• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女性の方にお聞きします。食事の誘いなんですが。)

女性の方にお聞きします。食事の誘いをされて断られた経験ありますか?

kumi-naviの回答

  • kumi-navi
  • ベストアンサー率41% (39/95)
回答No.7

こんにちは。 私も質問者様のようなお誘いは有りだと思いますよ。 ただ中には、同じ新人とはいえ「社員」と「派遣」では対等ではない壁のような物を感じている方もいらっしゃいます。 また、女性が多い飲み会でないと難色を示す彼氏を持つ友達もいます。 彼女が言った「あ、あと女性は私1人ですか?」というセリフを思うと、やはり同性がいない食事・飲み会は事情があってタブーだったのかもしれません。 でも私だったら、社員・派遣関係無く新人同士仲良くやってこうよ!という考えの質問者様にはとても好感が持てます。 そもそも質問者様にはちゃんと彼女がいらっしゃるので、その派遣さんに「あたしに気があるなコイツ」と誤解をされることはないと思いますよ^^ 彼女を大切にお仕事頑張って下さい!

rienchan
質問者

お礼

こんにちは 回答ありがとうございます。 >ただ中には、同じ新人とはいえ「社員」と「派遣」では対等ではない壁のような物を感じている方もいらっしゃいます。 社員と派遣に壁ですか・・・社員から見たらそんなに気にならない気もしますがやっぱり違うもんなんですかね。 >でも私だったら、社員・派遣関係無く新人同士仲良くやってこうよ!という考えの質問者様にはとても好感が持てます。 ありがとうございます、お褒めいただき嬉しいです。 何か間違ったことしてしまったのかな、と思ってしまいましたので・・・。 そうですね、もう派遣の方のことは笑い話だと思ってさっさと忘れて彼女と仲良くしていきます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 食事のお誘いは

    気になる女性に食事のお誘いをしたいのですが メールか電話かどっちで誘うのが好印象でしょうか?

  • 女性に食事の誘いのメールをおくりました。

    女性に食事の誘いのメールをおくりました。 内容は 今度一緒に食事しませんか? です。 メールはすぐ返ってきたのですが、内容が 明日は~して~します。 とだけしか書かれていませんでした。 食事のことは触れられていませんでした。 これって行きたくないってことなんですか? 何度も誘うのはしつこいイメージになりますか? その女性とは1日1回ぐらいの頻度でメールのやり取りをしています。

  • 男性の方に質問です。気になる女性からの食事のお誘いがあったとします。そ

    男性の方に質問です。気になる女性からの食事のお誘いがあったとします。その日がたまたま少し体調不良だったら、ドタキャンしますか?それとも無理してでも行きますか?

  • 女性の方へ、自分がお食事のお誘いを受けたとして考えて下さい

    こんばんわ。女性の方にお聞きしますが、自分の職場に出入りしている営業マン(まだ仕事上の関係でしかない)からお食事のお誘いを書いたお手紙をもらいました。(連絡先有) その人の食事の誘いを断る場合どのような応対をしますか? 1 返事しない。会うのをさける   2 その日に断りの返事をする 3 3日以内に断りの返事をする    4 1週間以内に断りの返事をする    5 1週間~10日以内に断りの返事をする

  • ふられた後、食事の誘いに応じてくれた女性

    28歳の男です。 先月末、4つ年上の同僚女性に告白をしました。 二人で数回食事等に行っていましたが、その女性にとっては 思いもよらない告白だったらしく、戸惑わせてしまいました。 結果は1週間保留の末、彼女から誘われた食事の席で 「恋愛対象として意識していなかったため、今すぐには付き合うことは難しい」 という答えでした。 振られたと同時に相手に気まで使わせてしまったと思い、自分の熱を下げるため 少し距離を置こうと決めました。 しかし、その後もグループで出掛けることも数回あったため、 二人での食事はないもののこれまでと変わらず会話等はしていました。 同僚で毎日顔も合わせるため、なかなか吹っ切ることもできず ダメ元で今月末、食事に誘ってみました。 当然断られると思っていましたが、答えは「いいよ」とのことでした。 来てくれるとは思っていなかったため、嬉しいのは勿論ですが若干困惑も しています。 告白の返事をしてくれた時に、その女性は上記のほかに 「前回の恋愛に若干のトラウマもある。今すぐは付き合えないけど  自分の気持ちがはっきりするまで待っててくれるなら・・・」 ということも言っており、少し希望を持ってしまっている自分がいます。 (1)振って間もない相手の誘いに応じる心理はどのようなものでしょうか。 (2)今後、彼女と付き合える可能性はまだあると思われますか?   可能性があるならば、すぐに恋人同士という関係は求めず、少しずつ   距離を縮めていと思っています。 社会人にもなってお恥ずかしい限りですが、何卒よろしくおねがいします。

  • 誘い(食事)の断られ方について

    こんばんわ 女性を食事に誘いましたが、その日は都合が悪いとの事でした。 別の日に再度誘おうかと思いましたが、断られた時に女性から●●日だったら良いよとかいう返しがないのは、元々行く気が無いという事かなと思い始めました。 実際は本人に聞かないと分からないですが、一般的(??)にはどうなんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 女性の方に質問です(食事の誘いについて)

    今職場に気になっている女性がおり、今度食事に誘おうと思っています。 彼女とは時々職場内では会いますがいつも忙しそうですし、仕事中に食事の誘いとかはあまりしたくありません。 ただ、以前になんとなく「今度ごはんでも食べ行きたいね~」みたいな事は話したことはあります。 しかし、そのときは話の流れでさらっと言っただけなので向こうは本気とは捉えていないと思います。 彼女との関係ですが、アドレスや電話番号はお互いに交換しておりメールはよくやっています。職場での会話も堅苦しい感じではなく気軽に話せる雰囲気です。(自分でそう思い込んでいるだけかもしれませんが…) じゃあ電話で誘えばいいじゃないと思われるかもしれませんが、以前メールの返信に対してたまには電話でもしてみるかと思って電話をしたら出てもらえず、あとで聞いたら「特に急用じゃなければメールの方がいいです」と言われてしまいそれ以来電話はしづらい状況です。 では、メールでの誘いとなりますが、メールだとどうも軽い感じがしてなかなか踏み切れずにいます。 そこで、手紙に食事のお誘いを手短かに書いて渡そうかと思っているのですがいかがなものでしょうか。 メールや電話の手段があるのにわざわざ手紙を渡すなんていうのは引かれますか? できましたら女性の方の回答をお待ちしております。 よろしくおねがいします。

  • 振った人(男)の食事の誘いにのる女性の心境を教えてください。

    振った人(男)の食事の誘いにのる女性の心境を教えてください。 気になる女性(同僚)とは2人で2回食事に行きました。 4月に女性の誕生日のときプレゼント(お香セット(以前欲しいと言っていた))を渡しましたが、その後、メールで、プレゼントはいらないと言われ、もう食事にももう行けないと言われました。 訳がわからなく、メールになってしまいましたが自分の気持ちを伝えましたが返信はありませんでした。 最近、食事でもどう?とメールしたら、いいよ。と返事が返ってきました。 なぜ、食事の誘いをOKしたのでしょうか?

  • 食事のお誘いを台無しにしてしまった

    20代女性です。 同じ会社で働いている別の部署の男性社員が今度転勤することになったのですが、先日仕事帰りにみんなの前で「今度の週末空いていたらご飯に行きませんか」と誘われたので、私はその人が最後にみんなで食事がしたいのかなと思い「わかりました!」と近くにいた同僚数名を誘いました(全員女子) 「3人行けるらしいです」と報告したらその男性が「えっ!?は、はい・・・・」とかなり驚いており私も「何を驚いているんだろう??」という感じで気まずい雰囲気が流れました。 その後その光景を見ていた年配社員の人に「○○さんはあなたと2人で食事がしたかったみたいだけど・・・」と言われて、そのとき自分の勘違いに気が付きました。 その男性とは仕事以外のことはあまり話したことがなく、私も特に目立つタイプじゃないので「まさか自分が誘われるとは・・・」と突然すぎて正直混乱しています。 結局5人で行くことになってしまい、しかも男の人はその人だけで「別にいいよ」と言ってくれたものの申し訳ないことをしてしまいました。 ちなみにその男性はモテてた人なので誘った女子社員の子達はノリノリです。 私は大人数だと目立てないし、せっかくの恋のチャンスを自分の鈍感さで失ったのでガーンという感じです・・・。 今後二人きりになる機会は少ないですが、まだまだ挽回の余地はありますでしょうか? もしかして今回の件で幻滅されてしまったかなぁと落ち込んでいます。 誘われたことで意識してしまうようになってしまったので、どなたかアドバイス頂けると嬉しいです。

  • "お誘いはありがたいけど"と食事を断られました。

    20代後半女性です。 少し気になっていた男性(30代前半)を食事に誘いました。知り合って数ヶ月、何回か共通の友人を交えてお会いし、会った時に比較的盛り上がったので、もっと彼のことを知りたいと「良ければ食事に行きましょう」と私からお誘いしました。 少し真面目すぎる感じの人だったので、あまり期待してなかったのですが(彼女がいないことは確認済みでした)、メールを送って数日後、「申し訳ないですが食事は遠慮させてください。お誘いはありがたいです。すみません。」と返信が来ました。 分かりました、ともう既に返信はしたのですが、これって本当に「お誘いはありがたい」と思っているのでしょうか?それとも、社交辞令ですか?疑問に思ったので、感じたところを聞かせていただきたいと思って質問しました。ご回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう