金魚初心者の悩み!コメットが琉金をつつく理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 金魚初心者の方からの質問ですが、最近コメットが琉金をつついているそうです。お尻をつついたり、ヒレをつついて追いかけたりする行動が見られるようですが、その理由は何でしょうか?
  • 回答によると、コメットが琉金をつつく行動は産卵を促すための行動かもしれません。また、酸素を送るホースや水車などの飾りもつつくことがあるようです。ただし、琉金にケガやキズがないようなので、特に心配はいりません。
  • コメットが琉金をつつく行動は、ストーカーのように見えるかもしれませんが、産卵促進や遊びの一環として行っている可能性があります。琉金がボーっとしているのは普段の行動であり、動かないことに特に心配する必要はありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

金魚がつつく

金魚初心者です。 同じ位の大きさのコメットと琉金の2匹を飼っているのですが 最近やたらコメットが琉金をつつきます(T_T) 他に同じような質問があったので回答を読ませていただいたのですが どうしても分からなくて(T_T) お尻をつついていると 産卵を促しているという回答があったのですが うちのコメットは お尻をつついたり ヒレをつついて琉金を追い掛け回したりします。 ストーカーのごとく琉金にピッタリなんです(T_T) かと思えば 酸素を送るホースをつついたり 砂利をつついたり…… 飾りで水車を入れているのですが それをつついたり…… 琉金にケガやキズは無いようなのですが 質問を見ていると目が無くなったり…とか見て怖くて(T_T) 琉金はボーっと口をパクパクさせている感じで 追い掛けられる時以外はあまり動きません(T_T) どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.3

コメットは、体型から動きが早く、琉金は、鰭の長さと体系からゆっくりしてます。 同居させるなら同系の体型の金魚がいですよ。 でないと、素早いのがおっとりしてるのをつつきまわしたりします。 出来れば、怪我のないうちに隔離する方がいいです。 しかも魚を混泳させる時に二匹と言うのは、一番良くないんです。 強い方が縄張りを主張したり弱い方が集中攻撃を受けたりします、酷いとストレスで餌食べなくなったり。 隔離して一匹飼いにするか、ちょっとした賭ですが、琉金体型の金魚を後数匹増やすのも手です。 一匹に集中攻撃出来なくなりますし、縄張り主張も出来なくなるので、どばっと沢山入っている水槽は、意外に特定の個体が集中していじめられる事なく平和だったりします。 魚増やすと水質管理もちょっと気を付けないとならなくなるのと、もし上手くいかなかった場合は、コメットのみ隔離する水槽が用意出来るならチャレンジしてみるのもありです。 うちは、特定の個体がいじめられたり、喧嘩防止に最初から60に10匹近く入れてます。 濾過の強化と水換えの回数は、増えますけど。

yuzpiii
質問者

お礼

回答ありがとうございます(*^^*) やはりコメットと琉金の同居には無理があったのですね(T_T) 琉金購入時 ショップにコメットとの同居を確認した所 大きさが同じであれば問題無いと言われましたので 購入しましたが…(T_T) 2匹を飼育する為に60センチの水槽を購入しましたが、コメット1匹だけの時は30センチの水槽を使用していました。 只今コメットは薬浴中なので そのまま30センチ水槽にコメットを隔離しようかと思います(T_T) しかし60センチ水槽にいた時に発症した尾ぐされなので 琉金も隔離ですかね(T_T) やはり性質の違いは大きな問題なのですね… 回答ありがとうございました(*^^*)

その他の回答 (2)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

性質の違いが主な原因です。 コメットは泳ぎが早く、流金は優雅にノンビリと泳ぎますよね。 魚は目が良く見えません。自分の目の前を別の金魚が泳いでいて も、口先を当てて確認しない限りは判断が出来ません。突っつい ているように見えるでしょうが、実際は口先で確認しているのだ と思って下さい。 目の前を浮遊する物体も一旦口に入れないと餌か餌でないか判断 が出来ません。糞も一旦は口に入れますが、直ぐに餌では無いと 判断して直ぐに吐き出してしまいます。 コメットは泳ぎが早いので、行動範囲が通常より狭く感じてしま います。餌や仲間や構造物を確認するのも口先で判断していると 言っても過言ではないと思います。 流金は泳ぎがユックリなので、泳いでいても構造物にぶつかる事 は少ないし、突っつこうとしても相手が逃げてしまうので、流金 などの緩やかに泳ぐタイプは突っつきあう事は少ないです。 ただし病気で弱っている金魚は突っつきますから、病気になった ら直ぐに別容器に入れて隔離してやります。 和金やコメット等は特性が同じですから、一緒の水槽で飼育され 手も構いません。流金や出目金、タンチョウ等は一緒に飼育され て構いません。要は同じ性質の金魚を同じ水槽に入れて飼育して 下さいと言う意味です。 とにかく別水槽に移して、個別に飼育するしかありません。 その内に間違いなく流金は突っつかれて内臓が飛び出して死んで しまうでしょうね。 とりあえずホームセンターに行かれて、園芸用の防虫ネットを買 われ、それを仕切りとして入れて突っつかれない工夫をするよう にして下さい。事は急を要します。遅れると死を早くさせるだけ です。死なせたくないなら事を急いで下さい。

yuzpiii
質問者

お礼

回答ありがとうございます(*^^*) そうなんですね… 金魚といえど 種類によって性質が違うんですね(T_T) 急いで2匹を離して飼育しようと思います 貴重なご意見ありがとうございました(*^^*)

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.1

金魚すくいの金魚の60cm水槽にコメットを入れていました。 コメットが他の大きくなった金魚を追廻、つついて殺しました。 自分の縄張りを主張して他をいじめます。 琉金は大きいので、コメットが威嚇しているのだと思います。 そのうちに、きれいな鰭がぼろぼろにされてしまいますよ。 別の水槽に入れてやってください。

yuzpiii
質問者

お礼

回答ありがとうございます(*^^*) やっぱり威嚇しているんですね(T_T) 起きてから様子を見ているのですが 今の所、つついたり追い掛け回したりする事なく 二匹で石をつついています。 また追い掛け回してつつくようであったら 別の水槽に移そうかと思います(T_T) 仲良くして欲しいですが 生き物だし仕方無いですね(T_T)

関連するQ&A

  • 金魚に卵を産んでもらいたい

    タイトルのとおり、飼っている金魚に産卵してもらいたいです。 お恥ずかしいことに、オス、メスの見分け方もわからず・・・。 今の環境は、2つの大きめの容器にグリーンウォーター(緑茶くらい)に、スドーの浮くタイプの産卵藻が1つずつ浮かべてあり、片方には和金のようにスマートな金魚が6匹、もう片方には、琉金などのヒラヒラとしている金魚が8匹入っています。 産卵しやすい環境や、オス、メスの見分け方、産卵について気をつけることなどを教えていただけると嬉しいです。 回答、よろしくお願いします<(_ _)> 

    • ベストアンサー
  • 止まったまま

    コメットと琉金の2匹を60センチの水槽で飼っています。 コメットの尾に 赤い筋みたいなのがあって 何だかヒレもギザギザしているようだったので バケツに移して薬浴中なのですが…… 残った琉金の様子がおかしいのです。 2匹を飼育していた水槽は琉金が泳げる程度水を残して水換えしました。 (水槽は10日前に立ち上げました) 水換えして最初はヒラヒラ泳いでいたのですが しばらくすると同じ所にじっと止まって 写真のように、体を砂利に置いてしまっています。 たまにヒラヒラ泳いだと思ったら また同じ場所に戻ってじっとしています。 水温は27~28度くらいです。 調べてみると 寒いとじっとしているという回答があったのですが 水温は大丈夫だと思うし… 何故だか分かる方いらっしゃいましたら 是非教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚のヒレがなくなってしまった

    こんにちは。 家で金魚を5匹飼っています。 水も濁らず、元気よく泳いで1か月。 朝、異変に気づきました。 1匹が、背びれと尾びれがすごく短くなってて、 浮きたくないのに体が浮いてしまって、必至に潜ってるような感じでした。 病気になってしまったのかとおもって、 その1匹を、別の金魚鉢に移しました。 次の日、体が浮いてしまって困っているような様子はなく、 餌を食べて泳いでいました。 数日経っても泳いでいました。 昨日、金魚鉢の水が少し濁ってきたので(排泄物等で) 水を交換してあげました。その際、砂利と人口の水草(小さいの)と、 エアがでる石?みたいなのを入れました。 今日も元気にしていました。 この金魚は病気になったのではないのでしょうか? もしかしてほかの金魚にいじめられたのでしょうか? 水槽の4匹は変わりなく元気に泳いでいます。 金魚の種類は忘れてしまいましたがおそらく「琉金」です。こんな形でした。 ヒレが長くて、まるくてかわいいです。 水槽の大きさは測っていませんが、飼育セットとしてホームセンターに売ってるようなサイズです。 あまり大きくはありません。そこに水草と、隠れられるアーチ状の石が1個、泡がでるポンプをいれていました。 ヒレがなくなってしまった金魚、ちょっと可哀想です。 このまま1匹だけにしているのがいいのでしょうか? よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 教えてください!!!金魚です

    60cm水槽に琉金5匹、出目金1匹、コメット2匹、和金3匹(これはメダカ位小さいです)飼育中です。 立ち上げ半年ですが、琉金を追加してから1か月半経過しています。 水換えは今まで、まめに1週間に一度、3分の1位換えていました。(ヒーター使用、21度です) 質問ですが、これって水換えし過ぎって事ないでしょうか?水が安定しないと言うか、金魚に住みよい水になりきれない様な気がしてきました。1か月に一度位でもいいのでしょうか? 皆様はどれくらいで水換えしていますか?

    • ベストアンサー
  • 金魚の飼い方(病気)について

    金魚の飼い方(病気)について 先日こちらで金魚の飼い方を質問したものです。 ⇒http://okwave.jp/qa/q6117339.html 2匹いた金魚も1匹死んでしまい、とうとう昨年から生きている金魚1匹になってしまいました。 しかし、今日の夕方、その残った金魚の様子がおかしいので、よく見てみると体に小さな白いポツポツがあり、ヒレの付け根が赤くなっていました。 そこで、とりあえず水槽に塩(小さじ半分ほど)を入れてみました。その後3時間ほどになりますが、かなり弱っているみたいで、近づくと元気に泳ぎ始めますが、その時以外は、ヒレも動かさず、ただ浮かんでいます。(一見死んでいるように見えます。) 私はこの後どうしたらいいのでしょうか。よいアドバイスをお願いします。 水槽のサイズは40×25×28cm位、少し大きめ(1cmくらい)の砂利とろ過ボーイを入れています。

  • 金魚のもらい手を探す方法は?

    自分の赤ちゃんが生まれて世話に忙しいので 金魚の水換えが頻繁に出来なくなり、かわいそうです。 有名な魚や高級魚でなくてもひきとってもらえる方法はありますか? ご存じでしたら知恵を貸してください。 2匹が4歳で体長が15センチ+しっぽが5センチくらいのメスです。 もう2匹は2歳で体長10センチ+しっぽが5センチくらいでオスです。 このオスは純のコメットたちです。メスは金魚とあいの子。 第一子が4センチくらいのが20匹くらい。彼らは 母が金魚とコメットのあいの子で父が大和郡山の金魚でしたので 金魚すくいの金魚と見た目が同じです。 第2子が2~3センチで6匹。白い体に赤が混じっていて どちらかというとコメットです。 昨日と一昨日にかけてまた卵を産みました。 どんどん増えるので困りますね。 産卵の際に雄も雌も大暴れをして体に傷を作っています。 水の中にウロコが落ちていました。上部のガラスの裏ブタにも 卵が飛び散っていました。 上部フィルターの水の排出口が水面から少し入り込んでいるので その透明のプラスティックに当たって傷が出来るのです。 これの怪我の予防も良い方法があれば教えてください。

  • 別種の金魚は掛け合わせられる・・・?

    別種の金魚を掛け合わせることはできるのでしょうか? 例えば、『出目金×琉金』のような・・・。 飼っているクロメダカとシロメダカを掛け合わせており、その時に、金魚も出来るのかな・・・?と思い質問いたしました。 回答よろしくお願いします<(_ _)> 

    • ベストアンサー
  • 金魚の調子がおかしい

    45cmの水槽に砂利・水草・エアポンプ・外掛けフィルターを入れて、ネオンテトラ6匹 琉金2匹 ピンポン1匹で飼っているのですが、最近琉金の1匹様子がおかしいのです。 一昨日ぐらいにもう片方の琉金が他のピンポンやその1匹を尾ひれをつついたりして追いかけ回していました。これが続くようなら引き離そうかなとも思っていたのですが、翌日には追いかけていなかったのでホッとしたのですが、追いかけられていた琉金があれからちょっと調子を崩したのか、水面に口を向けて直立で止まってたり(口は動いてます)。底の方でジッとしていて、餌をあげていてちょっとしたら驚いたように起きて餌に食らいつきます。 身体を見ても特にそれらしい以上もなかったのでどうしようかなぁと思ったので質問しました。 今日帰宅して見たら、調子のおかしい金魚が濾過器の間にいて水面に直立で止まっていたので、まさか死んだ!?と思ったけど口は動いていたので死んではなかったですが、心配です。

    • ベストアンサー
  • 浮かない金魚

    前回、一度は元気になった金魚が、急変した事をお伝えしました。 (前回の質問http://okwave.jp/qa/q7638598.html) あれからじょじょに塩を抜いておりますが、金魚の状態は元気ですが沈んでいる状態です。 餌は2日に一度にしていますが、よく食べます。 良い糞もしています。 ヒレの充血は、前回は血腫(血の塊)となっているので心配ないとの事で安心しています。 血腫の場合、これまで目立たなかったものが目立ち始めるので増えたように見える事がありますでしょうか? 前に撮影した時より、赤い出血斑(血腫)が増えています。 これは、病後にも起こりうると考えてよいでしょうか。 今回一番気になっているのは、やはり沈んでいる事です。 一度、元気に泳ぎ回るようになっていただけに、もう一度泳いでほしい思いで一杯です。 命は助かったようですし、 元気は取り戻しつつあるので、泳ごうとはしているのですが、なかなか浮き上がれず。 かなり力を入れて身体をクネクネさせてようやく水面に上がる時もあります。 ですが、ストンと沈んできます。 これは浮き袋の異常でしょうか。 原因としたら、あまり動かないのに餌を与えた事による消化不良も考えられますか? もっと餌を減らすべきでしょうか。 ほとんどが、砂利の上でクネクネ泳いでいるので、ヒレの血腫は擦れたものとも考えれますでしょうか? お腹も、最近擦れて少し赤くなってきています。 今、私がしてあげられる事は何でしょうか? 金魚が擦れても大丈夫なように何か工夫できる事があれば教えていただきたいです。 砂利を取り払う事もまた環境を変えすぎますし、砂利の菌を水中にまき散らしそうで怖いです。 どうぞ、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚が

    先日縁日で買ってきた金魚4匹を飼っています。 2点質問があるんですが 1)水中で口をパクパクしているのはなぜ? 水面で口パクは酸素が少ないからだと思うんですが、水中でみんなパクパクすることがあります。 2)1匹お腹が大きいみたいですが大丈夫? メスかオスかわからないので卵がお腹にあるのかどうかしりませんが、もし産卵で大きくなっているとしたら水草かなにか入れておいたほうが良いですか? 今は洗面器の中で、水と金魚だけという状態です。