• 締切済み

7月

7月から急激に暑くなります。 太陽の高さが一番高くなるのは6月ですが、何で7月や8月の方が気温が高くなるのでしょう?

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • raiden787
  • ベストアンサー率37% (179/473)
回答No.2

ご質問の太陽の高さと実際に気温が上がる時期のズレと、冷夏は別問題です。 時期のズレは単純に物理的な問題です。太陽からの加熱が地表からの放熱を上回れば地表は熱くなり続けます。 太陽の高さが最大になる6月は確かに単位時間あたりの加熱量は最大になりますが7月や8月の加熱量でも放熱量を上回るために気温はさらに上昇するわけです。 9月以降は放熱量が加熱量を上回るために気温は低下していくわけですね。だから太陽が一番低くなる時期と一番寒くなる時期もずれるわけです。 一方、冷夏は気候の問題です。まず、太陽から地球へ与えられるエネルギーは年ごとに変動します。だから太陽からのエネルギーが少ない年は気温が上がりにくくなります。 また、太陽からのエネルギーが同じでも大気や海の状態によっては日本付近の気温の上がり方は変動します。 例えば火山の噴火などで塵が日本上空を覆えば気温は上がりにくくなります。 またエルニーニョ現象などで暖かい海水が日本から離れれば気温は上がりにくくなります。 他にもいろいろ原因はありますが冷夏で検索すれば詳細な解説サイトが見つかるかと思います。

noname#235638
noname#235638
回答No.1

たとえば一日の太陽の動きと気温の変化を 考えてみると 正午頃が太陽の高さが一番高くなります。 でも気温のピークは午後2時頃になります。 地面の気温の変化は太陽高度の変化よりずれて 変化します、さらに気温は地面の温度よりずれます。 地面の温度が上昇すると、その影響で気温が 徐々に上がっていきます。 海水温度もこのように変化しています。 これを年間の季節変化でみるとご指摘の 2ヶ月ずれることになるのではないでしょうか。

Verhalten
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。

Verhalten
質問者

補足

うーん。 それだと冷夏の説明が付きません。

関連するQ&A

  • 3月なのになかなか暖かくならないのはなぜ?

    3月といってもまだ寒い日がありますが、だんだん日照時間も長くなり、太陽熱を受ける時間が長くなるのに、なぜ暖かくなるのにこんなに時間がかかるのでしょうか?1日の気温が一番高いのは、太陽が真南に来る12時より、午後2時だということは、大気を暖めるのに時間がかかるからですよね?日差しが強くなってきたと感じてから、しばらくたつのに三寒四温を繰り返すのはやはり大気が暖まるのに時間がかかるからでしょうか?教えていただきたいです。お願いします。

  • 12月と3月は平年では大体同じ気温ですが、12月の

    12月と3月は平年では大体同じ気温ですが、12月のほうが3月より西高東低の気圧配置が多いのに、なぜ気温は同じになるのでしょうか。

  • 三日月はどうして見えるの?

    お教えください。 (1)太陽、地球、月が、ほぼ一直線に並べば「満月」というのはわかります。(地球の影が月に落ちない場合) なぜなら、月の形の見え方とは太陽の光を受けた(月の半分は受けるとして)具合を地球から見た場合と思うのです。ここまでは合っていますよね。 つまり、満月とは太陽が真正面に当たった具合を夜の地球側でみている現象だと考えます。ということは(1)の現象だと思うのです。では半月は?というと太陽の光を半分受けているように見える地球の位置ということは、太陽と月の直線がありますが月の部分で直角に地球が位置する場合だと思います。こういう場合地球の自転軸が0度だとすると夕方に見えるのでしょうが、では三日月は?というとちょびっとだけ太陽が月に当たっているように見える地球の位置ということは、太陽、月、地球が一直線上に並んだ位置だと思います。でも、それを見ようとしても太陽が明るすぎて見えないのでは?と思うのです。ですから、三日月の限りなく細い月は、太陽が明るくて見えないと思っています。なのに、見えますね。これは自転軸が少し傾いているからなのでしょうか?

  • 11月のボスコオートキャンプベース

    11月3、4、5日の連休にキャンプするのですが、小学生の子供を連れて行くのですが、気温のことが心配です。 以前に11月にボスコオートキャンプベースにいかれた方にお聞きしたいのですが、気温のことなどアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • 月の高さに関してです。

    月の高さに関してです。 月は、太陽と逆で、冬には高く、夏には低くなります。 とあります。どうしてこうなるのでしょうか、ご存知の方教えてください、よろしくお願いします。

  • 太陽と月、どっちが好きですか?

    太陽と月、どっちが好きですか? 1.太陽 2.月 3.どっちも好き 4.どっちも好きではない 僕は、3のどっちも好きです。 皆さんは太陽と月、どっちが好きですか?

  • 7月の旭川はどんな感じですか??

    25歳男です。 7月1日~7月20日くらいまで 旭川の方に行く予定です。 この時期の北海道は初めてなのですが、 日中の気温・服装 夜間の気温等々、 そのほか気をつけたほうがいいような ことあったら教えて下さい。

  • 太陽と月。

    こんにちは。 人として例えるなら、と比較対象にされやすい太陽と月。 下記にも記載されているように太陽!と答えたい人が多いように感じます。 http://ameblo.jp/nori-happycareer/entry-11011313351.html 『どちらも、違った魅力があって。どちらも、必要な存在。』 僕もそう思っているので、どちらか問われると困ります。 が、人からどう思われているのかは気になるところ。 「雲!」 「誰が雲やねん」 「晴れでも雨でもなくて無難じゃない?」。そういうことじゃない! で、個人的にはどちらも有る性格と思います。 皆さんは、太陽と月のどちらと自覚されますか?難しい方は、星!までならOKです。曲で例えられても。 これまでの自分に当てはまるようなところが有る曲です。太陽と月、星の例えとはちょい違うかもですが。 https://www.youtube.com/watch?v=hzYHemtuI-k 太陽と月の関係の持論なども難しいお話にならなければ、ご自由に。

  • 月の軌跡

    月は地球の周りを回り 地球は太陽の周りを回ってます。 ということは回りながら回っている、ということですので つまり、月は太陽の周りを12個(1年は12ヶ月なので)のワッカを作りながら回る ということになると思うのです。 しかし、友人が言うには、 月はワッカを作らずに太陽の周りを回ると言います。 どっちの言い分が正しいのでしょうか?

  • ドイツ。4月から6月の気候について。

    来年の4月中旬~5月~6月中旬まで、ドイツ周遊旅行の予定です。 気候・気温・肌寒さ、日の出・日没 などについて調べているところです。 日本で言うお盆の時期にミュンヘン、フュッセンでは長袖必須であるという経験をしました。 ジャケットを着ているドイツ人もいました。 日本より一段以上は寒いという感覚でしょうか? 4~6月に旅行された方またはドイツに暮らしていらっしゃった方、 など、気候・気温・肌寒さ、日の出・日没について、 広くご教示いただけますと幸いです。