• 締切済み

新品のUSBメモリにデータが入っている?

Epsilon03の回答

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.2

通常は最初からデータが入っていると言うのは無いと思います。 削除しても問題は無いはずですが、開封前にパッケージに何かデータについて載っていなかったのでしょうか? 一番安心できるのは、SanDiskへUSBメモリの型番を添えて問い合わせした方が確実でしょう。 その際に、入って居るデータの名称(拡張子込み)も一緒に添えて下さい。 万が一と言う場合もありますので、そのデータは開かない方が賢明です。

kazuchan39
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とりあえず削除しないで使っていく事にします。

関連するQ&A

  • 新品USBメモリの使用領域

    そこそこ有名な台湾メーカー製USBメモリ32GB(USB2.0)を2個買いました。 購入店は、日本国内正規流通品のみを扱うお店で、並行輸入品等では無いです。 このUSBメモリのプロパティを確認したところ「使用領域 2.42GB 空き容量27.6GB 容量30.0GB」でした。 もう1個も、ほぼ同じ数値でした。 2個とも同じような数値だったので不良品という可能性は低いと思うのですが、新品未使用の状態で使用領域 が「2.42GB 」なんていう事は普通にあるのでしょうか?? もちろんユーザー側で使える領域にはデータを入れていない空の状態です。 ちなみに未使用の「サンディスク製USBメモリ32GB (USB3.0)」も持っているのですが、それだと「使用領域64.0KB 空き容量29.0GB 容量29GB」です。 *どちらもフォーマットはFAT32です。 よろしくお願いします <(_ _)>

  • 水没させたUSBメモリは使える?

    ジャージのズボンのポケットにSanDiskの32GBのUSB3.0メモリを入れたまま全自動洗濯機で洗濯してしまいました。しまったと思い、USBメモリをUSBポートに挿してもデータは残っていますし、認識もしました。データを全域に書き込んでも問題ありませんでしたし、チェックディスクエラー無し。メーカーは使うなと言います。交換してあげようと言われましたが、片道の送料負担だけで新品が買えてしまうので再注文しました。水没させたUSBメモリは大丈夫だったのでしょうか?エラーが無くともいずれ不具合の原因になるので使わない方が宜しいか?

  • USBメモリの不良品?

    ヤフオクでキングストンの新品USBメモリ(DTI/32GB)を1300円で入手しました。 PCに認識はされるのですが、 データを書き込んでPCから外し、 再度差し込むと中身が空になってしまいます(容量は減っています)。 商品説明に「ご自身でメンテナンス出来る方おすすめです。」と、 記載されているのですが、具体的にどのようにすればいいのでしょうか?

  • 2GBのUSBメモリが662MBに!?

    2GBのUSBメモリでLinuxのブータブルメモリを作成したのですが、使わなくなったのでまたデータの保存用に使おうと思い、ファイルをすべて削除しました。 すると本来2GBの容量があったはずのUSBメモリが、662MBしかなくなってしまいました。 フォーマットしないといけないのかと思ったのですが、容量が700MBしか選択できないような状態になっています。 このUSBメモリ本来の容量の2GBに戻すにはどうしたらよいでしょうか。

  • USBメモリがおかしくなりました。

    USBメモリがおかしくなりました。 4GBの要領を持つBUFFALOのUSBメモリを使っているのですが、空き容量が減ってきたのでデータの整理をしてみても容量に空きが出ません。 一回全部のデータを消しても空き容量が272MBしかないと表示されてしまい,消したデータ(700MB程度)を戻してみようとしても空き容量が足りないと表示されてしまいます。 ポートを変えてみたり放置したりしても変わりません。 大変困っています、どうすればいいでしょうか・・・。

  • USBメモリでデータを送りたいのですが

    この度PCを買い替えて、iTunesのフォルダを2GBのUSBメモリで送ろうと思ってるのですがiTunesのフォルダの容量が2.26GBでちょっと足りません。 0.26GBのために新しいUSBメモリ買うのはもったいない気がするので1本で送りたいです。 なのでiTunesフォルダ内を少し分けてUSBの容量に収まるように2回でどうにか送ろうかと思ってるんですが可能でしょうか? フォルダ内をいじくって分けて送ると不具合がでるか心配です。 PCはまだ届いてないので実践できません。どなたか知恵をお貸しください。

  • USBメモリをディスク最適化できない

    wihndowsXPです。 最近、32GBのUSBメモリを買ってデータを入れていたら、27GBほど使ってしまいました。 フォルダーを書き込んだり削除したり結構しています。 ですが、ここのフォルダの容量を見て足し算すると、23GB程度にしかならず、小さなファイルが多いので、相当無駄遣いしてるのかなと思い、プロパティのツールから、最適化する、というのを選択し、まず、分析をしようとしましたが、ボタンをクリックした瞬間、分析中10%というのが出て、そのまま1時間以上放置しても、全く動きません。 ちなみに、USBメモリはDドライブにマウントされていて、FAT32になっています。 総容量は30GBとなっていて空き領域は3GBとなっています。 USBメモリの最適化ってできないのでしょうか。 また、出来ない場合、できるソフトを教えてください。

  • USBメモリのデータが消える現象

    かれこれ、5年ほど使っている容量1GBのUSBメモリが有ります。 仕事で、測量の機械に差し込み、データを抜き出して、 それをパソコンに取り込むのですが、 パソコンのUSBソケットにUSBメモリを差し込むと、メモリが消えてしまっています。 メモリの使用容量を見ると、0バイトになっています。 保存したくてもパソコンに差し込むと中身を確認する間もなく消えているので どうする事もできません。 このような現象はなぜ起こるのでしょうか? 原因はなんでしょうか? 回避策はあるのでしょうか?

  • USBメモリにコピー

    画像データをUSBメモリにコピーをしています8GBのUSBメモリで空き容量が1,76GBまだ有るのに「コピーできません。ディレクトリまたはファイルを作成できません」と表示されます、今までスムーズにコピーできていたのに突然出来なくなりました、これはなぜでしょうか。PCはXP、USBメモリはTranscendです。

  • USBメモリのデータ復旧

    USBメモリのデータが壊れてしまったようで 「フォーマットしてください」 のエラーメッセージが出てくるようになりました。 いろいろネットで調べたんですが 素人には難しいみたいです。 大切なデータが入っているので 復元できるものなら試してみたいのですが たくさんある復旧サイトやソフトがある中で どれを選べばいいのかわかりません。 おすすめのサイトかソフトを教えてください。 USBメモリはどこのメーカーのか忘れましたが 「FCCE D33311」とあります。 容量は4GBです。 データは3分の2くらいしか入っていないと思います。 よろしくお願いします。