会社で鬱病になった人の対応について相談

このQ&Aのポイント
  • 会社で鬱病になった人との付き合い方に悩んでいます。どのように対応すれば良いでしょうか。
  • 鬱の人と一緒に仕事をするのが苦痛です。どうすれば気持ちを切り替えて対応することができるでしょうか。
  • 私も過去に鬱病を経験したことがありますが、鬱の人との関わり方について困っています。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

辛い心理状態です。

こんにちわ。 会社に鬱病になった人がいます。 その為、病気休暇を取っています。 うつ病になって辛いお気持ちなのは理解しております。が、今回は周りで働く人間に気持ちを理解して頂きたく相談させて頂きます。 鬱の方は私より、10歳~13歳ほど上で、40歳くらいだと思います。 その方は性格的にも固く、マニュアル通りのタイプで、気難しい、ヒステリックなタイプの方なのですが、 今後、何かある度に勝手に誤解し、○○さんがこう言う、とか言われたなど勝手な受け取りをして 何か上司や周りに中傷されるような事があるんではないかと不安を抱いております。 正直その方は10年程前から仕事で付き合いがありますが、人間性も成熟してないと言いますか、 本当に扱い憎い人です。仕事では私の方が立場は上なのですが、年上のプライドだけはシッカリ持っているように見るのですが、それなら、もっと先輩らしくしろ、それらしい仕事や人間性を持てと言いたいような方で、他には 人の話を聞かず、勝手に誤解をしヒステリーをおこしたり、誤解だという事を説明しようとしても聞く耳を持たず収拾が付かず一方的に攻めたてるような言葉使いをする方です (鬱になっている方に対して、良くない言い方かもしれませんが周りの人間の辛さという事で、言いかたは悪いのは承知ですがご理解ください、私もだいぶ辛さがきております) 何度も私はこの人には悩まされました。 私が鬱になりたいほど…。 涙しながら仕事を帰宅することもありました。 会社に何が原因で鬱になったと話しているかは分かりません。 上司は詳しい説明はしません。 ただ、とにかく勝手に誤解し被害者意識が高く人にせいにばかりする人なので、今後も一緒に仕事をしていかないといけない私としては気持ち悪くてしかたありません。 こんな言いかたして申し訳ありませんが、本当にイラつきます。 私だって辛い、同じ仕事して、絶対に会社や周りの人間には言いませんが 私は持病もあるし、過去ですが鬱病と診断された事もあります。絶対に会社では言いませんが!! 他のみんなも同じ仕事をし、ハードな業務の中ガンバています。 正直、鬱(過去)に負けたくない自分と戦ってきて(私は精神的にも弱い部分がある) やっと自分の扱いにくい体に向き合えるようになってきた自分ですが、会社の鬱になったと言っている人間に対し腹だたしく思います。生活かかってたら鬱になる余裕も持たせてもらえない。誰も助けてはくれない死にたくてもイヤでも明日は来る、死にたくても生きていくしかない、死に方もわからない、死ぬ勇気もない、生かされてしまう、一日一日噛みしめて生きていくしかないと生きてきた自分です。人間は与えられた中で幸せを見つけていくしかないのです。 (すみません、少し感情的になってしまいました) 私のそんなことは誰も知りませんが。 上司も詳しい事は言いません。 鬱の方から、仕事をしばらく休むため病気の事は触れずにメールが入り、私も「あまり無理をしまいようにしてください、できることは協力します」と当たり障りのない返事をしましたが 相手からは、「遠慮なく甘えさせてもらいます」という内容でした。 正直、この忙しいいシーズンに休みだし、年齢相応の返事とは思えませんでした。 辛いのは分かります、何もかも逃げ出したい状況なのも分かります、ただ、私が納得できません。 何が、自分でも辛いのか分かりませんが、この件との折り合いの付け方、アドバイスいただけませんでしょうか。

  • g0taw
  • お礼率13% (45/332)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

お気持ち心中お察しします。 良いですよ!どんどん自分の溜まっていることを 吐き出してください。 きっとg0tawさんは、生真面目で責任感が強い方 かと思います。 辛かったり、しんどい時は、別に誰かに話したり、 打ち明けるべきだと思いますよ。 肩肘張って強がったりする必要はないかと思います。 こういう状態を続ければ、間違いなく自分を自分で 追い込み、精神的に参ってしまいますからね。 まぁこういった年上の部下と付き合うのは、本当に 難しいですよね。 私自身も経験があります。 その時は、私もその方のことを考えすぎて、精神的に 参ってしまい、自己嫌悪、被害妄想で苛まれていました。 しかし、そんな時は、周りの方々の助けやアドバイスで 救われました。 きっと、g0tawさんは、全てを自分で受け止めてしまって ませんか? こういう状況に置かれている時は、自分の精神状態は 正常じゃありませんから、どうしても感情的になってしまい、 相手を憎む、批判的になってしまいます。 こういう時こそ、誰かに相談し、冷静な判断を求め、自分の 気持ちを静めてください。 私も、同じ経験をしたと上記で言いました。 その経験で学んだことは、職場で気が合わない、嫌いな人と仕事を しなければならない時は、一定の距離を置いて、その人の存在を いなものとすることだと学びました。 気にすることで、ますますその人を憎み、嫌いになります。 そうすることで、自分自身の精神状態や業務に支障をきたし、悪循環を 招きますからね。 凄く、辛く逃げ出したいと思いますが、そういった状態になった時は、 少し自分の弱さを肯定的に考え、誰かにその辛さを吐露してください。 別に自分が弱くともいいじゃありませんか? 強がって、自分で苦しむよりかは、良いと思いますよ。 後は、その方とは、少し距離を置いて、その方の存在感を自分の頭の片隅に 追いやることです。 そうすることで、少しは今の悩み、苦しみを軽減、解消できると 思いますからね。

関連するQ&A

  • 不幸を自慢する、アピールする、競う、 っていうのはどういう心理から来ているのですか?

    自分の不幸を自慢したり、自分は病んでる、鬱だ、とアピールする人いますよね バイトの仲間でそういう人がいます。 あいつも鬱らしいから飲み会で病んでる物同士のみたい~ 的なことを言っていました。 100%ノリで言ってるわけでもないようでした。 たしかに何かに悩んでる?ようでした 仕事まえも「私病んでる病んでる~」っていってはりました。 正直しつこかったです。 僕は鬱病にかかり今は当初よりはましになっています。 もともとプラス思考すぎて、悩む前に行動していたため、悩む人のきもちなんてみじんも理解できずにいましたが、鬱になってそういう人たちの心理がわかりました。 それによって人の悩みが聞けるようにもなったのでそれが鬱で得た物であり財産です。 辛いのは分かります。悩んでる対象によらず、どんなにちっぽけなことでも、考え方、感じ方でとてつもないものに変猛してしまうこともわかりました。その人が悩んでいたらそれがどんなことであれ、立派な悩みだって事が分かりました。 でも、アピールするとか、自慢するとかいうのが理解できません。 どういう心理から来ているのでしょうか? 「鬱になって得た物」は少し僕もアピールしたいです、嬉しいので。 どういう心理か聞くだけの良いのに、自分が鬱だって書いちゃってる僕もこれにあてはまるのですかね? よろしければ、ご意見おねがいします。 よろしくお願いします。

  • 気持ちを取り戻せるか。

    鬱状態となり、会社を辞めました。 会社を辞めればストレスも減り、鬱が軽減されるかと思ったのですが 逆でした。 自由な時間がさらに鬱に拍車をかけました。 何もやる気が起こらず、なにをしても楽しめなくなり、 出かけるのも億劫になり。。。 そしたら恋人にフラレました。 鬱病をあまり理解してもらえなかったようです。 なにもしていない人間なんて魅力もないし、つまらない、といわれました。 自分でもそう思うのですが、やる気も行動も伴いません。 医者は焦らずゆっくりしてればいいと励ましてくれますが まわりの友だちがどんどん先に進んでいくのを見ると焦ってなりません。 それに社会復帰して、仕事に趣味に没頭し、楽しい!と思えるようになったら 恋人の気持ちも取り戻せるような気がするのですが、 どう思いますか? そんなにその人がいいの?とか、 そんな理由でフルなんて、とか、 鬱が別れの直接の原因じゃないんじゃないの?ってのは抜きでさ。

  • うつ病だと思われているようです(長文)

    こんにちは。 昨年、体調を崩し自律神経失調と診断され、休職しました。 幸いな事に、私の場合休職させてもらった事もあり、あまり深刻な事態にならずに済みました。 回復してからは仕事への意欲も戻り、経済的な面からも、復職の意向を上司に伝えて来ました。 しかし、定期的に診断書を提出していたにも関わらず、上司が私の事をうつ病だと勘違いしており、その都度適当に流されて、なかなか具体的に話が進みませんでした。 勿論、この病気が個人によって症状が様々であり、うつを伴う、またはうつ病に進行するケースがある事は、私も知っています。 「何か勘違いしているな」と感じたので、一度直接会って話をし、誤解は解いたのですが、それ以前・以後の彼の言動が明らかに違う事からも、勘違いしていたのは間違いないと確信しています。 既にこの頃、担当医も「まだ復職させないなんて…」と呆れ気味でした。 しかし、その後も上司の対応による紆余曲折があり、更に時を経た現在、ようやく復職の見通しが立ってきたのです。 この上司は、決して人柄は悪くはないのですが、以前から驚くような勘違いや物忘れ、認識不足があり、仕事に対する能力を疑問視する声も耳にしていました。 さて、前置きが大変長くなりましたが、ここに来て新たな問題が発覚し、皆様のご意見を伺いたいのです。 私の勤務する会社は比較的大きいのですが、どうやら私がうつ病である、ということになっており、しかも広範囲に広まっているようなのです。 先日、他部署の人とたまたま話す機会があり、「そう聞いた」とはっきり言われました。 誤解していただきたくないのですが、私自身はうつ病に対して偏見は一切ありません。自分を含め、誰しもうつ病やうつ状態になり得るものと思っています。 ただ、事実とは異なりますし、復職する前から腫れ物に触るような態度の人がいたり、的外れな慰めの言葉を掛けられたり、困惑してしまいます。問われもしないのに否定するのも、かえって誤解を深めそうですし、今後が思いやられます。 “人の口に戸は立てられない”のは分かっていますが、復職したい気持ちに急に影が落ちたように感じ、それこそ、うつ状態に陥りそうです。 上記の上司は、平気で人のプライベートな情報を喋ってしまう方なので、そこが噂の出所かもしれませんが、確証はないです。全く違うかもしれません。 それに、分かったところで今更どうにもならないですし。 皆様がもし、私の立場なら、どのようになさいますか? どのようなご意見でも結構ですので、お聞かせ下さい。

  • 鬱病鬱病とみんな言うけどさ…(解釈と定義)

    『(鬱病というのは)世知辛い現代社会を生きていて、否定的な感情がいくつも沸き起こるのを、病気という風に定義してしまったもの』というような文章をどこかで見ました。  悲観的な感情の集合体が鬱でり、病気として"定義してしまった"もの(私の解釈)  それならば、鬱病は理解されなくて当たり前だと思います。私は昔から毎朝頭痛や、貧血や胃が痛くなったりするので、医者にかかれば鬱と診断される自信があります。誰にも理解されませんから。無理やり、うまく折り合いをつけて生きている。その一線を越えた時が鬱病なのではなんですよね?  結局、鬱病という病名は、周りの人間と自分自身の状況を理解させるためにできた病名というのは、本当なんですかね?  昨日まで元気だった「会社が楽しくて恋人がいて超ハッピー!!」とうような人間が、今日からいきなり鬱病になったということはないですよね?  悲観的になり、社会や人間家族関係がもとで鬱病と診断される人間は、その人自身にも問題があったともいえますよね?  鬱患者の辛さや、動けなくなる熱が出るといった病気を言葉で理解したつもりですけど…鬱病は、ただの心配事から高じた、なまける病気でしかないならば、なまけ心はだれにでもあるので、何かの症状として発生したとしても、心で理解されないのはあたりまえだと思います。ということを私は理解することしか、巷の鬱の患者にしてやれない。  言葉の理解をしながらも、周りに鬱患者がいたら「あいつはいいよな」と思ったりもしてしまいますよね? 質問したいことは、心配事の集まった病気が鬱ですよね?だったのですけど、?の疑問や意見をお願いします。(800字短すぎ…半分以上削除で文書の構成が崩れて…途中で何が言いたいのかわからなくなったりしているけど、よろしくお願いします。)

  • どうすれば抜け出せるのか・・・

    27歳の時に自分はうつ病なのでは?と思い病院を訪ね休職しました。 その後、復職しましたがまた休職したり復職したりを繰り返しています。 そんな感じで4年が経ちます。 傷病手当の給付も終わり、今は妻の稼ぎと貯蓄をくずして生活している状態です。 妻からも、いつから会社に行くの?もうお金はないんだよと言われており そんな事は言われなくてもわかってます。 子供もいるので本当に先の事を考えると、ちゃんと働いて欲しいという気持ちもわかります。 先月末から会社に行くようにしました、取り合えず会社に行く事から始めようという事で 上司の方と話をして午前中勤務で昼からは帰宅しています。 その午前中の仕事も集中して出来てません、以前の私なら半日もあれば終わりそうな仕事も 数日やっても終わらない状態です、上司も方も期限はないからゆっくりで良いと言って仕事をしてますが 周りの人はバリバリ?仕事をしてますし、また周りの人から「ちんらた仕事してんなぁ」と思われているのではないかと 思うと普段通りに仕事が出来るようにならなくては!と焦りもありますが 仕事に対する集中力が湧かないし、やる気も起きません。 また、自分は会社から必要とされているのか?貢献しているのか?などを 考えるようになり、仕事に対しての自信がなくなってるような気がします。 金銭面的な事も負担掛けてばかりで、要は働けば解決するとわかっては いるのですが、行動が伴いません。 もしかしたら、自分はうつで休職したが本当にうつだったのか? ただ単に働くのが嫌だったのでは? 妻が働いて収入(貯蓄)があるから甘えているのでは?働かないのでは? と思い、俺ってダメ人間だな・・・って考える事が増えました。 どうにかやって打破したいのですが、何か良きアイデアはないでよしょうか?

  • ものすごく自分勝手な人の心理

    それほど親しくはないのですが、身近にすごく自分勝手・自己中心的な人がいます。 その人はやや年配の男性ですが、年齢性別問わず異常とも思えるほど自己中心な人が結構いると思います。 誰に何を言われても自分の気に入らない事には頑として動こうとせず、周りから気遣われて当然と思っているようです。 また、悪い事については全て人のせいにします。(客観的に見てその人が原因であることが明らかでもです。) 指摘されれば当然のごとく逆ギレです。 私も出来た人間ではありませんが、あまりにも自分勝手な性質に対しては憤りを感じます。 このような人の心理には「信頼、憐れみ、同情、お互い様精神、罪悪感、ワガママを言うことへの恥ずかしさ、相手の立場になり考える、他人の気持ちを理解しようとする考え」などは無いのでしょうか。 「自分が大切、自分の気持ちに正直である事は時に必要」という事はわかりますが、あまりにも度を超えている人をどうしても理解できません。 また、理解しようとするのは難しいのかも知れませんが、どのように付き合うのが得策でしょうか。 皆様の見解をお聞かせ下さい、よろしくお願いいたします。 短文でも構いません、たくさんの意見をお待ちしています。 人から「自己中」と言われる方の意見も歓迎します。

  • うつ病を理解したい

    私の職場(美容室勤務)には最近、うつ病になったという人がいます。その人(女性)は、仕事が遅い、周りをみてない、マイペース、職場のルールを守らない、何度注意しても同じミスを繰り返す…等など、かなり上司、同期、後輩から嫌われています。彼女の一番やっかいな所は、自分は出来ていると思っており、気が強く、そのクセ落ち込みやすい性格で、私もどちらかと言うと、彼女とは性格が合わず苦手な方なのです。仕事を一緒にすると仕事量の割合が明らかに私に負担がかかり、イライラするのを必死に我慢して仕事をしています。一応、同期ですが彼女の方が職歴が長いので先輩に当たる為、注意がしずらく困っております。そんな彼女の仕事ぶりをさんざん上司が叱り、後輩からも嫌われ、職場の雰囲気が悪くなり、それを苦痛に思い彼女はうつ病になった。と告白してきました。まず。注意した上司に、うつ病なので休憩室で、休んでいてもそっとしておいてください(勤務時間内)朝になると悲しくて涙が止まらないです。とうつの症状を告げ、仕事は休むつもりはなく続けたい。と言ったそうなのですが、うつ病になるのは仕方の無い事なのでしょうか?彼女の仕事ぶりを見ていて明らかに彼女だけが辛いのでは無く、みんな我慢して仕事をしています。さんざん注意されても直す様子もなく、注意された事に対してだけ落ち込み、その事については改善はしようとせず、うつ病になったので優しく接して下さい。と言われても、正直納得できません。うつ病になる前にもっと改善出来るチャンスがいっぱいあったんじゃないでしょうか?それが出来ないからうつ病になるのか、それなら自分の出来る範囲の仕事へ転職したりすればいいんじゃないのか…と思ってしまいます。うつ病の方への理解が出来ていないと言われたらそれまでですが、同じ様に悩んでいる方。うつ病の理解の方法等あれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 鬱病の人を、理解できますか?

    健康な人(=鬱病でない人)は、 鬱病の人の考え方や感情を理解できないのでしょうか? 症状が軽く、パニックなどの症状も頻発しないような人って 普段は、明るいですよね。 (症状が頻発する人も、普段は明るい人もいるかもしれません。) 仕事もしていて、家事もこなして スポーツをして活発だったり、 冗談を言って人を笑わせてたりする人もいます。 でも、ある、ちょっとしたことがきっかけで パニックになり、過呼吸になり、忘れていたはずの自殺願望が蘇ってきて 未遂までは行かなくても、果てしなくマイナス思考になったり。 何年か前に「ツレが鬱になりまして」という映画がありましたが 主人公の旦那さんが、忙しい奥さんに話しかけたら怒鳴られて 落ち込んでお風呂場に籠った行動を見て、笑った観客がいました。 健康な人は、そういう気持ちを理解できないのでしょうか? 「なんで、あの行動になるのか分からない。理解できない。」という人や 「自分で鬱病と言うのは、弱い人間だ。負けている。」という人も知っています。 「そういう気持ちになり、そういう行動をするのは知ってるけど、  自分は、そうならないから理解はできない。」という人もいます。 やっぱり健康な人には理解されない病気なのでしょうか? 鬱病を治療中の方、周りに鬱病の人がいる方 全く理解できないという方でも、いろんな意見が聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • うつ病とうつ状態の違い

    閲覧ありがとうございます。 2ヶ月前から精神科に通院してるんですが、 先日仕事のストレス過労によるうつ状態と診断されました。 ただうつ病と言われず、うつ状態との事で違いがイマイチわかりません。 勝手に軽度のうつ病だと認識してるのですが、それとも違うのでしょうか? 看護師の母に聞いたところ、うつ病だよと言われたのもあり、 なんだか余計に落ち込みました…。 症状は不眠、漠然とした恐怖感や不安感、イライラが治まらず突然泣き出す、仕事に手が付かない、落ち込みが激しい、リストカット、自分を責める、無気力で何をするにも億劫、倦怠感などといった感じです。10月から続いています。 結局鬱状態の意味があまりよくわからないです…。 うつ病っていう解釈でいいんでしょうか?

  • この友達の心理状態は?

    こんばんは。 友達の発言が理解できず悩んでいます。 その友達は、周りの友達の過去の「それを言われると…」という出来事を数年経った今でも話題に出します。 不倫していた友達に「○○さん(不倫相手)元気?」や、人間関係に悩んだ末に退職した友達に 「今の会社辞めて●●(退職した会社)行こうかな~」というようにです。 人の職業を馬鹿にする傾向にあります。 男性の職業についても「そんな仕事バカでもできる」「もっと頭を使仕事をしてるような人じゃないと」と自信満々に言い、 私ともうひとりの友達のお母さんが清掃のパートをしている事についても「うそでしょ?!」とはっきり言われました。 友達の大切な事情をばらします。 私にはある友達の中絶経験を話して来ましたし、私の家庭の事情も他の友達に話されていました。 また、友達の身体的な特徴(胸の色や形)を周りからあまり好かれていない男性にばらしました。 他にも嫌味や皮肉が本当に多いのです。 先日、この友達から「旦那と喧嘩して殴られた。家庭内離婚状態でいいと思ってる」とメールが来ました。 そう思いたくはないですが、人の心情を考えていない発言が多いので こういった旦那さんとの関係も彼女の発言に関係しているのでは… と思ってしまいます。 友達はなぜ、このような事をするのだと思いますか?