• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「金投資」か「投資信託」どちらにしようか・・)

「金投資」と「投資信託」、どちらを選ぶべきか

このQ&Aのポイント
  • 長期保有が推奨される投資信託に疑問を感じている人へ、他の投資商品の選択肢について考えてみましょう。
  • 国内株式投資や金投資など、異なるリスクと利益のバランスを持つ投資先があります。
  • また、積み立て買い付け型の投資信託を考えている方も、おすすめの商品を探しているのであればご相談ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

> 「投資信託は長期保有を」と書かれる専門家もいらっしゃいますが、 > どうも信用できなくなりつつあります・・。 数多くの個人投資家が「不信」に陥っています。 「信用」を創造する役割を担っているはずの金融機関が、 個人投資家の無知を利用して、利益を得ようとすることで、 結果的に、「不信」や「絶望」の種を蒔き続けています。 このような金融システムや仕組みが変わらないかぎり、 世の中は決して良くなることはないでしょう。 そもそも、投資信託は法律上、上げ相場(↑up)でしか、 利益を上げられない仕組みになっています。 そのことを販売時に説明されることはありません。 金融危機で相場が急落すれば、 大きな損失を抱えることになります。 金融の専門家と呼ばれる人たちは、 個人投資家へ向けて以下の2つのアドバイスをします。 【1】長期投資 【2】分散投資 ● 上げ相場(↑up)はゆっくりと時間をかけて、 1段ずつ階段を登るように上昇し、 下げ相場(↓down)は短期間に、 窓から飛び落ちるように下落する、 という「相場の特性」があります。 大きく下げた下落分を取り戻すのに どれだけの時間がかかるでしょうか? 長期投資で利益を得ているのは、個人投資家ではなく、 投資信託の損益に関係なく「信託報酬」を取り続ける彼らです。 彼らの給料は、投資信託の成績には関係なく、 個人投資家からどれだけのお金を集めたかの、 「純資産残高」によって決まります。 個人投資家の投資マネーが流入している間だけ、 基準価格は上昇します。 だからこそ、彼らは、 個人投資家を引き寄せるために、 高い分配金などを餌にして、 「長期投資」しましょうとアドバイスします。 基準価格が下がり続けても、 毎月、銀行口座に分配金が支払われるので、 (個人投資家から預かったお金を払い戻している) いつかは上がるだろうと期待させることで、 長期的にお金を預かる仕組みです。 ● 分散投資しましょう、と彼らが勧めるのは、 金融のプロであるはずなのに、 どの個別銘柄が上昇するか、 分からないからではないでしょうか? ● お勧めの金融商品はどこにもありません。 金融・経済・マーケットの状況に応じて、 刻々と各相場は変化するからです。 大事なのは、そのマーケットの変化に、 対応できるようになることかと思います。 つまり、 相場や景気の良し悪しに関わらず、 上げ相場(↑up)、横ばい相場(→side)、下げ相場(↓down)、 どの局面でも利益を上げることができる、 「投資手法」などを学ばれることをお勧めします。 投資信託から卒業することが、 投資の世界で成功する第一歩です。 他人にお金を預けて成功することは、 世の中にほとんどないことを覚えておいた方がいいでしょう。 自分自身でお金をコントロールできないかぎり、 望むような人生を築くことはできません。 ご参考になれば幸いです。

shukudai
質問者

お礼

非常にすばらしいご回答ありがとうございます。 読ませていただいて、気が付いたことがたくさんありました。 投資信託には一切手をつけないことにします。 親族や友人等にもこの文章を伝えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

投資先としてどれがいいかをお答えすることは困難だと思います。 そもそも投資とはタイミングが全てだからです。 今まで投資信託をしてきて損をしてきたというのも その投資信託が悪いというよりタイミングが違ったといえるでしょう。 複数の投資先を解約し現金をお持ちで、次の投資先をお探しになりたいお気持ちは 理解できますが、タイミング的にはいかがでしょうか。 ユーロ問題も終わっていない、世界的デフレになる恐れがある中で 最適な投資先なんて無いのではないでしょうか? 私も以前はインカムゲイン狙いで社債など購入していましたが 一年定期預金に切り替えました。 いろいろ考えてみてください

shukudai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も「何も投資しないで、今はひとまず元本保証のあるものかな」と考えております。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 分配金なし・投資信託【国債】、強みとは?

    投資信託を購入しようか迷っています リスクが少ない国債中心とした商品から始めようと思うのですが 色々と調べた結果 分配金0円の商品も上位ランキングに入っていますが 分配金0円の強みは何でしょうか? 分配が支払われると、時価が下がるのと 税金で取られるのは仕方ないにしても 変動幅が少ない、国債中心商品だと とてもじゃないけど、キャピタルゲインのみでは 手数料で損をしそうな気がするのですが 投資初心者で、色々と調べてみたものの もし分かる方がおられましたら、お願いします。

  • 投資信託で損をしていることに気付いた。

    投資信託で損をしていることに気付いた。 1500万円投資しました。(毎月分配型) 今日決算報告書みたいなのが来たんだけど、半年で100万円減ってました。 つまり、預金しといた方がよかったということになります。このまま続けるべきでしょうか?それともやめた方がいいでしょうか?

  • どの投資信託がいいでしょうか?

    銀行で投資信託を検討中です。(100万円) 2~3年程度運用できたらいいと思っております。 3つの商品でどれがいいかアドバイスよろしくお願いします。 ●持っている投資信託 LM・グローバル・プラス(毎月分配型) マイストーリー分配型(年6回)Bコース(累積投資コース) 株式インデックス225(野村アセット)(累積投資コース) ●検討中の投資信託 LM・グローバル・プラス(毎月分配型)→配当がいいので追加も検討 AIG新成長国債券プラス(ブルーオシャン)(毎月分配型) ピクテ・グローバル・インカム株式(毎月分配)

  • 投資信託の分配金、インカムゲインについて?

    投資信託の分配金、インカムゲインについて教えてください。 投資信託は人気になり基準取引価格があがり キャピタルゲインを得る以外に、 インカムゲインも見込めるのですか?(´・ω・`) インカムゲインがあることにより増えていくから基準価格が上がる という側面もあるのでしょうか? 教えてくださいよろしくおねがいします (*´ω`*)

  • 投資信託の税金は戻りますか?

    (1)2011年12月に投資信託を解約しました。 350万購入して270万戻ってきました。(80万の損) (2)に2011年12月に270万で再度投資信託を購入しました。 配当金は毎月タイプの物で、 元本払戻金として毎月約22、000円受け取っていましたが、 2012年6月から普通分配金になって約10%引かれて約20,000円を毎月受け取っています。 (現在も解約はしていません) (1)の損した80万は昨年申告しました。 (2)の6月から引かれている税金分約2000円×6ケ月=12,000円は申告すると戻っていますか? もしも戻る場合は、 「平成24年度分 特定口座年間取引報告書」が届きましたが、 金額らしい数字は何もかかれていませんが、この書類を税務署に持っていくのでしょうか? 税務署に電話しても分からないみたいなんです。(田舎だから??) どうぞよろしくお願いします。

  • 投資信託について

    投資信託未経験です。 投資信託について調べてたのですが解らないことが幾つかあるのでよろしくお願いします。 投資信託の売り上げランキングを見ていると長期的には基準額が下がっていて配当金が無いのにも関わらず売れている商品というのは何が目的なのでしょうか? 配当金の受取日がどの商品にも記載されていませんが基本的に決算日の日が配当日ということになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 投資信託初心者です。

    投資信託初心者です。現在投資信託を三年前から100万程やっていますが、(ピ○コ ハイ インカム)最近の円高で、価値が下がってきているのですが、そのぶん今は、投資商品はかいどき、なのかなと思い、最近たまった、100万円で再投資なにかしようと、思っています。 円高だから、投資するには、いい時期なのでしょうか? また今時期のおススメの投資信託があれば教えてください。 また、今現在毎月分配タイプで5000円ほど毎月配当がありますが、最近の円高で評価額がさがっているにもかかわらず、分配金の額が下がらないのは、なぜでしょうか? まさか、自分の預けたぶんから、削って支払っていたりするのでしょうか?

  • 投資信託 破たんはありますか?

    4年ほど前に、銀行に勧められて毎月分配型の投資信託を買いました。 投資に関しては、全くの素人ですので、お願いします。 買う前に説明を受けた後、 「では、価値が今の半分になったとしても、10年以上預けていれば、 分配金で増えますね」と確認したら 「その通りです」と 担当者は答えました。 その時は、本当に投資した額が半額近くになると思ってなかったのですが・・・  とても下がっています。 その後、配当金を再投資するようにしていたのですが、あまりにも価値が下がったので、 分配金で損失を賄うなら、やはり再投資すべきじゃないのかも・・・と思いました。 期限はついていません。このまま10年でも20年でも、投資信託は分配金をもらえるのでしょうか? また、その後に勧められた投資信託は、毎月分配型ではなく価値が1/3近くまで下がっています。 そのままにしておいて、大丈夫でしょうか? あと15年は、必要としないお金です。老後の貯金と思っています。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 投資信託の分配金について

    投資信託の分配金について 元本割れしているにも係わらず毎月分配金が出るのは結局タコ足配当と同じことでしょうか。利益が出たら分配金が出るのは妥当ですが、利益も出ていないのにどこから分配金が出てくるのでしょうか。分配金準備積立金なるものがあってそこから出てくるかのような印象がありますが、その積立金も再投資に向けられるもので日銀かどこかに預けて大事に保管されているものではないと思いますが。どなたか教えて下さい。投資信託は素人です。

  • 投資信託の複利効果とは?

    こんばんは、基本的な事で恐縮ですが教えて頂ければ幸いです。 最近投資信託を始めた者ですが、いろいろな金融商品を調べた中で投資信託を選んだのは「お金が雪だるま式に増える複利効果のマジック!」という所に惹かれたからです。配当金などはすべて再投資するので元本がどんどん増え、お金が加速度的に増えるというものです。 しかし始めて見ると、日々の基準価額の推移に沿って損益も日々変わり、トータルでプラスだったりマイナスだったりです。 持っている口数とその平均購入価額に対してその時の基準価額で現在の 損益がでるのであれば、うたい文句の「元本が増える」というのが どういう状況を指しているのがよく解りません。私の選んだのは決算時に無分配のタイプですが、決算時に何か元本の増えるような事になるのでしょうか? 積み立て購入をしているので、ドルコスト平均法の恵みは受けると思いますが、最初に考えていた「加速度的にお金が増える」の前提である 「元本がどんどん増えていく」という部分の実際の仕組みというか 成り行きを、教えて頂ければと思っております。 どなたか教えて頂ければ嬉しく思います。 それでは