避けたいですね。 バックライトは車体からクリーンな電力を得られた方が最善です。 バラスト用ノイズフィルターが正常に機能していたと仮定すると、 バラストから直接ノイズ(電波)が出ていて、メーターへの配線がアンテナとなってメーター内部にノイズを運んでいる可能性があります。 電源線にシールド線を用いるとノイズを拾いにくくなりますが、試してみますか? マイクとかに使われているシールド線が良いかと思います。 バラスト用ノイズフィルターを使っても電源ラインにノイズが漏れている可能性もあります。 コンデンサーを並列に繋いでノイズを吸収させてみるのはどうでしょうか。 同時にフライトコアも使ってノイズを遮断しメーターに入る電源をクリーンにする方法です。 できるだけバラストから遠い場所でクリーン化してシールド線でメーターまで持っていきます。

sokomari2010
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます リレーの電源をバラストからできるだけ離して取りました フライトコアも電源線に入れました HIDのユニットもできるだけ離したところずいぶん良くなりました ただ、ALL電池なので、アドバイスを頂いた事をトライしてみます ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.1

時計がリセットさせる原因は電圧降下の場合が多いです。 昔、マジェスティでリコールになった事がありました。 セルを回した時に電圧が下がり時計がリセットされるという現象です 対策品はコンデンサーで電圧降下を防ぐという手法だったと思います。 セルモーターは最初の瞬間に一番電力を使いますので、その間の時計の電力をコンデンサーで賄う方法です。 今回の場合は、そこまでしなくてもバックライトの電源をヘッドライトから取れば解決すると思います。 ヘッドライトはセルモーター回転時には、バッテリーの負担軽減のため消えるようになっています。 LOW-HIGH切り替えスイッチの上流から取ればいけるのではないでしょうか。 それとも、もっと単純にバッテリーが劣化していて電圧降下が大きいのかもしれません。

sokomari2010
質問者

補足

回答ありがとうございました バックライトははじめ、ヘッドライトから取っていましたが、現象が激しく現在の場所から取りました、時計そのものはボタン電池で動いています、バックライトも12V乾電池で点灯するので、バックライトのON,OFFをバイク側バッテリーでリレーで動かしているだけです、つまり時計関係の電源供給はすべてバイクとは関係ないのですが、セルを時計がリセットする現象が出ています

関連するQ&A

  • シグナスX HID不点灯 電圧不足?

    07シグナスX台湾仕様のライトをHIDしようと思いました。 点灯確認でH4カプラー(ハイロー)とプラスにキーシリンダーからバッテリー+、マイナスにボディーアースの配線をしましたが一瞬点灯し、その後点灯しませんでした。 電圧不足だと思いエンジン始動しながら点灯させましたが、着きませんでした。 何度かエンジン始動しながら点灯確認したところチラつきが発生しながら点灯するものの、しばらくすると消えてしまいました。 ちなみにチラつきはエンジン回転(単気筒)と同じタイミングでした。 車のバッテリーではエンジン始動しなくても点灯しました。 キーシリンダーからでは電圧不足でしょうか? 電圧計で測定するとキーシリンダーの+もバッテリーの+も12.4V(エンジン始動なし)で同じ電圧でした。

  • 電磁ノイズと時計の誤作動について

    電気の知識が乏しく行き詰りました。回答宜しくお願い致します。 古いバイクに時計を付けたくてメーターパネルに腕時計の中身を貼り付け、 時計の電源とセットとモードの接点に計4本の配線をハンダ付けして メーター外へ引き出し電源の線は乾電池1本へ、セットとモードはそれぞれ 「時計の接点~配線~プッシュスイッチ~電池の+」に繋ぎました。 早速走行してみるとエンジンの回転数を上げた時だけセットやモードの スイッチを連打したような表示になりました。 時計や配線のすぐ側にはコイルが針を動かすタイプの燃料計と水温計があり、 そのプラグを抜くと誤作動は止まるので上記4本の配線を ノイズ対策に効果があると知ったツイストペア線にして一旦改善されました。 しかしその後走行を繰り返していると時々誤作動 (セットかモードを一回押すのと同じ表示)するようになっています。 その後ペア線や時計裏を金属板で覆うのは一度試しましたが むしろ酷くなるので外しました。 ・ペア線の正しい使い方や、線の太さ、撚り合わせの細かさを変えると 効果があるか ・燃料計と水温計に何か電子部品を付け足す事で発生ノイズを減らせないか なども含めて対処方法がありましたらお願いします。 《以下補足です》 ツイストペア線部分は長さ10cmほどで電源の+と-、セットとモードが 出来る限り細かく撚り合わせてあります。 配線を遠回りさせて計器から出来るだけ離す方法はスペースや取り付け方の 問題で難しいです。 メーターは一部に金属が使われていますがケースやパネルは樹脂製です。 燃料計は+12V、センサーから来ている2本の計3本、 水温計は+12V、-(ボディアース)、センサー1本の計3本の 配線が繋がっています。 以前ウインカーをLED化する際リレーをICタイプに交換しましたが エンジンを始動した時だけハイフラッシャーが起きました。 ネットで調べたところ同じ現象で困っている方がいて 「エンジンの発電の中にノイズがあってICリレーがそのノイズを拾って しまうのでは?」=「リレーの+と-の間に電解コンデンサーを入れる」 という対処方法を見付けそれは効果がありました。

  • HIDのノイズについて質問です。

    HIDのノイズについて質問です。 車両のスピードパルスからPICにて速度を算出しておりますが、PIC起動->HIDをON(55Wを4灯)にするとPICが誤動作(停止してしまう)してしまいました。車両から1M程度離して、別電源で動作させても誤動作してしまいます(尚USB外部機器も見失って誤動作してしまうレベルです)。そこで高周波電流対策として、RF電流計にて計測したところ、HIDをON OFFさせるリレーに入っているケーブルが1.5mAの高周波電流が観察されたので、PICをシールドケースに入れ、バラスト~バーナー間とリレー周りにシールドチューブ、HIDの点灯用リレーにダイオードを挿入したところ上記のシーケンスでは誤動作はなくなりました(HIDをON OFFすると、速度パルスが1パルスだけ増える現象はあります)またRF電流計は0.5mAになりました。 しかしながら、エンジン始動->PIC起動->HIDをONにすると、また誤動作してしまいます。 12V電源が怪しいと考えて、現在絶縁型DC-DCコンバータを手配しておりますが、何故エンジン始動でのみ誤動作するのかお分かりの方いませんでしょうか。 尚、PICは12V常時電源を供給しなければならないので、HIDをON後にPICをONというシーケンスではなくあくまでもエンジン始動->PIC起動->HIDをONで考えております。 補足 ※HID 55W4灯ですが、レース車両のため使用しております。(一般道での使用ではありません) ※HIDの点灯リレーからSWのON OFF時の瞬間にチャタリングの音が聞こえます。リレーはオートバックス等で売られていたものです。 ※HIDのON OFFの瞬間のみ誤動作します

  • カーオーディオのノイズが原因は?

    ヘッドユニットから外部アンプにウーハー用のRCAケーブルをつけてもらいました。ただエンジン始動して音楽を聞くとヒューンという感じのノイズが聞こえるようになりました。エンジンが回転していないときにはノイズはしません。 このラインは車の元々の電源線のそばを通しています。 このノイズは、この電源からのものなのか?それともエンジン回転による、アンプの電圧不足によるものでしょうか? キャパシタはつけておりません。

  • HIDのノイズについて質問です。

    HIDのノイズについて質問です。 すいません自転車のカテゴリーに質問してしまいましたので、質問を自動車のカテゴリーにもさせて頂きました。 車両のスピードパルスからPICにて速度を算出しておりますが、PIC起動->HIDをON(55Wを4灯)にするとPICが誤動作(停止してしまう)してしまいました。車両から1M程度離して、別電源で動作させても誤動作してしまいます(尚USB外部機器も見失って誤動作してしまうレベルです)。そこで高周波電流対策として、RF電流計にて計測したところ、HIDをON OFFさせるリレーに入っているケーブルが1.5mAの高周波電流が観察されたので、PICをシールドケースに入れ、バラスト~バーナー間とリレー周りにシールドチューブ、HIDの点灯用リレーにダイオード(1N4007)を挿入したところ上記のシーケンスでは誤動作はなくなりました(HIDをON OFFすると、速度パルスが1パルスだけ増える現象はあります)またRF電流計は0.5mAになりました。 しかしながら、エンジン始動->PIC起動->HIDをONにすると、また誤動作してしまいます。 12V電源が怪しいと考えて、現在絶縁型DC-DCコンバータを手配しておりますが、何故エンジン始動でのみ誤動作するのかお分かりの方いませんでしょうか。 尚、PICは12V常時電源を供給しなければならないので、HIDをON後にPICをONというシーケンスではなくあくまでもエンジン始動->PIC起動->HIDをONで考えております。 補足 ※HID 55W4灯ですが、レース車両のため使用しております。(一般道での使用ではありません) ※HIDの点灯リレーからSWのON OFF時の瞬間にチャタリングの音が聞こえます。リレーはオートバックス等で売られていたものです。 ※HIDのON OFFの瞬間のみ誤動作します

  • HID付けたのですが・・・・

    エンジン始動時にライトがつくタイプのエンジンにHIDを取り付けました。 配線はHIDはバッテリーからでHi、Lowの切り替えが付いているタイプなので別途切り替え用に2本線がありライトに行くハーネスのHiとLowに接続しました。 取り付けてエンジンを始動するとHIDが点灯します。 アイドリング時はHI、Lowの切り替えが上手にいきませんでしたが取り合えず点灯はしています。 アイドリング時は切り替え以外は問題なし。 テスト走行をしばらくしてエンジンの回転を上げていったらチカチカして消灯してしまいました。 上手に説明できてませんが自身も分け分からずです。 どなたか詳しい方対処方法お願いします。

  • 無線機のノイズ

    大型バイクにFTM-10Sの機器を取り付け付けています。無線には一切ノイズはありませんが、ナビで音楽を聞くとノイズが入り聞きにくい状態です。電源は二股のシガーライターから取っているのでそこが原因かなと思いますが今のままでの配線でノイズを少なくする又消すことは可能でしょうか。  よろしくお願いいたします

  • HIDの不調

    バイク屋でHIDを取り付けてもらいましたが、調子が悪く困っています。 バイク屋さんに一度持って行きましたが治らず、現在、様子を見ています。 症状は、バイクに乗るとき、最初にエンジンをかけたときにはHIDはちゃんと点灯します。 走行後直後や、エンジンをかけた後、すぐにエンジンを止めたような場合でも、一旦、エンジンをオフにしてHIDのヘッドライトも消えた状態で、再度、エンジンを始動するとHIDが点灯しないことが多い。 点灯しない場合、数分間、そのまま放置し、再度エンジンを始動するとHIDが点灯することが多い。 バッテリーは新品に交換し、走行しない時にはバッテリーメンテナーを接続し、常に良い状態を維持しています。 どのような原因が考えられるでしょうか。

  • CD再生時のノイズについて

    CD再生時のプチプチというノイズに悩まされております。 HDDナビ+4chアンプ+2WAYスピーカー、サブウーハーという構成で音楽を聴いているのですが、 CD再生時に「プチプチ」というノイズに悩まされております。 iPod再生時・HDDに録音した音楽再生時にはノイズは入りません。 エンジンを始動し、停車中はノイズが入らないのですが、走行し始めるとプチプチといいます。 (特定のエンジンの回転数でノイズが入る訳ではないようです) こちらのサイトを参考に自分で行った対策は、 (1)電源  バッテリーからの電源取り(デッキ・アンプ)  アースも車体の塗装を剥がしてシッカリと取りました。  バッテリーも交換して1ヶ月です。  ノイズフィルターを電源に噛ませました。 (2)RCA・スピーカーケーブルの配線  RCAケーブル・スピーカーケーブルはオーディオテクニカの、そこそこ太めのものに変更。  電源線は車両左側・信号線は車両右側に分けて配線。  試験的にRCAケーブル・スピーカーケーブルを空中に仮設置も試しました。  RCAケーブルのアースも試しました。 (3)デッキの修理  メーカーに修理に出し、CD読み込み部?をASSY交換しました。 自分で色々と試してみたものの効果が無く悩んでおります。 この他にチェックすべき内容はありますでしょうか? また、アーシングというのは効果があるのでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 車載時計を探しています

    愛車のフィットシャトルに時計が付いていないので車載時計を探しています。 機能としては 1.ソーラー充電 2.光センサー(暗くなるとバックライト点灯) 3.振動センサー(走行中バックライト点灯) 結局、車内に配線せず電池交換無し、バックライトのボタンを押さなくても夜間に時間確認が可能というものを探しています。(電池が持つなら振動センサーは無くてもいいのかも) 色々探しているのですが見つかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。