• ベストアンサー

「以上、よろしくお願い致します」について

linus3030の回答

  • linus3030
  • ベストアンサー率21% (217/1007)
回答No.7

「よろしくお願いします。」はビジネスメールでは必須です。 ビジネスメールは引用が多いので 「以上」がないと どこまでが 発信者本人の記述かわからない。 「以上」が複数あっても一番最初に出てきた行までが この発信者の記述ということです。 なのでこの2条件を最低限満たすのが 「以上、よろしくお願いします。」 になります (2行に分けてはいけません) あと「乱文乱筆にて失礼いたします」は最近使われない傾向にあり 「以上、取り急ぎ用件のみにて失礼いたします。」 というのも良しとされています。 (ビジネスマナー講習などでは 誤字等のいいわけ用として推奨)

関連するQ&A

  • メールの最後につける「よろしくお願いいたします」について

    ビジネスメールでは最後に、 「以上、よろしくお願いいたします」とつけます。 皆さんはどういうつけ方しますか? 「以上、よろしくお願いします」 「以上、よろしくお願い致します」 「以上、よろしくお願いいたします」 「以上、宜しくお願いします」 「以上、宜しくお願いいたします」 「以上、宜しくお願い致します」 「以上です。よろしくお願いいたします」 色んなパターンがあると思いますがみなさんは何派ですか? よろしくお願いいたします。

  • あなたの願いを3つだけ叶えます

    と言われたらなにを望みますか? 願いを増やして欲しいとかはよくある パターンですがそういうのは、なしでお願いします。 もちろん私は叶えることはできないので適当にどうぞ。 とりあえず私なら ・ずっと楽しく、つらいことのない世界で暮らしたい。 が曖昧で下手な願いよりいいかなー?って思うのですが 残りが思いつきません。 とりあえず、すぐに3つではなく最後の1つはとっておきそうです。 自販機で当たったらいいなー。とか思って当たってしまい 願いの無駄遣いとかやりそうですけど。

  • ビジネスメールの最後の「以上」という2文字について

    日本語を勉強中の中国人です。ビジネス日本語についてお伺いします。ビジネスメールの最後の「以上」という2文字は、どんな時にどのような相手に付け加えるのでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • これ以上は何も書かないでください

    本日一次選考通過の連絡をメールでいただいて、二次選考に参加するかどうかの確認のメールを送らなければならないのですが、「了解メール例」と記してあり、その下に下記のようにこれ以上は何も書かないでくださいと明記されていたのですがこの場合普段最後に付けるような自分の名前、大学、メールアドレス、住所等も書かないほうがいいのでしょうか?それとも書いたほうがよいのでしょうか?明後日までには返事を出さなければいけません。お手数ですが回答よろしくお願い致します。 ○○大学△△学部 山田花子 □月□日(□)○○:△△ 2次選考 了解しました。         ↑   これ以上は何も書かないでください。

  • お願い文タイトルRequest for…

    (1) ビジネスレターのタイトルで、「ABCプロジェクトに対する貴社ご協力の強化のお願い」はどういえばいいでしょう。Re: Request for… で始めたらいいでしょうか (2)Dear Mr. President: はOKですか? (3)メールの添付文書でサインが出来ない場合、最後は、 Sincerely yours, Hanako Nippon, Manager ABC Co. というかんじでいいでしょうか。 以上、大変急いでおります、よろしくお願いします。

  • 「ご処理進めて頂きますようお願い申し上げます。」 

    ビジネスメールにおいて 「処理をお願いします」と言う意味で 「ご処理進めて頂きますようお願い申し上げます。」  は正しいですか? 「ご処理」に違和感を感じます。ご回答よろしくお願いします。

  • Eメールのマナーって今はどうなのでしょうか?

    私はビジネスもプライベートも、メールの最初は自分を名乗りますし、 それがマナーだと勉強しました。 が、プライベートでいきなり本文に入る人は仕方ないにしても ビジネスで最近多いのは、相手の名前を「○○様」と入力し、 本文があって、最後が署名・・・ではなく、苗字のみ・・・なんて メールが多くなっていると感じます。 ネットでメールのマナーを見てみましたが、両方ともマナーとして 紹介されていました。ただ、どちらのパターンも紹介されている サイトはありませんでしたが・・・ メールのマナーって今はどうなのでしょうか? 変わったのですか?

  • メールで ”以上”

    メールの文章で、”以上”という言葉は目上の方に使って大丈夫ですか? 例.以上、よろしくお願い致します。 以前、”以上”は軍隊の偉い人が使ってた云々を聞いたことがあります。

  • アラフォーデス。なのに、10才以上下の女の子を20才以上下の彼にとられ

    アラフォーデス。なのに、10才以上下の女の子を20才以上下の彼にとられちゃいました…最後の彼女の『今でも大好き』って言葉や今までくれたメールが信じられないデス。情けないけど未練たらたら…女の子ってそんなもんですかね?

  • 海外の人にメールでお願いをしたいのですが・・・

    海外の方にメールであるお願い事があって、メールを書いているのですが、 メールの最後はどんな締めくくりが良いのでしょうか? (ビジネスメールです。) 日本語で言うと、 「本当にわがままを言って申し訳ありませんが、上記の件に関して対応していただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。」 みたいな感じです。 英語下手の私を助けてください。