• ベストアンサー

アクセスで「本日日付」と「入社日付」から勤続年数をだせるようにしたいのです。。

すみません。アクセスはじめて約2週間の初心者です。アクセスで「本日日付」と「入社日付」から勤続年数をだせるようにしたり、「本日日付」と「生年月日」から、満年齢(できれば、○才○か月などのように)を表示させるようにしたいのですが、まず「本日日付」というのが表示できません。。(涙)。。「today()」というのをどこかにいれればできるのかなとおもっていろいろ試したのですが何か簡単な方法はあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • O_cyan
  • ベストアンサー率59% (745/1260)
回答No.3

DateDiffを使えば入社日から本日日付の差が計算できます。 DateDiff("yyyy",[入社日],Now()) こんな感じです。Date()でもNow()でも本日の日付はもってこれます。 しかし例えば入社日2002/12/31で本日日付が2003/01/01でも返される値は 1になるので勤続年数や満年齢など何年何ヶ月のように表示させるには別の 記述が必要になります。 その辺は勉強してみてはいかがですか。 取り合えず本日日付はNow()かDate()で求められます。

nanakocchi
質問者

お礼

ありがとうございました。今日も悪戦苦闘していますが 回答いただいたやり方でいま作業しています(^^) ちょっとがんばってみます。 また、わからなくなったらアドバイスお願いいたします。。(^^;)

その他の回答 (2)

  • o23
  • ベストアンサー率36% (64/175)
回答No.2

とりあえず、「本日日付」についてはDate()でOKでしょう。

nanakocchi
質問者

お礼

そうですか。ありがとうございました。また明日チャレンジしてみます

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.1

アクセスにもDateDiff関数があります。(エクセルはDatedif。)第1引数にいれる記号が数種ありますから 調べて選んでください。

nanakocchi
質問者

お礼

ありがとうございました。さっそく調べてみます

関連するQ&A

  • 勤続年数の求め方

    Access2003+SQLServer2005を使っています。 Accessのクエリでは勤続年数(2007年3月20日現在の勤続年数)を求めるのに以下を使っていました。 勤続年数: DateDiff("m",[入社年月日],#2007/03/20#)\12 & "年" & DateDiff("m",[入社年月日],#2007/03/20#) Mod 12 & "ヶ月" これを、ストアドプロシージャで行うにはどのように記述すればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルで勤続年数を計算

    エクセルを使って勤続年数を計算しようと思っています。 入社年月日を入力し、TODAYで今日までの勤続年数を計算しようと思ったのですが、うまくいきません。 どのように入力をして、どのような式にしたらよいでしょうか。 勤続年数は、できれば年と月まででればいいなと思っています。日にちまではいりません。 どなたかわかる方教えてください。      1      2      3   A 入社年月日        勤続年数 B H15.8.1   TODAY   ●年●月

  • accessでの勤続年数の計算

    ACCESS初心者です。 現在従業員名簿を作成しています。 勤続年数欄に過去の質問を参考に以下の関数を入力しました。 IIf(Day(Date())>=Day([入社年月日]),DateDiff('m',[入社年月日],Date())\12 & '年' & DateDiff('m',[入社年月日],Date()) Mod 12 & 'ヶ月',(DateDiff('m',[入社年月日],Date())-1)\12 & '年' & (DateDiff('m',[入社年月日],Date())-1) Mod 12 & 'ヶ月') 在籍中の方の勤続年数はこれで問題ないのですが、退職日欄に退職日付を入力した時に、退職日までの期間が表示されるようにしたいのですがどうしたらよいでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 勤続年数の平均を出したい

    エクセル2000で社員名簿を作っています。 平均勤続年数を出したいのですが、=AVERAGE(勤続年数の入ったセル一覧)としても答えが出ず、#DIV/0!となります。 ちなみに勤続年数は   =DATEDIF(E4,$F$2,"Y")&"年"&DATEDIF(E4,$F$2,"YM")&"ヶ月"     ※F2セルに今日の日付、E列に入社年月日が入っています という関数で出しており、セルの書式は「標準」です。 平均年齢は同じ方法で出せるので、不思議です。。。 よろしくお願いします。

  • 勤続年数の平均値の求め方

    こんにちは、エクセルについて教えてください。 ある会社での各社員の勤続年数の計算でA列に入社年月日、B列に本日の年月日があり、C列にAとBの期間(勤続年数)計算を =DATEDIF(A30,B30,"Y")&"年" & DATEDIF(A30,B30,"YM") & "月"で ●年●月で表示させています。 さて、この各社員の勤続年数の平均を出すために通常のAvarage関数を使うと「ゼロで割りました」のメッセージが出て計算してくれません。勤務年数の平均を求める方法を教えてください。

  • Excelで入社・退社年月日を入力して、勤続年数表示したい

    Excelで入社年月日と退社年月日を入力すると、 勤続年数が表示できるようにしたいのですが、 方法が分かりません。 DateDifという関数があると過去の質問を検索してみたらでてきましたが、どのように使ったらよいのかが分かりません。 入社年月日⇒14年4月1日 退社年月日⇒16年4月20日 勤続年数⇒2年1ヶ月 という具合に、一ヶ月未満の日数がある場合は1ヶ月に繰上げて表示したいです。 そして、休業期間がある場合は同様に休業期間を表示して、勤続年数からマイナスして結果的に 勤続年数-休業期間=在職期間 と表示できるようにしたいです。 ご存知のかた教えてください!よろしくお願いいたします。

  • エクセルで、簡単に勤続年数を表示させたい

    エクセルで、「入社年月日」を入力すると、自動的に勤続年数が表示される計算式を探しています。 例:入社年月日 【2000.01.01】   勤続年数 【6】 上記のような表示方法です。 そうすると、何日現在を決めなければいけなくなると思いますが、 その年の1月1日現在でも、今日現在でも、どちらが適当なのか分かりませんが、 実際にお仕事で使っている方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 勤続年数の出し方で詰まっています・・・。

    勤続年数を書類作成日から求めるっていう数式で、 DATEDIF関数を使って H3  =書類作成日(yyyy/mm/dd) F27 =入社年月日(yyyy/mm/dd) F28 =勤続年数 (○年 と表示したい) *H3,F27、いずれかが空白の場合はF28は空白表示 if文でネストすると F28=if($H$3="","",if(F27="","",DATEDIF(F27,$H$3,"y")&"年")) でOK・・・なのですが、勤続年数が1年未満だと「0年」と表示されて しまい、じゃあ、「▲ヶ月」で表示・・・と思ったら、 ExcelのヘルプでDATEDIF(F27,$H$3,"ym")では だせないみたいです。 どなたか「▲ヶ月」と表示が出来る方法を教えて 頂けませんか?仕事の書類なので、とりあえずは 「▲ヶ月」の従業員はベタ打ちにしてしまってますが、 1年後にこの書類を開きH3の日付を打ち変えれば 「1年」と表示がなると助かる、という書類なので。 よろしくお願いします。

  • 平均勤続年数

    平均の勤続年数の出し方を教えて下さい。 基準日→ 2020年3月31日 (1) 2014年6月16日入社 (2) 2019年5月23日入社 この2名分の勤続年数をエクセルで〇年〇ヵ月で出すにはどのようにすれば宜しいでしょうか? A1に基準日を入れています。 入社年月日はA2からA3です。

  • ACCESS97で現在の日付から勤続年月数を算出する関数

    ACCESS97で社員名簿を作っています。 現在の日付から年齢を算出する関数は調べたところ次のようにすればよいとわかりました。 IIf(Right(Format([生年月日],"yyyy/mm/dd"),5)>Right(Format(Now(),"yyyy/mm/dd"),5),DateDiff("yyyy",[生年月日],Now())-1,DateDiff("yyyy",[生年月日],Now())) 次は現在日から入社年月日フィールドにあるデータを使い、勤続年数○年○ヶ月というクエリーを作りたいのですが、○ヶ月を算出する応用がわからずに困っております。 どうかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう