• ベストアンサー

awkで本日日付の取得

awkで本日日付を取得する方法(組み込み関数)があれば教えてください。 できれば"20040121"といったフォーマットで取得したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rex_sc
  • ベストアンサー率41% (106/254)
回答No.2

その後の処理が面倒かもしれませんが SYSTEM関数でUNIXのdateコマンドを呼び出してはどうでしょうか?

b-takeda
質問者

お礼

ひらめきました。 `date +"%Y%m%d"`を実行して、awkに読ませるレコードの頭にくっつけてやることにしました。 その後の処理が確かに泥臭くなりそうですが、なんとかなりそうです。ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • liar_adan
  • ベストアンサー率48% (730/1515)
回答No.1

strftime("%Y%m%d") でどうですか。 (gawkの2.13以降サポート)

b-takeda
質問者

お礼

とてつもなく素早い回答ありがとうございます。 しかし、gawkは使えないんです。 フォーマットは置いておくとして、日付だけでも取得する方法はないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昨日の日付を取得するVBscript

    お世話になります。 VBSCRIPTで本日の日付を取得するのはdate関数でできますが、昨日の日付を取得するにはどうしたらよいのでしょうか?

  • Access 本日の日付取得

    Accessのコントロール選択内にある Microsoft Date and Time Picker Control6.0 での本日の日付を取得する方法がわかりません 作成又はMicrosoft Date and Time Picker Control6.0のプロパティ 変更日が既定値になってしまいます。 テキストボックスならプロパティ既定値に=now()とすると 自動に取得してくれるのですが・・・ 理想はyyyy/mm/ddです 分かる方宜しくお願いします

  • 本日の日付を知る方法は、何があるでしょうか?

    本日の日付を知る方法は、何があるでしょうか? 新聞も取っておらず、知り合いもいなくて、電話をする相手もほとんどおらず、 本日の日付を知る方法がありません。 本日の日付を知るにはどうすればいいでしょうか? PCや携帯の日付も、自分で設定したので、正しいかどうか確信がありません。 今の時期にしては、大変涼しく過ごしやすいので、本当に日付が正しいのか 不安になりました。 どこかに問い合わせて教えてくれるところはないでしょうか?

  • AWKにて時刻差分を取得したい

    お世話になります。 現状、以下のログがあるのですが、 <snip> 日時, 通信開始時刻, 通信終了時刻・・・ 2008/4/8, 14:00:00.3, 14:10:00.5, ・・・ <snip> で、AWK(awk -F , )にて時刻差分を取得したいと考えたのですが、 $3-$2の出力結果が"0""-1"になり、表示されません。 うまく時刻差分を取得する方法はないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • awkについての質問

    実行環境:AIX5.2 シェル:Ksh 以下の2点をシェル内部で実行しているのですが、上手くいきません。 ご教授お願いいたします。 (1)System関数の実行結果(標準出力)をTERM上に表示させず、処理をしたい。 #!/usr/bin/ksh awk '{ system("ls -l") ###具体的にはls -l 結果の2行目、第一フィールドをawk内で変数に格納 }' (2)変数に格納された文字列のバイト数を取得し、変数に格納したい。 length()は文字数を取得できる事は理解したのですが、文字数ではなく、文字列のバイト数を取得したいです。awkに実装されている関数などありますでしょうか?

  • 本日の日付のセルの色を変えたいのですが・・・

    はじめまして、エクセルで在庫表を作っています。 A列は空白 B列に使用日 C列に前日在庫 D列に使用数 E列に仕入数 F列に差引在庫数 といった簡素なものですが、一ヶ月分の表を作ると ちょっとわずらわしくなってきます そこで、本日の日付のセルの色を変える関数がないかどうか調べてみました。 このページの内容が近いかな?と思いhttp://homepage1.nifty.com/kenzo30/ex_kisotyu/ex_ks_tyukyu9_9_1.htm 下段のほうの=DAY(TODAY())という関数を試してみました。 12月17日の日付を打ち込んでみると、変わりません・・・ ですが17と打ち込むと1900年1月17日の日付が入力され、セルの色が変わりました・・・ この関数では本日の日付のセルの色を変えることは出来ないのでしょうか? どうかお分かりの方いらっしゃいましたらご教授お願いいたします。

  • 日付が上手く取得できないです

    $row['date'] で吐き出してます。 この吐き出したデータの最大値を取得したいです。 5/5 5/10 5/20 なら5/20を取りたいわけです。 しかし、この日付。max()で正常な最大値が取得できないです。SQLのORDER BYなら日付でも判別しますが なにか方法はないですか?? あくまでも一度全部の日付をだしたいので、SQLで最大値をとるのでは、ちょっと違ってしまうです。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 指定した日付からの前後を取得

    今日ではない特定の日付(2007-4-5)から数えて、 たとえば前後30日目の日付を取得する関数はあるでしょうか? 環境はphp5です。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • アクセスで「本日日付」と「入社日付」から勤続年数をだせるようにしたいのです。。

    すみません。アクセスはじめて約2週間の初心者です。アクセスで「本日日付」と「入社日付」から勤続年数をだせるようにしたり、「本日日付」と「生年月日」から、満年齢(できれば、○才○か月などのように)を表示させるようにしたいのですが、まず「本日日付」というのが表示できません。。(涙)。。「today()」というのをどこかにいれればできるのかなとおもっていろいろ試したのですが何か簡単な方法はあるでしょうか?

  • 日付の差を求める関数はないでしょうか。

    日付の差を求める関数はないでしょうか。 SQLのDATEDIFFのような単純明快な関数があればいいなぁと思っています。 できれば、Perlの組み込み関数か、標準モジュールで・・・x_x

    • ベストアンサー
    • Perl