• ベストアンサー

さくらんぼの木の病気

庭に植えているさくらんぼは今年も5月初旬に実がを収穫できたのですが、その後、6月初旬ごろから、木の上の方から葉が順次黄色くなり始め、今では、殆どの葉が茶色でくしゃくしゃか、落葉してしまってます。 病気なのでしょうか。対策を教えてください。 参考までに、以前に「かいどう」を同じ箇所に植えていたのですが、小さな蟻にやられたらしく、枯れてしまったことがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.1

斑点落葉病でしょうか?或いは水不足。 桜類はまめに殺菌剤を散布しないといろんな病気にかかります。さらにアブラムシなどの虫もたくさん付きます、それを舐めに蟻が登ります。 これまで病害虫が付かなかったのがラッキーだったのかと思います。 ゴールデンウイーク頃の食べられるサクランボって美味しくないかと思いますが、全て収穫しましたか?鳥に食べさせて全部落としましたか? 残っていると実が病気の温床になる事があります。 カイドウとサクランボなら、幹に入る虫にやられていませんか?コスカシバやカミキリムシなどに入られると見た目何ともないのにバラバラと落葉します。 今、葉が落ちてしまうと秋の春のような気候の時に花が咲きます。来年の花芽なので、来春咲かなくなります。 実も少なくなります。

yy1212
質問者

お礼

早々のアドバイスに、感謝します。 枝切りしたところには、必ずペンキを塗っていましたから、虫が入った様子はありません。枝の数箇所に卵に穴の開いた様な虫の宿跡の様なものはありました。 来年の実はあきらめて、今後は消毒して行こうかと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう