• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:毎日不安でたまりません。)

毎日不安でたまりません。33歳、女性です。

このQ&Aのポイント
  • 数年前離婚して以来一人暮らし中。仕事もあり彼もできているが、毎日不安でたまりません。
  • 不安に思う要素は彼のこと、将来のこと、友達のこと、仕事のことなどさまざま。ひとりになると不安で手につかなくなります。
  • 体重が減り、眠りにも困っています。友達や仕事、彼に悪影響が出てしまいそうで心配です。解決策がわからず、病院に行くべきか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sasimiumai
  • ベストアンサー率42% (691/1632)
回答No.4

No.2のおじさんです。 貴女からのお礼文を読みました。ありがとう。 男女が付き合うには、おおまかに二種類あると思うのですね。 それほど真剣な付き合いではなく、その時点での互いの利害が一致していて 遊びとは言わないが、ただ単に各々が求めるものが不一致。 男のほうからすれば、干渉されることなく都合の良いときだけ、相手を求める。 それ以外は面倒なことは、ごめん。 ここで書いた求めるは、肉体的なことばかりのことではないです。 女性のほうは、自分の寂しさを埋める相手がいればいい。 話し相手がいればいい。周囲に彼氏がいるから、自分もいなければ何となく きまりが悪い。まだあるとは思うけど。キリがないのでこれくらいにしておきますね。 もうひとつは、互いが互いを大好きで、互いが相手のことを想い、片方が何か あったら、「よーし、こいつのため、あの人のために力になってあげよう、 そうすること自体が自分の喜びでもある。押し付けではなく、自然にそういうことを したい。してあげたい。 面倒をかけた、かけられた、そういうことが全く苦ではなく、相手のために 進んでしてあげる。 僕たち、私たち付き合っていると良くカップルはいいますが、 付き合っているという言葉は大変に重宝なもので、その中身は、 えらい違いがあるような気がするのですね。 本来つきあっているというからには、おじさんが書いた後者でなければいけないですよね。 >彼に私の不安をわかってもらいたいと思うのですが、うっとうしいと思われてしまいそうで・・・ 男女が付き合っているということは、おじさんの感覚でいうと、遊びは別として 後者だと思うのですね。 片方が色々と気に病んでいるときに、なんで一番大事である、彼氏に話をしないの。 うっとおしいことと、自分が困っているときに、色々と不安に思っているときに 相談したり、話をすることとは全く別なことだと思いますよ。 そんな片方が遠慮しているような付き合いなんて、嘘ですよ。 余分なことを考えずに、困っているときは、甘えることです。 仮にそれをさせてくれない男であれば、それは本当に好かれてはないということです。 かえって、つきあいかたの本質がわかっていいと思いますけどね。 >不安を打ち明けてもいいものでしょうか? 大いに打ち上げるべきです。それが、お付き合いをしている意味なのですから。 互いに助け合うということです。心の共有です。 >睡眠剤は内科等でももらえるのでしょうか? 内科ではくれないのではないのかな。色々と検査のあとになってしまうのでは。 どうせ医者に行くのであれば、不安感をなくすために 心療内科に行けば良いのでは。 それで、やせる一方のことをいえば、内科などにも振り分けてくれると 思いますが。

kapua-honi
質問者

お礼

深夜に何度もご回答いただいて本当にありがとうございます。 私は今、前者・後者どちらのつきあい方をしているのかわかりません。少なくとも、私は後者の付き合い方をしているつもりですが、私ばかり負担をかけているように思います。ですので、彼との関係もあまり自信がもてていません。 でも、今、私の不安を打ち明けられる人は彼しかいないし、彼に聞いてもらいたいと思っています。受け止めてもらえるかわかりませんが、怖がらずに話をしてみようと思います。 心療内科にも行ってみます。 話した時の彼の反応がものすごく怖いですが、拒絶されたらそれだけの関係だったということですよね。 いろいろと大変参考になりました。ほんとうにありがとうございます。

kapua-honi
質問者

補足

ご報告です。 今の状況を打開したく、早速、心療内科に行ってきました。 私のような人はよくいるんでしょうね。先生はたんたんとお話を進めてくださいました。でも、誰かに頼れた安心感で、診察している間は涙が止まりませんでした。 結局、不安を取り除く薬と睡眠剤を処方していただきました。 先生には、治そうとはせず、治るのを待つようにしましょうと言われました。 少しずつ、変わっていけたらと思います。 彼とはまだ話せていません。不安定な私に嫌気がさしているのかもとも思いますが、それでも正直にぶつかってみたいと思います。 一応、ご報告したく補足させていただきました。 読んでいただけたら幸いです。

その他の回答 (4)

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.5

40代既婚者男です。 今のあなたの状態が、心からくる心因性のものなのか、身体的 病から来るものなのかのどちらかだと思えます。 今の時点で、体に現れているあきらかな自覚症状(体のある部分に 激しい痛みがあるとか、しこりがあるとか)が無い場合、 心因性の可能性が高いかもしれませんね。 夜眠れないというのは、心の問題で必ず起きてくる症状です。 漠然とした不安から来るもので、食欲が落ちて、それによって 体重が増えない可能性もあります。 人は、心の問題で、過食症になる場合と、拒食症になる場合が あるといいます。 私の場合、強いストレスを感じると、過食ぎみになって、一気に 体重が増加します。 過去にあったのは、70キロくらいだったのが、86キロまで 増えたことがあります。 心が疲れていると、全てにおいてやる気が無くなります。 それまで普通に出来ていたことが、出来なくなるのです。 そこでですが、あなたの場合、考えられる要因として、離婚という 体験から来る不安かもしれません。 10年という時間を共に生きてきたパートナーとの様々な問題 と向き合う中で、傷ついたことが未だに癒されず残っている 可能性はあります。 今は一見、とても幸せな今を生きているように思えますが、また いつか離婚した時のような苦しみ、不安などを感じるのでは ないかと、まだ起きてもいない妄想で苦しむのです。 彼が出来たことはあなたにとって、心を安定させる反面、また 失ってしまうのではないかという不安要素を生み出しています。 よくあるパターンとして、幸せになればなるほど不安を感じる という人がみえます。 そしてそういう人が起こす行動としては、常に不幸である自分 になるように、わざと今の幸せを壊すような行動です。 不幸だと感じる自分、上手くいかない自分の方が、安心する のです。 そしていつも大きな漠然とした不安の中にいて、安らぐことが ありません。 幸せであることを、永遠に保つことばかりに意識が向いて しまい、今を生きられなくなっています。 こんな私なんて、幸せになんてなれないはず、人生が上手く 運ぶことなんてないはずだと決め付けています。 そうでは無くて、自分が幸せになることを許してあげるのです。 幸せになっていいのだよ。そう自分に言い聞かせながら、 今この瞬間だけを見つめて、今を生きるのです。 今のあなたというのは、過去の全てがあったおかげです。 どんなに辛く苦しい過去の体験であろうと、全てが必然であり、 あなたに必要な意味のある体験です。 そして、まだ何も起きていない未来ばかりを見ていても、苦しく なるだけです。 何か起きた時は、起きた時に向き合えばいいのです。 まだ起きてもいないことを、あれこれ考えて身動き取れなく なるようでは、今を乗り越えられません。 これでいいのだ。 それでいいのだ。 私は、予定通りのベストな道を歩いているのだ。 今自分に何が出来るか?それだけを見つめていこう。 そして、幸せになってもいいのだ。 苦しくなったら、以上の言葉を心の中で言ってみてください。 あなたが、過去でも未来でも無く、今を生きられるようになれば、 体重も増え、夜も眠れるようになりますよ。 そして、それでも自分だけではどうにもならない場合は、薬を 処方される病院に行くのでは無くて、ただ話を聞いてくれて 心の在り方を教えてくれる、カウンセリングをしてくれる人を訪ね てみるといいと思います。 ただ誰かに話を聞いてもらえるだけで、随分楽になりますよ。

kapua-honi
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 おっしゃっていることのほとんどに思い当たるふしがあります。離婚をすることによって、今までの10年を無駄にしたという思いがいつもありました。彼ができても失ってしまう不安がいつも消えず、一緒にいるときは安らげても、離れてしまうと不安でなりません、また、楽しく過ごしたにもかかわらず、細かな不満を考えては別れたほうがいいのかもと考えてしまいます。 誰にも話せず、ひとりで抱え込んでいたので、ご回答を読みながら涙が止まりませんでした。 幸せになりたいと思う反面、幸せにはなれないと思っていました。でも、自分次第で幸せになれるんですよね。今はまだ、なかなか前向きな思考をするのは難しいですが、幸せになれると信じることは忘れずにいたいと思います。 すてきな言葉をたくさんありがとうございました。

noname#203135
noname#203135
回答No.3

得体の知れない不安感は、脳からちょっと何かが分泌されるだけの事なので、心療内科に行ってもらえる軽い薬ですぐに治ります。 そのことを思うだけで治ったりもします。 得体の知れた不安感は、これはもう不安なんだから仕方ありません。ポーイと諦めてください。 また結婚できたとしても、また離婚する可能性はゼロじゃありません。三回離婚する人もめずらしくありません。人と人の問題だから仕方ないんです。今から不安を持っても、逆にあっけらかんと突っ込んでいっても、未来の結果がどうなるかなんて分かったもんじゃありません。 遠い未来を想像することは無駄だと諦めてください。 なるようにしかならないものってけっこうあるのです。 生きてるだけで丸儲けですよ。

kapua-honi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 生きてるだけで、ほんと、丸儲けですよね。贅沢な悩みなんだと思います。 でも、今は生きている意味さえあまりわかりません。ここにいる意味もわからず、かといってどこに行けばいいのか・・・。自分の居場所がみつからない感じです。 あきらめることって大事なんですね。離婚をして、いろんなことをあきらめてしまったことから、もう、あきらめるのはやめよう、無駄にしたくないとばかり考えていました。。 いろんなことをあきらめて、少し楽になってもいいのかなと思えました。 本当にありがとうございます。

  • sasimiumai
  • ベストアンサー率42% (691/1632)
回答No.2

おじさんです。 33歳くらいは男女問わずに、人生の岐路でもありますので 色々と考える時期でもあり、将来に不安というより心配になるものです。 真面目に生きている人であれば、貴女に限らず当然ですけどね。 だから、悔いがない生き方をしたいと、みなさん頑張り努力をするのです。 貴女の場合は過去に離婚をしているので、愛し合った男女でも 別れがくる経験をしているので、そのあたりが余計に身に染みて 他の方より不安感が強くなるのかもしれないですよね。 無常感というやつです。 独断と偏見で書けば、女性は付き合っている彼氏が自分をきちんと 愛してくれている、私は大事にされているという実感をもった、付き合いを しているのであれば、将来的に不安感を持ちながら生きていくことは、誰しも あることなので、貴女の場合、ずばりその原因は彼氏ではないのかなと 思います。 手ごたえを感じる付き合いをしていれば、その彼と将来的なことも語るでしょうし 楽しいし、生きている充実感というものがあると思うのですね。 仕事ものるでしょうしね。友達は必要ではあるけど、自分の人生の心配ごとに 友達まで加えて生きていく必要もないことだからね。 安心をしたときは眠れるというのだから、そして、無理をしても食べられるのだから 鬱ではないですよ。 彼がいても、どこか貴女に孤独感があるのでしょうね。 彼と心の共有ができてないような。 まぁ、とりあえずは医者に行き、軽い睡眠剤でももらえばいいと思います。 急場をしのぐ意味でね。 あとは、結構いろいろと考えを巡らしてしまうときは、 運動がいいですよ。終わったあと、さわやかになります。 ジムになど通ってもいいかもしれませんね。気分転換をする意味でです。 あとは、自分を心から大事にしてくれる男と付き合うことかな。 寂しさを埋めるために、大事にしてくれない男と付き合っても 意味がないような気がしますよ。 心から甘えることができる相手ができるといいですね。 貴女の孤独感を察知し、大事にしてくれる男をです。 こういう回答になりました。

kapua-honi
質問者

補足

丁寧なご回答ありがとうございます。 やはり彼が原因なのでしょうか。でも、私の不安感で一番影響を受けているのが、彼との関係であると思います。 彼に私の不安をわかってもらいたいと思うのですが、うっとうしいと思われてしまいそうで・・・。だれでも一緒にいて楽しい相手と付き合いたいですよね。 一度、離婚をしているので、彼との関係は大事にしたいし、あきらめたくありません。不安を打ち明けてもいいものでしょうか? あと、睡眠剤は内科等でももらえるのでしょうか?

回答No.1

お話から推察すると、いろいろな精神疾患の症状が出ています。不安障害でしょう。心療内科等の受疹が必要です。早急に行ってください。まずは安定した睡眠と、食欲の回復が重要です。お大事に

kapua-honi
質問者

補足

夜遅くに早速の回答ありがとうございます。 重ねて質問させてください。 食欲はあるのですが、体重が増えません。友達や彼との時間を楽しむことはできるのですが、その場限りです。ひとりになってしまうと、楽しさが持続せず、不安に襲われます。 ただ、甘えてるだけなのかもとも思います。こんな状態でも心療内科で診察してくれるのでしょうか?

専門家に質問してみよう