- ベストアンサー
- 暇なときにでも
純正のセパレートスピーカーを社外品に交換
純正のセパレートスピーカーを社外品に交換する場合、ツィーターは純正の配線にそのまま接続するのですか?(ネットワークは純正のものが付いてある?) それとも、ヘッドユニットもしくはウーファー部から配線を分岐しネットワークをつけて接続するのですか?
- doraroku
- お礼率90% (808/895)
- 回答数3
- 閲覧数1477
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- sailor
- ベストアンサー率46% (1911/4097)
ネットワークは新たにつけるトゥイーターたセットのものに交換(元々あるものは取り外す)必要があるでしょう。クロスオーバー周波数が異なる場合、最悪トゥイーターを破損します。また、もともとのネットワークを残したままでは位相特性や周波数特性が意図したものにならないのでこれもだめです。 ネットワークなどの部品を取り外せば配線自体は使えるでしょう。
関連するQ&A
- フロントドアのスピーカー音量が「小さく」なってしまいました。
ヘッドユニットからアンプを通して、フロントのセパレートスピーカーに接続しています(スピーカーは6、7年前に社外品に交換しました)。 ところが、左のフロントドアにつけているセパレートウーファーの音量だけが小さくなってしまいました。ツィーターは右と同じ音量で鳴っています。 ヘッドユニットからアンプに接続しているラインを左右入れ替えてみましたが、変わらなかったので、アンプの故障ではないようでした。 また、音量を上げてみても、割れているような雑音はありませんでした。 こういう場合考えられる原因・対処法はどのようなものなのでしょうか。 まったく聞こえないのであれば、壊れたか接続不良かとも思ったのですが、セパレートウーファーの音量が小さくなっただけなので、わかりません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- またスピーカーが壊れた
1年半ほど前に交換したフロントドアスピーカーが壊れました。 セパレートなのですが左側がツィーターだけなっていて ウーファーが鳴っていない状態です。 実はこのスピーカーに交換したのは、その前の物が同じように壊れたからです。 スピーカー交換→ヘッドユニット交換2回→今のスピーカーに交換 →ヘッドユニット交換、で今に至ります。 同じところが壊れたのは何か問題があってのことでしょうか? それとも偶然?カーオーディオの寿命はこんなもんでしょうか? 今のスピーカーは型落ちで安くなっていたものですが ディスプレイ品ではありません。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- ゴルフ3ワゴン セパレートスピーカのウーファーに2WAYを
当方ゴルフ3ワゴンに乗っています。 現在スピーカの交換を考えているのですが、純正のスピーカは前後ともウーファーとツィーターが別のセパレートタイプです。 セパレート2WAYのウーファーの代わりにコーキシャルの2WAYを取り付けた場合、交換したスピーカのツィーターからはほとんど音は出ないものなのでしょうか。
- ベストアンサー
- 輸入車
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6716)
私は、昔、オーディオ雑誌を読んだり、アンプやプレーヤーなどをちょっと自作した程度の人間ですので、間違っているかもしれませんが・・ >>ツィーターは純正の配線にそのまま接続すること(所謂ポン付け)は可能なのでしょうか? それは、現物をみないと分かりませんね。ただ、セット商品の中にコードも入っているなら、配線ごととりかえるほうが易しいのでは? >>可能なら、このようなことは普通するのでしょうか?(セット品のネットワークは不要となる?) こういう事例は、初めて目にします。 私が目にしたパターンは、音作りのためなら、スピーカに合わせて、スピーカーボックスも再検討することが多かったと思います。 つまり、図面を引いて、板やグラスウールなどを買ってボックスを組み立てる。 ボックスの中のスピーカとネットワークだけの交換って記事は、目にしたことはありませんでした。 ただ、その当時の雑誌やカタログには、セット商品っていう分野が無かったので、当然ですけどね。 また、セット品にあるネットワークを使わないってのは、まずいと思います。スピーカへの周波数配分がおかしくなると思います。
- 回答No.1
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6716)
社外品にしたいってことは、スピーカの性能アップ、あるいは、自分好みの音作りが目的だと思います。 その場合、「どのようなスペックにする」という目標があると思います。 なので、ツィータ、ネットワーク、ウーファーなど、どれとどれを交換したい、配線をこうしたいなどというのは、自ずと決まるのではないですか?
質問者からの補足
ありがとうございます。 ツィータ、ネットワーク、ウーファーがセット商品になっているものを取り付けたいのです。 ツィーターは純正の配線にそのまま接続すること(所謂ポン付け)は可能なのでしょうか? 可能なら、このようなことは普通するのでしょうか?(セット品のネットワークは不要となる?)
関連するQ&A
- セパレートのウーファーに2WAYを
当方ゴルフ3ワゴンに乗っています。 現在スピーカの交換を考えているのですが、純正のスピーカは前後ともウーファーとツィーターが別のセパレートタイプです。 セパレート2WAYのウーファーの代わりにコーキシャルの2WAYを取り付けた場合、交換したスピーカのツィーターからはほとんど音は出ないものなのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- フロントスピーカーの交換について
現在スバル車に乗っています。純正のツィーターとフロント・リアの4スピーカーを装着しています。フロントスピーカーの交換を考えていますが、純正のツィーターの位置に社外品のツィーターを置換(交換)できないので、セパレートではなくコアキシャル(同軸)スピーカーの交換を考えています。社外品の同軸スピーカーをフロントに装着すると、純正のツィーターと同軸スピーカーの2つのツィーターが高音を出すので、高音がきつくなりすぎるという書き込みを多く見ます。一方、全く問題ないという2つの意見があります。どっちの考えが正しいのでしょうか?スピーカーを販売している量販店の店員に尋ねても同様な意見でした。 素人考えなのですが、現在、ツィーターとフロントスピーカを使用しているということは、高音と中低音が分岐しているのでしゃないでしょうか?そう考えると、フロントスピーカーを社外品の同軸スピーカーに交換しても、中低音しか担わないのではないかと考えます。一応、ケンウッド、アルパイン、パイオニアなどのスピーカー交換を考えています。 そこで質問なのですが、純正ツィーターを生かしたまま、フロントスピーカーのみを社外品の同軸スピーカーに交換した場合、高音は実際、どうなるのでしょうか?初歩的な質問ですが、ご教示よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 国産車
- フロントスピーカーの交換で以前より音量が小さくなった…。
今日フロントスピーカーをセパレートタイプのものに自分で交換してみました。 今までスピーカーを交換したことがなくて、ずっと純正のスピーカー(ツィーターなし)で音楽を聴いていました。 (センターユニットは社外品) 交換後、聴いた感じでは以前よりフロントの音量が小さくなりました。 リヤの方が大きく聴こえます。 センターユニットで前後のバランス調整とEQの調整をしたところ、純正のものよりは音質的には抜群に良くはなったと思いますが、以前より音量を少し上げて聴かないとならなくなりました。 今回スピーカーの交換ははじめてなので分かりませんが、セパレートタイプのものはこんなものなのでしょうか。 (音質的にはとても満足しています。) それとも自分の接続のしかたに問題があるのでしょうか。 自分なりの考えられる原因として、車両側のコードとスピーカー付属のコードのコネクタが合わなかったのでビニールテープでぐるぐる巻きにして接続したことと、スピーカー付属のコードが純正のものより細くなったということを原因の可能性として考えてみたのですが問題はないでしょうか。 それともやはりセパレートタイプのものはこういうものなのでしょうか。 この度交換がはじめてでしたので分かりません。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 国産車
- スピーカーの交換につきまして
車のスピーカーの交換を考えています。 TS-C1720A http://pioneer.jp/carrozzeria/speaker/custom_fit_sp/ts-c1720a_ts-c1... が候補です。 こういったネットワーク?という機器が付属した セパレート型?のスピーカーって使ったことがないので 教えて頂きたいのですが、、 1 ネットワークの機器についてですが これには電源は必要ないんでしょうか? (アクセサリーとかから電源を 引っ張ってくる必要はないですか?) 2 ネットワークの機器についてなんですが この小さな箱?みたいなのを調整して 周波数を自分好みにカスタマイズすることって できないんでしょうか? 調整はできず、セパレートされたウーハーと ツィーターの周波数はあくまで固定ですか? (ヘッドユニットでの調整とは別の話です。) また、そういった調整のできる機種も この世には存在するのでしょうか? 3 仮にこれを購入して、ツィーターが好みでない場合、 ツィーターの部分だけを別のツィーターに 交換することって可能でしょうか? (例えば、配線を途中で切断してギボシで中継して 好きなツィーターを繋げる。) 交換は可能としてコレは禁じ手ですか? (ネットワーク機器やツィーターが壊れてしまいますか?) 回答どうぞ宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 純正スピーカーの交換
セパレート型の純正スピーカーを社外品に交換したいと考えています。予算がないので、ツイーターはそのままで、ミッドレンジのスピーカーだけ交換するのは可能でしょうか?その場合、どんなスピーカーを選べばよいでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 純正スピーカーからの交換
今、純正のスピーカーを使っているのですが、音が下方から出ているので こもっているような気がし、社外品に交換しようかなっと思っています。 週末にカーショップへ行きスピーカーコーナーを見てみましたが、 全く未知の世界で何を選べばいいのかさっぱり分かりませんでした。。。。 一応店員に聞いてみましたが、女の子が一人で見てたので ひやかしだと思われたのか、詳しく教えてくれませんでした。。。。(>_<) 色々と疑問が残っているので、助言をお願いいたします。 車:H14式ウイングロード(フロント 2個 リア 2個の4スピーカーです。) オーディオ:カロ MD/CD ナビ:ケンウッド (1)何センチのものを選べばよいのでしょうか? (2)ツィーターを付けるとスピーカーだけを交換するよりも より一層音がよくなると聞き、ツィーター付きのもので検討しています。 ウィングロードには純正ツィーターのはめ込み用の穴が ダッシュボード上(Aピラーの下辺り)にあるのですが、 その穴に取り付ける事はものによっては可能なのでしょうか? (3)フロントのスピーカーを交換した場合、リアのスピーカーも交換した方がよいのでしょうか? また、リアに使うスピーカーというのは"リア専用"というのがあるのでしょうか? (4)ツィーター付きのスピーカーが高価で手が出せない場合、 ツィーターだけでも音源が変わるなら付けてみようかなっと思っているのですが 純正スピーカー+社外ツィーターでも変わるものでしょうか? 私の希望としては音質をどうこうしたいというのはあまり無いのですが、 音源が下方というのがとても気に入らないのです。 臨場感が無いというか・・・・。 あきれるくらい初歩的な質問かもしれませんが、ご教授ください。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 純正スピーカの交換について
ヘッドユニットをCarrozzeriaのDEH-P099を使用しています。しかし、純正スピーカでは満足した音で聞くことができません。そこで思い切ってフロントスピーカを交換しようと思います。種類が多くてどれにしようか迷っています。聴く曲はロック、ポップスが中心なので、低音がよく出る物(セパレートでは難しいと思いますが)を選びたいと思いますので何かアドバイスなどあればうれしいです。 現在、候補としては、JBLのC608GTiを考えています。
- ベストアンサー
- 国産車
- 純正スピーカー交換について
私の車は,フロントにセパレートのスピーカーとリアにスピーカーが純正でついています。 音質がいまひとつなので,トレードインスピーカーとの交換を検討しています。 そこで,限られた予算内(最大で10万)でいい音を再現するために次に挙げる方法のうちどれが最適なのか教えていただきたいと思います。 1.高価なフロントスピーカーのみにして予算を使い切る。 2.リアスピーカーも交換する(フロントとリアのスピーカーのランクをそろえる)。 3.フロントを高価のものにしてリアは安価なものにする。 なお,使用状況としては,4人乗ることが少なく私のみか乗せても助手席程度です。 ヘッドユニットは交換済みで60W×4となっております。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- カースピーカー 純正で2Wayの場合の配線
カースピーカーを交換しようと考えています。 現在は純正の2Wayスピーカーが付いており、これを社外の2Wayに交換しようとしています。 ただ、社外の2Wayの方は「ネットワーク」が付属していますよね? 純正フルレンジを2Wayに分岐する形で端子が設計されているようなのですが、純正2Wayはどのように取り付ければいいのでしょうか。 社外ネットワークは使わないでおくか、もしくは純正ネットワークを探し出して、その大元から接続しなければいけないのでしょうか。 カーオーディオについては全くわからないため、レベルの低すぎる質問かと思いますが、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- スピーカー交換、純正ツィーターをどうするかで悩んでおります。
スピーカー交換、純正ツィーターをどうするかで悩んでおります。 BE型レガシィに乗っています。 フロントスピーカーが壊れてしまい、 スピーカー交換をしようと思っているのですが 購入予定の物が クラリオン製マルチアキシャル3WAYスピーカーで 一体型ツィーター 0.8cmピエゾドームが付いています。 レガシィには、ドアミラー内側に純正のツィーターが元々付いているのですが 購入予定のスピーカーをそのままつけた場合、 ツィーターが左右で四つになってしまいますが 壊れたり、足元のツィーターとドアミラー部のツィーターで 変な聞こえ方になったりしないでしょうか? 特に音にこだわりは無いので 変な聞こえ方にならなければ、 純正のツィーターもそのまま使いたいと思っているのですが・・・ お詳しい方宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
質問者からのお礼
わかりました。ありがとうございます。