• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ロードバイクと自動車事故対応)

ロードバイクと自動車事故対応

このQ&Aのポイント
  • 自転車と自動車の接触事故で怪我はなく、保険会社との交渉で注意すべき点は?
  • 自転車と自動車の接触事故で注意すべきポイントと保険会社との交渉について
  • ロードバイクと自動車の接触事故後の保険会社との交渉で気をつけるべきこと

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.4

自転車屋にチェックさせ、修理代見積りを保険屋に送る。 保険屋が自転車屋に行くか電話で確認。 賠償金(修理代実費)支払い。 こういう手順です。 自転車屋の見積りに対して「そんなに高いわけがない」などと言うトラブルは最近は無いと思います。 http://members.jcom.home.ne.jp/0110maito/3-9.htm 事故責任、これによるならば悪くても95:5ではないかと思うのですが。

ka2ka0517
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自転車屋さんに見積依頼に行く予定です。 思ったほど外観のダメージはないようです。 自転車屋さんに電話で確認したところ、外観のダメージが少ない場合も 走れる状態であれば乗車して異音などの確認するように言われました。 また、自己責任の資料ありがとうございました。 自転車に乗れないどころか、首と肋骨痛で筋トレもできません。 何より自転車修理して、早く走りたいです。

その他の回答 (3)

  • surukire
  • ベストアンサー率33% (263/784)
回答No.3

その事故自転車は、自転車屋さんに損傷調べと修理見積もりを出すように預けてありますか? あなたが、この自転車のここが悪いと言っても保険屋さんは相手にしませんよ。自転車屋さんの見積もりなら、保険屋さんも検討します。 車両の補填と言っても、最近は損保各社厳しいです。自動車の減価償却に近い算定基準であるらしいです。教えてはくれない。最近の周りの事故状況からの推定。 フレーム40万円超えのロードレーサーでも、2年で35万円とか、5年で一桁万円とかです。いずれも全損扱い。過失割合相手100%で。 さすがに自転車2年は採用しないようですが。 減価償却資産の耐用年数等 http://www.k3.dion.ne.jp/~afujico/zeigaku/taiyounen/be0106.htm 償却率表 http://www.k3.dion.ne.jp/~afujico/zeigaku/taiyounen/be09.htm

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.2

過失割合は警察など全く無関係です。 =過失割合損害補償は、民事賠償示談交渉なので、 警察などの刑事罰を扱う行政は、 一切の民事不介入が基本です。 私も、 事故状況説明の意味がわかりません。 左方車が左折して、 あなたが「優先路の左端」を走行しているのであれば 車のボンネットに乗り上げるってことは 後ろから追突して、 ルーフ(天井)を飛び越えてボンネットまで行ったのですか? =もしそうなら、追突要素も加算されますし 自転車の速度超過も疑われますので 過失割合は自動車側に有利にでる可能性も有ります。 そうではなく、 鼻先を出した自動車のボンネットに乗り上げたのですか? しかもフレームが??? それも、あなたの速度違反が疑われますよ??? いずれにしても。 交差点での事故ですので 自動車側が全部保証してもらうというような事故には成らないと思っているべきです。 最低1割。わるけりゃ5割近い過失認定がでる恐れも有りますね。 ですが。 カーボンバイクであれば 衝突全損認定は、すでに保険屋も既知の事項です。 =外観は何ともなくても・・・はカーボンの話。 =金属フレームは外観に必ず痕跡がでます。 ウェア・時計? ヘルメットは??? ヘルメットこそ「外観は何度もなくとも、衝撃を受けている恐れがある」代表者ですよ? まあ。 損害認定をしてもらう、 修理をしてもらう際に、 ちゃんとロードバイクを専門に扱うような店での査定をお願いする事ですね。 怪我もちゃんとしつこく治す事ですね 損害の物証になる者はあなた自身がそろえるべきですね。 =新品の物価を示すカタログの収集などです。 =病院にかかった費用の全てです。 証拠を挙げる事と、自転車は第3者がきちんと査定した証拠を挙げる事で 全損扱いとなりますし、 ロードバイクの場合、格落ちではなく、 「代替え同等品購入できる金額」が全損の金額になりますので たいてい新車販売価格が基準に支払われます。 これらはいずれも過失割合にかかわらず 知識、反証として必要な事です。 見方になってくれる自転車やに 査定を依頼しましょう!!!!

  • nrhp618
  • ベストアンサー率20% (164/817)
回答No.1

事故過失割合がまだ分からないは、全くありえないことです。 救急車を依頼している以上、警察の事故処理班も出動していると思われますので、なぜ、事故処理終了後に、警察官に直接事故過失割合などを聞かなかったのですか。 その場で判定してにも係わらず。 次に、事故状況に疑問あり。 相手側は、左折しているのにボンネットに乗り上げるとは、考えられませんが。 結論からして、質問者自身の考え方が理解できません。 ボンネットから落ちているので、車両の補償を希望するとはナニ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう