• 締切済み

実在する会社名を偽って名乗ると法に触れるか?

自宅の電話にA社(A社は西日本を営業エリアとする大手電気通信事業者)を名乗る者から電話がかかってきました。 電話の内容と状況から考えて、誰かがA社に成りすまし電話勧誘してきたものと想定しますが、このような行為に対する法的な問題点について質問します。 今回は、電話番号非通知でかかってきたので現実的には相手を特定することが出来ませんが、 仮に、電話の相手が特定でき、A社を名乗る法的根拠がない者であるとした場合(何らかの目的で身分を偽った場合)の法律的な問題点について、ご教授をお願いいたします。 Q1:私は法的措置(例えば詐欺の未遂での告訴)ができますか? Q2:A社はどのような法的措置がとれますか? 電話のやり取りの概要は以下のとおりです。 (相手)A社の○○です。電話回線の契約者と変わって頂けますか? (私)契約者は私です。 (相手)お客様の電話回線の老朽化に伴う切替のご連絡です。お客様の家の前まで新しい回線が来ていますので、切替をお願いします。 (私)老朽化って何ですか? (相手)設備が古くなることです。 (私)それは判りますが・・・、今一度、あなたがどちら様か所属を含め教えてください。 (相手)A社の○○です。 (私)A社というのは会社名ですよね。会社名だけでなく、あなたがA社で所属している部署と役職を教えていただけますか? (相手)ちょっと待ってください・・・ この後、相手から切断して終了 以上、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.1

切替を依頼してきたのですよね。 それだけですか? 切り替えるから、費用を出せとかは言わなかったの でしょうか。 依頼を承諾したとしても、それで質問者さんに、 なんら財産的損害を与えないような 場合であれば、それだけでは詐欺(未遂)の成立は 難しいと思われます。

ISO_de_1091
質問者

お礼

最近、「A社とB社が協働して新しい電話回線への切替を進めている。あなたの地域はB社が受け持つことになったので、B社へ契約変更していただきたい」というような手口があるそうです。 仮に、私が電話回線の契約しているA社を名乗り、B社の電話回線への契約変更を誘導するようであれば、契約が成立すれば詐欺罪が成立し、今回の場合は未遂罪が成立すると思うのですが・・・ 私は騙されませんが、高齢者などで騙されてしまう場合もあると思います。 そのような被害を防止するためにも、法的措置についてお伺いしたかったのですが、何分、相手が早めに電話を切ってしまったので、目的が判らず、仮定の話になり申し訳ありませんでした。 今度かかってきたら、何が目的か聞き出すまで、騙された振りをすることとします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう