• 締切済み

イギリスの魔法文化(?)について教えて下さい!!!

学校の課題で、他国の文化について調べて紹介することになり、私はイギリスの文化を紹介することにしました。 イギリスではハリーポッターに見られるように、魔法や妖精にまつわるものがたくさんあるので、それに関したことを紹介したいと考えています。(そもそも、これらはケルト文化で、イギリス文化とは言えないでしょうか。) これらのことについて、調べるのに役立つサイトがありましたら(英語でもかまいません)教えてください。 また、まだ私はぼんやりと児童文学(特にハリーポッター)をなぞりながらイギリスの魔法や妖精を紹介しようと考えているだけです。もっと面白く、人の興味を引くような切り口がありましたら、ぜひアドバイスを頂けると有難いです。 宜しくお願いします。

noname#245206
noname#245206

みんなの回答

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 ちょっと気になるのですが・・あなたは「イギリス」を英語で綴れますか?  正解は「綴れない」ですよね。TVや新聞の表記では「英国」といわれるように、その実態は、北アイルランド、スコットランド、イングランド、ウェールズという国家の連合体です。国連の略称もU.K.です。正確な国名は自分でお調べになるか・・ご存じだとは思います。  よって、英国文化を紹介する時に、例えばイングランドとウェールズをごっちゃにしたらひどいものになります。ウェールズ語とイングリッシュは全く別物ですし、歴史もそれぞれですからね。  もう一つ、英国は未だに謎のままの巨石文化の担い手達が、次にケルト人たちが居住し、それから現在のイングランドのあたりはハドリアヌス帝時代のローマの属州となり「ブリタニア」と呼ばるようになって世界史に登場してきます。現在の国名の由来「Great Britain」はここに由来します。  ローマが撤収したあとは、いわゆるバイキングの移住が盛んとなり、とどめはアングロ族、サクソン族に代表されるゲルマン人の大量移住がありました。ここら辺からイングランド、ウェールズ、スコットランドの原型が形作られます。  最後にヨーロッパ大陸のノルマン地方まで進出していたイングランド王家の末裔が現在のフランス文化(言語、習俗)を維持したままイングランド王となり(ノルマンコンクエスト)、その後100年戦争を経てついにヨーロッパ大陸の領土を失いブリテン島だけに閉じこもることになりました。この島の多様な文化はここからさらに独自に発展してゆきます。  このように文化(言語、習俗、宗教、その他一切)が多重的、複層的なのが英国の特徴といえます。英語の単語の綴りが発音と一致しないのはフランス語の影響なのはご存じかと思います。単純な「イギリス文化」というものは存在しないといっても言いすぎではないと思います。  どうか、なにかをテーマにされる場合には上述のことをしっかり念頭に置いて下さい。でないと、大恥をかくことになります。  切り口ということですが、このような多重的・複層的という視点から見てみるのも面白いのではないでしょうか

関連するQ&A

  • 日本における『魔法』や『魔法使い』は・・・

    日本で文化における『魔法』や『魔法使い』といったものはないのでしょうか? ヨーロッパだと、ハリーポッターシリーズ等の児童書や映画でも 魔法や魔法使いが一つのファンタジーのジャンルとして確立し、 今でも人気があるような気がします。 一方日本ではそういうファンタジーが少なく感じます。 日本でも、陰陽師や凄い力を持ったお坊さんは昔話等で出てきますが、 ヨーロッパにおける魔法文化に比べると、そこまでメジャーなジャンルという感じでもないですし・・・ この違いは何でしょうか?

  • 魔法使いの本についての質問です。

    魔法使いの本についての質問です。 ハリーポッターや、エラゴン、チャーリーボーンの冒険シリーズのような本を探しています。 小さい魔女なんかも大好きですが、魔女や魔法使いが出てくる、児童書でオススメの本を 教えて下さい。お願いします!!

  • イギリスの児童文学について

    イギリスの児童文学について、オススメな本があれば教えて下さい。 今、持っている本や知っている本は、下記の通りです。 「ナルニア国物語」 「指輪物語」 「ハリーポッター」 「不思議の国のアリス」 「鏡の国のアリス」 「ライラの冒険」 「クマのプーさん」 これ以外で、教えて下さい。お願いします!!

