• ベストアンサー

内蔵HDDをNAS化してTime Machine

元々内蔵で使用していたHDDをNAS化してTime Machineバックアップとして利用したいと考えています。 そのようなことは可能でしょうか。 また、具体的にどのような手順で行えばよいか分かれば教えて下さい。 キットを買ってきて外付けハードディスク化し、 BUFFALO LS-VL http://buffalo.jp/product/hdd/network/ls-vl/ にUSB接続すれば良いのかな、と思いますが確証が取れません。 どなたか分かる方、ご教示宜しくお願いします。

  • Mac
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.4

お使いの無線LANルーターにはUSBポートは無さそうですね。 あればこれに外付けケースに入れた元内蔵HDDをぶら下げれば最も簡単なのですが。 >それを複数台あるMacのTime Machineバックアップ用ディスクとして使うためにNAS化するところにあります。 これはもしかして1台のMacはLS-VLにバックアップして、別のMacはこれにUSB接続させた元内蔵HDDを使うと言う意味でしょうか? LS-VLは直販価格ですが1TBで20000円以上、3TBで34000円近く(2TBモデルは販売終了)もしますよ。 そちらが高いと言っているTime Capsuleの2TBモデルが26400円ですからお得感が無い気がします。(既に無線LANルーターがある事は分っていますので勧めている訳ではありません) これならUSB接続のものを買って寝る前にでも有線で接続してバックアップした方が安上がりだし簡単だし高速だしで良いと思うのですが? TimeMachineのバックアップ時間を変更出来るソフトもあります。 http://appdrill.net/5033/timemachineeditor.html それでもどうしてもNASに拘るのであれば、LS-VLにはデバイスサーバ機能がある様ですからそちらが想定している使い方が出来そうです。 http://buffalo.jp/download/manual/html/lsvl/k_deviceserver.html ※私は持っていないので保証はしません。 >無線LANでTimeMachineってとてつもなく時間が掛かりそうですが、そこは初回だけUSB接続でやろうと考えています。 別の参考になりそうなサイトを見つけました。 OSXのバージョンが古いのでそのまま適用出来るのか等の問題もありますが、注意点としてTime Machine で再度バックアップ先を設定しないなど参考になると思います。 http://desireforwealth.com/diary/200711_leopard_time_ma.shtml

fineyoung
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですね、USBポートは無線LANルータにはありません。 また、ぎりぎりNASにはなってもTime Machineバックアップ用ディスクはどうかな… LS-VLについては、サポートに電話して 「LS-VL側でTime Machineバックアップ用ディスクとして使用するという設定を行えば、 増設したUSB2.0外付けHDDで(Mac側で特殊な設定なしに)出来ます」 と回答を得ました。 ただ、ご教示頂いたとおり1TBモデルでAmazon価格約16,000円弱ですから、安いとは言えません。 また、バックアップ用ディスクとしてNASにこだわる必然性が自分でも良く分からなくなってきました。 ファイルサーバーなら意味ありますが、バックアップなら個々のMacに繋げてやるのが素直なやり方ですよね。 どうもその辺をごっちゃにしていたようです。 いずれにせよ、複数の有益な情報提供及びご意見有り難うございました。

その他の回答 (2)

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.2

BUFFALO LS-VLってHDD内蔵していますよね? 現在Mac本体に内蔵されているHDDを外してそれをハードディスクケースか何かを買ってきてそれに入れてLS-VLにUSB接続すると言う事でしょうか、それともこれがケースだと思われているのでしょうか? これ中身ありますよ。 原則としてTimeMachineはTime Capsuleを除いてLAN接続のHDDは使えません。 方法はありますが正規の手段では無いので保証出来ません。 http://www.sky-s.net/sky-blog/archives/2010/04/25-230923.php Macの内蔵HDDを外付けとして利用するなら「外付けハードディスクケース」等で検索して予算やデザインの好みで選んで下さい。 お使いのMacが何か解りませんが大体がUSBかFireWire接続のものになります。

fineyoung
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 LS-VLがHDD内蔵のNASそのものであることは認識しています。 ただ、ハードディスクはいくらあっても全く無駄になるものではないのでまあ良いか、と。 Time Capsuleは高いし、No.1さんの回答へのお礼に書いたとおり、うちは無線LANルータが 既にあるので無駄です。 拡張性もありません。 内蔵HDDを外付けHDDにするくらいはその辺でキット買ってきてやればすぐ出来ることは存じています。 問題は、それを複数台あるMacのTime Machineバックアップ用ディスクとして使うためにNAS化するところにあります。 手間が掛かって自己責任の範疇であっても、手段があるのならそれに挑戦しようと思います。 本当は、PogoPlugで出来ればいいんですが、またネットで挑戦して成功例もあるようですが、makeとかさすがに そうすんなりと出来るかな? と言うのが不安で、LS-VLの方が一発で出来るんじゃないかと質問した次第です。 どうも私は質問下手で分かりにくくて申し訳ありません。 なお、わが家のMacはMacProとMacBook Airです。

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.1

MacユーザーならAirMacのベースステーションにUSBで繋ぐのが簡単 NAS化する必要が無ければ直接USBで接続した方が断然便利で速いです

fineyoung
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 AirMacは、うちは無線LANルータが既にあるのでそれが無駄だな、と。 NAS化する必要はあります。 と言うのも、複数台のMacがあり、特にMacBook Airがあるのでこいつの バックアップはNASに頼らざるをえません。 無線LANでTimeMachineってとてつもなく時間が掛かりそうですが、そこは 初回だけUSB接続でやろうと考えています。

関連するQ&A

  • NASに外付けのHDDをつないで1つのHDDとして認識できますか?

    BUFFALOのNASのLS-XHLシリーズを買おうと思っているのですが、外付けのHDDを増設したら、元からの容量プラス外付けのHDDの容量を1つのHDDとして認識することはできますか? また、できなかったらできるNASがあれば、教えてください。お願いします。

  • NASのデータ書込の早さ

    各メーカーの現在最速の転送速度のNASは、下記になりますが、 実際、500GB程度の書類データを1000Mネットワークで書込を行った場合、 Western Digital が一番早く終わるのでしょうか? ・Buffalo 76MB/s http://buffalo.jp/product/hdd/network/ls-vl/#spec ・IoData 90MB/s http://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/hdl-a/feature.htm ・Western Digital 100MB/s http://www.wdc.com/jp/products/network/networkstorage/

  • 外出先から、自宅のNAS【共有フォルダ】にアクセス

    タイトルの件、質問いたします。 自宅のパソコンに、NASを設置しています。 NASは主に、自宅にある2台のPCからアクセスできる共有フォルダを 設置して、利用しています。 このNASに、外部、例えば、漫画喫茶や、自分のノートPC【インターネット環境あり】から アクセスして、NASの中にある共有フォルダにアクセスはできますか? ネットワークの構築等難しければ、どの分野を勉強すれば良いのか教えて下さい。 NASやルーターの電源はいつも付けています。PCの電源は消しています。 【環境】 os:windows7 NAS:バッファローLS-VLシリーズ http://buffalo.jp/product/hdd/network/ls-vl/ ルーター:バッファロー WZR-HP-G301NH http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g301nh/

  • NAS HDD追加について

    NASの購入を考えています。 利用する内容としては、DLNAがあってitunesサーバーが使えるNASを探しています。 最初はあまっているHDDを使い自作キッドか何かで構築しようと思ったんですが、手間もあるので大手メーカーか他に良い製品があればそれを購入しようと思っています。 この先のことも考え容量が多い製品を購入しようと思ったんですが、やはり高価なため、あとから外付け(NASに外付けHDD※USB接続)で追加できないかなと考えました。この外付けHDDも共有ストレージとして利用を考えております。 しかし、大手メーカー等は当然自社外付けHDD(USB接続)しか対応していないとあったため「テラボックス」的なHDDは使えないのでしょうか?せっかくあまっているHDDがあるので利用したく思っています。(もったい無いため・・・) 当たり前ですが、サポート保障等など考えておりませんが実際使えるかどうか理論上使えない等のアドバイスを頂けたらうれしいです。 今考えているのが下記製品です。これ以外でも良い製品があればアドバイスお願いします。 ■NAS  BUFFALO LS-H500GL  http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-hgl/ ■外付けHDD  ドライブドア テラボックスIII EX35PS4B  http://www.century.co.jp/products/35hdd/ex35ps4.html

  • NASモデルの内蔵HDD 3.5インチについて

    初歩的な質問で大変申し訳あります。 ヤフオクでNASモデルの内蔵HDD 3.5インチがオークションとして出品されていますが、その ハードディスクを外付けハードディスクケースに入れて、USB等でコンピュータにつないで使用できるのでしょうか。 本当に初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご教示をお願いします。

  • 既存のHDDを入れられるNASはあります?

    3.5内蔵用HDDをUSB接続するケースを使って使用していました。 この内蔵HDDをそのままNASにできるキットなんてありますでしょうか。 またはHDDが既に内蔵されているNASでもいいのですが、今まで使っていたHDDと差替えて データごとそのまま流用できるとありがたいのですが。

  • Time Machineで外付HDDをバックアップ

    Time Machineのバックアップ対象についての質問です。 MAC内蔵HDD以外に外付のポータブルHDD(FAT32)を利用して います(主な用途は音楽・写真保存)。 先日、Time Machineバックアップ用に別途外付HDDを購入しま した。できれば、外付のポータブルHDDに保存しているファイル についても自動的にバックアップしたいと思い、Time Machine の環境設定で「バックアップから除外する項目」から当該ポータ ブルHDDを外そうとしたのですが、外すことができませんでした。 (具体的にはTime Machine用HDD同様にグレイの薄い字で選択 できない状況です。) そもそもTime MachineではこのポータブルHDDのファイルのバッ クアップはできないのでしょうか。それともバックアップはできる が何か条件があるのでしょうか。教えてください。よろしくお願い します。 使用機種 iMac (Intel Core 2 Duo) OS leopard 10.5.2 ポータブルHDD BUFFALO HD-PH60U2 USB2接続 バックアップ用HDD Logitec LHD-ED500FU2 FIREWIRE接続

    • ベストアンサー
    • Mac
  • NASに付ける 外付けHDDについて

    いつも参考にさせて頂いて助かっております パソコン知識は初級者レベルしかないのですが、会社でパソコン周りの担当として働いております。 十数台のパソコンが繋がれているネットワークの会社でファイルサーバーとしてNAS(WindowsServer2016)も使用しております。 しかし、NAS内に普段はあまり使わないデータ(主に写真や動画など)も眠っております。その容量は大きく バックアップデータも大量になってしまう為、NAS外に保管したいと思っております。 そこで、外付けHDDを考えたのですが、1万前後の外付けHDDには 対応OSにWindowsServer系 の表示はありませんでした。 伺いたいのは ・Windows10や7に対応している外付けHDDは WindowsServer で使用しても動作するのでしょうか 運用として ・ネットワーク接続者が閲覧できるように NASにUSB接続して運用 ・CD-DVDでバックアップを作成しておく 専門の方で無くても分かる知識かもしれませんが、ご教授頂けると助かります

  • IODATAとBUFFALOのNASどちらがお勧め

    NASの購入を考えていますが、IODATAとBUFFALOのではどちらがお勧めですか? IODATAではHDL-A2.0、BUFFALOではLS-V2.0TLJを考えています。 使用は主にバックアップを取るためです。 両者のホームページを見て比較したのですが、あまり違いが見受けられなかったので 今のところIODATAにしようと思っています。 過去にBUFFALOの無線LANを使用していて、ブチブチ切れるのでNECの無線LANに 変えたので、BUFFALO製品にいいイメージがありません。 IODATAのNASは横置きも出来ますし。 また、今はWindowsのみを使っているのですが、将来Macbookも購入しようと思っています。 NASはWindowsとMac両方からアクセスできるのでしょうか? WindowsかMacどちらかの形式にフォーマットしないといけなくて、 どちらかしかアクセスできないなどはあるのでしょうか? もしそうならばMacbookの購入を少し考える必要があるので、教えてください。 また、NASと外付けHDDではネットワークを介して使用できるほかに、違いはあるのでしょうか? 外付けHDDではなければできないことはありますか? 以上ご教授よろしくお願いします。

  • NASが読めません

    NAS バッファロー LS-H640GL がデータが読めなくなりました。 ケースからハードディスクを抜き出してハードディスクケースに入れて読み込みしたら ハードディスクは認識はしますが中身のデータが読めません。 データをバックアップしていなかったのでデータは救出したいのですが 何か方法はないでしょうか? 同じ型のを入手する機会があったので交換しようかと思っていますが・・・ だめだったらどうしようかと思っています。