  • ハリー・ポッターについて

    児童文学なんて無数にあるのに、何でハリー・ポッターは 全世界で大ヒットしたんですか?しかも一般人が出した本が。

  • 大学でイギリスの文化や歴史、英語を学びたいです。

    私は今、高校三年生です。 大学ではイギリス(またはヨーロッパ全体)の文化や歴史、そして英語を勉強したいです。 将来は留学し、のちのちはワーキングホリデーで長期滞在したいと思っています。 留学はあちらの大学に通う、というよりは 語学留学やお稽古留学等で共にギリス文化などを経験したいです。 イギリスの文化、歴史、そして英語の能力をあげたい場合、 どういった学部学科が良いのでしょうか? また、おすすめの四年制大学を教えていただけたら嬉しいです。 偏差値はだいたい55前後で、場所は実家の奈良から通える距離 もしくは姉の家がある横浜から通える距離の大学に絞られます... 英語英米文学科を考えていたのですが、 この学科は文化などは学べるのでしょうか? 私はどちらかというと、ヨーロッパの 建物や食べ物などの生活様式に 興味があります。 近畿大学の文芸学部の文化.歴史を 考えていたのですが、 もう少し英語力をあげる授業がしたいと思い 外国語外国文学専攻の英語英米文学コースを 考えたのですが、こちらでは文化が 学べないのでは...と悩んでいます。 学力的にも近畿大学はぎりぎりで すべり止めも考えないといけないのですが、 なかなか学びたいことに ぴったりな大学がみつかりません... 皆様のお力添え、どうかお願いいたします。 拙い文章ですが最後までお読みいただき ありがとうございます。

  • ハリーポッターシリーズの魅力って何ですか

    児童文学が好きで、王道なものばかりですが魔法系の話もいくつか読みました。その中ではゲド戦記の特に第一巻が好きでした。(魔法観や風景の描写、人物の心の動きなど)  弟がハリーポッターを集めているので、新刊が出るたび借りて読んでみますがどのあたりが面白い所なのか毎回わからないまま終わります。(最終巻はまだ読んでいません)特に話が徐々にシリアスになり始めてからは、一作ごとにハリーの親しい人が死んで行くような感じになっていますが、ただ死なせていけばいいってものではないんじゃないかという風な感想しか出てこないのです…。  言うまでもなく大変な人気の本ですので、素晴らしい魅力がたくさんあるのでしょうが、ファンの方たちはその魅力をどういうところに感じているんでしょうか。  できたらなるべく簡潔な文でよろしくお願いします。

  • 英訳

    ハリーポッターのプレゼンなんですが、これを英訳してください! あと、文章的におかしいとこもあったら直してください! こんにちは! 私が紹介するのはハリーポッターです。 ここで皆さんにお聞きします。 この映画を見たことがある人は手を上げてください! ↓ このようにハリーポッターはとても有名な映画で、世界中で大ヒットしました。 今回は主な登場人物と特徴についてお話しします。 ですが、ネタバレとなるので大事な部分は隠しますね。 まず、ハリーポッター。 ………… 次に…… 最後にダンブルドア。 …………… 以上のような人物が登場します。 最後にハリーポッターを見たことがないという人は少ないと思います。 見てない人はダンブルドアが誰に殺されたかなど気になることがあると思います。 おもしろいので是非見てほしいです。 見たことがある人にはイギリスに行く前にもう1度見てほしいです。 ハリーポッターの舞台はイギリスなので、よりセミナーを楽しめると思います。 以上でプレゼンを終わります。

  • ハリーポッターに詳しい方教えてください。

    ハリーポッターのウィーズリー一家は一体どこに 住んでいるのですか?マグルの世界? どうしてイギリスのあの駅から一緒に行かなくてはいけないんでしょうか…? また、秘密の部屋で、ロンたちの車はいつのまにか汽車が通っているところまで来ていますが、あれは「イギリスのどこか」に魔法界がある、という設定なんでしょうか?それとも、どこか異次元にワープしているという設定なんでしょうか…?

  • 留学先、アメリカかイギリスか。

    交換留学先をアメリカのモンタナ大学か、イギリスのリーズ大学かで迷っています。 アメリカのモンタナ大学 {メリット} イギリスより物価が安い イギリス人よりオープンそう 雄大で美しい自然に囲まれている 野外アクティビティが楽しめる {デメリット} 田舎で、一年行くとなるとあまりすることがなさそう モンタナ州から出て手軽に旅行に行くのは難しそう(モンタナ州自体とても広いので) イギリスのリーズ大学 {メリット} ハリーポッターの聖地(私はハリポタの大ファンです) 都会なので行く場所がたくさんありそう イギリス国内の名所に手軽に旅行にいけそう 街並みが美しい {デメリット} 物価が高い アメリカ人より他人に対してドライなイメージがある ブラックジョークの文化について行けるか分からない 以上に挙げたのは、あくまで人から話を聞いたりテレビで見たりして浮かんだ「私の」イメージです。「実際は違うよ」というのがあれば教えてください。 アメリカかイギリスに行ったことのある方、どちらがおすすめか教えてください。

  • ハリーポッターのあらすじを教えてください

    知り合いにハリーポッターの本を借りました。 相手は好意で貸してくれたのですが、最初の方を読んだのですが、興味がなくなってしまい、途中で読むのを止めてしまいました。 貸してくれた人に、申し訳ないので、簡単なあらすじだけ知りたいのです。 魔法学校に入学するところまで読みました。彼は立派な魔法使いになったのでしょうか?両親の敵を討つような話なのでしょうか?