• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:国際結婚後のもしものトラブル)

国際結婚後の心配事と対策

このQ&Aのポイント
  • 国際結婚後、親戚や両親に迷惑がかからないようにする方法を知りたい。
  • 戸籍を抜いたり誓約書を書いたりすることで、迷惑をかけずに済む可能性があるのか知りたい。
  • 法律関係の知識がないため、具体的な対策方法を教えてほしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#164050
noname#164050
回答No.2

外国人と結婚している者です。 基本は、総て貴方個人に責任が掛かるので、ご親戚の方は全然問題ありません。 無関係です。 結婚されて、いろいろな書類を作る事になりますが、その中に「身元保証書」なる物がありまして、「総ての責任は自分が負う」旨の誓約書を出します。 ここは日本ですので、総ての事で「国内法」が適用される事はお分かりですよね。 親戚を含めた法律上の迷惑?。 例えば、お金を貸した貸さないでは、個人が了解した事ですから返済されなければ法的措置を取るだけ。 「保証人」等のお願いが問題になるかと思いますが、「ご親戚が断れば良いだけ」ですよね。 そして、貴方に報告する。 もし、借りる(貸す)のであれば「借用書」を「絶対に作る事」。 外国人の中には、「借りた(貸した)証拠があるのか!」と開き直るケースがままあります。 別に考えられる事として、来日してから「同国人に借金をお願い」したり、「保証人になってしまう」事です。 知り合いが増えれば増えるほど、問題が増えます。 因みに、結婚して15年を過ぎますが、私の妻はそのような事は一切ありませんでした。 自分の信用を大にする人であればそのような事はしません。 お金の問題を作るような人であるなら、「最初に問題を作った時に、きっちり言い聞かせればよい」だけ。 それで駄目な人は、駄目です。 何処の国の方か書かれていませんが、そのような心配をしなければならないと言う事は、何かありましたね。 何れにしましても、貴方がしっかりとすれば、そのような問題は起きません。 妻の知り合い外国人を沢山見て来ましたが、もし、それでも問題を作るような人なら「将来」は危ないですね。

oksere
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 何か有ったわけでは訳ではないのですが、 私自身は信じれていますし、彼女がどういった人間であるのかも理解出来ています。 ただ、結婚が決まり周りに報告するにつれ周りから色々と言われます。 その一つが今回の質問でした。 もし万が一の時、どうなるのか解らなかったので質問してみました。 自分以外の誰にも何も責任がないのであればそれで万事OKです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

法律的には、親や親戚に迷惑をかけることはまず無いですよ。 ただ、国によっては、一族郎党が助け合うのが当然という 国もありますので、そういう処の人だと、気軽に借金を 頼んだりする、保証人になってくれと依頼する、親族を来日 させたがる、ということはあり得ます。 私の知人の中国人は、気軽にそういうことをやって、 あちこちでトラブルを起こしています。 ただ、トラブルといっても、これは法上のトラブルではなく 事実上のトラブルに過ぎませんが。 それに、外国人は、日本人と違って規範意識が弱い人が 多く、小さな犯罪なら、平気でやる、ということも あります。 その場合でも親や親戚に法的な問題が及ぶことはありません。 事実上の問題が起こることはあり得ますが。 引き取りに来い、とか。 ”戸籍を抜く(分籍)をすれば法律上は、迷惑をかけずに済むのでしょうか?”    ↑ 戸籍は全く関係ありません。分籍してもしなくても、この場合法的な 意味はありません。 ”一筆でも誓約書でも書けばいいのでしょうか”    ↑ 誰が誰に対して誓約するのでしょうか。 少なくとも、法的にはあまり意味のないことだと思われます。 国際結婚はしんどいですよ。 日本人とはモノの考え方や、習慣が異なりますから。 その違いを楽しめるようになれば大丈夫です。 その違いがイヤだな、と感じるようだと問題です。

oksere
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 法的に問題がないので有れば何ら問題はありません。 習慣・風習・宗教・考え方が違うのは当たり前ですし、それを二人とも理解はしあえてます。 そういった事で喧嘩になった場合は二人で納得がいくまで話し合いをします。 書かれている違いを楽しめるの楽しめる所まではいけてるかどうかは解りませんが、少なくともそういう考え方もあるんだと勉強させられたり、自分の考え方がどんどんグローバルになっていってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • つきあっていた人が結婚してました離婚するのですが一筆とりたい

    つきあっていた人が結婚して今した。 知り合ったのは一年8ヶ月位まえです。彼は「×2で両方に一人づつ娘がいるが離婚は成立している、どちらの家庭とも交流は今でもあるがあくまで父としての役割を果たしにいくだけで戸籍に問題はないし好きだから結婚してほしい」と一年間くどかれていました。付き合いを承諾したのは今年の4月の末です。それが12月になって結婚している事が発覚したのです。向こうとは離婚するそうです。でも×3になる彼を信用できません、でも好きなので何か一筆書いてもらう事にしました。 例えば 結婚する事。もし彼に理由ができて解消する場合現金で~支払ってもらう 浮気したら~私は私に~の保障をします。 等です。彼も書く事は了承しているし彼はお金持ちなのでお金には問題にはならないとおもいます。 2人の間で一筆書いてもらいたいのですがその場合法律的に本当に有効な一筆にしたいのですがどうしたらよいのでしょうか

  • 国際結婚後生まれた子の戸籍で悩んでます

    夫は韓国人、私は日本人です。 婚姻届を出したときは夫婦別姓にしました。 長男は誕生した時私の戸籍に入った後、家庭裁判所に氏の変更を申し立てて夫の名字になりました。 同じ名字でないと一緒の戸籍に入れないということで、分籍して長男一人の戸籍を持つことになりました。 そして最近次男が誕生したのですが、長男の時と同じように裁判所で手続きをすると 次男も一人の戸籍を持つことになると言われ、家族の戸籍がバラバラでいいのかと考えるようになりました。 今次男は出生届を提出して私の籍に入っているので私の名字ですが、必ず夫の名字にしたいと思ってます。 私が気になることと質問は、 1、家族全員がバラバラの戸籍で何か不便が生じないか。  例えば子供の戸籍には父母の名前は載るが、子供同士の名前は載らないと思うので  兄弟関係のことが載らないということに何か支障が生じるのか、など。 2、一度分籍したらもとには戻れないが  夫が帰化すれば家族の戸籍をまとめることができると聞きましたが本当なのでしょうか。  もし一つにしたほうがいいのなら帰化してもいいと言ってます。 3、今私が夫の名字に変えたら次男は氏の変更申し立てをしなくても自動的に夫の名字になるそうですが  そうなると次男だけが私の戸籍に残るので家族完璧バラバラにはなりませんが、  長男だけ分籍されてることで兄弟で不平等が生じ、後で問題にならないでしょうか。  もしくは私が夫の名字に変更後、長男を私の籍に入れ直すことを裁判所に申し立てて通る可能性はあるのでしょうか。 結婚すれば籍は分かれるものなのだからそこまで気にしなくてもいいのかと思うのですが、 何にこだわれば良いのかもよく分かりません。 将来子供たちが困ることがなければそれでいいと思うのですが。 何かアドバイスをよろしくお願いします。

  • 未婚で分籍した場合。注意点があれば知りたいです

    独身で、結婚歴もない人間が分籍した場合。です。 法的にはなにも変わらない、などわかったのですが。 例えば、分籍した場合に起こりえるデメリットがもしあれば教えてください。 それから、分籍しても元の同じ戸籍の人間には分籍した後の、例えば住所等は判ってしまうのでしょうか。元の戸籍の人間は、分籍した人間の戸籍などを取り寄せることは簡単なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 国際結婚 誓約書

    私はアメリカ人の方と結婚して現在アメリカに住んでいます。 先日相手の浮気が発覚しました。小さい子供もいる為話し合いのうえ、結婚(同居)を継続する事になりました。その為に、法的に効力のある誓約書(生活していく上でのいくつかの約束事)を作る事にしました。 日本では夫婦間の誓約書は法的に効力がないようなのですがアメリカではあるのでしょうか?法律事務所で作成してもらうのでしょうか? ご存じの方、経験のある方教えて下さい。お願いします。

  • 親に分籍するよう言われています。。。

    私は外国人の彼と婚約しています。 私の両親は結婚に大反対で、どうしても結婚するなら 分籍をしてからにしてくれと、言われています。 理由は、(1)外国人配偶者の国籍と氏名を、私の家族の戸籍に載せたくない (2)将来、遺産相続の時に、彼が混乱を起こしては困る ということだそうです。。。 そもそも、私が結婚する相手のことが、家族の戸籍に載ることも知らなかったのですが、分籍すれば彼の国籍や氏名は、私の新しい戸籍にのみ記載されるのでしょうか? 私としては、わざわざ分籍などしたくないのですが、 家族がどうしても外国人の名前を載せたくないとのことで、聞き入れるしかないのかと、悩んでいます。 分籍は子が自らの意思ですることは可能だけれども、親が強制することはできない と聞きました。 (2)の理由は、遺産相続の際の問題ですが、彼の氏名が 載るだけで、彼に相続の権限が出てくるのでしょうか? もし私たちに子供ができ、私が死亡した場合、子供に相続権が移る?ので、彼に財産が回ると思い、 親は嫌がっているのでしょうか? しかし、分籍したからといって、親子関係が切れる訳でもないし、相続のことは、分籍してもしなくても、 同じ条件のような気がします。 法律について全く知識がなく、また、ネットで調べてみても、いまいち分からなかったので、質問させていただきました。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご解説いただければ幸いです。

  • 国際結婚 重婚

    知人からの相談で、私にはさっぱり分からなかったのでここで質問させて下さい。 彼女は他国に語学留学へ行き、そのまま現地の方と結婚したそうです。ただ日本では婚姻届を提出していないので一応独身扱いになったままだとか... しかし、結婚後すぐに問題が生じ、離婚するという話になったそうなのですが、婚姻届を提出した国の法律上すぐに離婚させてもらえないそうです。相手の方も、無駄なお金はかけたくないからと、離婚手続きを積極的に進めようとしてくれないらしくて。 彼女はもう日本に帰ってきて普通に暮らしています。彼の方も新しい彼女がいるらしく、話が一向に進まないそうです。 このような場合、もし仮にこのまま離婚手続きが進まないと、いつか彼女が日本で誰かと結婚する場合重婚になってしまいますよね?戸籍上は初婚だとしても... ここでは重婚罪になることはひとまず置いといて(違法なのは重々承知だそうです)、他国で結婚した事実のまま日本で結婚した場合、何か問題になってくることはありますか?例えば入国させてもらえない国が出てくるとか... 私も色々話を聞きましたが彼女も犯罪になるのは嫌なので、相手国に留まることは金銭面上難しいそうですが、彼に手続きを進めるよう頼んだり何か出来る事はないか聞いたり調べたりはしているみたいですけど、彼が全く応じてくれてなくて困っていました。 詳しい方いたらご回答お願いいたします!

  • 分籍後直ぐに戸籍抄本が取ますか?

    分籍し結婚しようと考えております。 外国での外国人との結婚となるため、日本滞在中(2~3日) に分籍届けを出し、新しい戸籍抄本を取り外国へ戻り 婚姻を行おうと思いますが、分籍届けを出して直ぐに 新しい戸籍抄本はとれるものなのでしょうか? お分かりの方がいらっしゃいましたらお教え頂けましたら幸いです。 *分籍→両親の反対によるものです。 *海外での婚姻の際は戸籍抄本が必要との事でした。

  • 戸籍を作ることができる年齢

    戸籍を作るのに年齢制限はありますか? 婚姻をしたときか成人したときに個人の戸籍を作ることができるのですか? 成人をしてから一人の戸籍をつくることを分籍というのですか? 分籍をしても住むところは今までどおり親と同じ住所を登録してもよいのですか? 独身の時に男性も女性も分籍をしていてその二人が結婚した場合、両方が筆頭者となりますがどちらかに入る事になるのか、また二人で新たに戸籍をつくるのかどうなりますか? 離婚をすると普通、親の戸籍に筆頭者でないほうはもどれますが、女性が結婚前に分籍をしていると婚姻後離婚したらこの分籍をした戸籍にしかもどれないのですね?親の戸籍には何があっても2度と戻れないのですね? 親子三代での戸籍は認められないということですが、未婚の母で、さらに成人していない場合、戸籍は新たに作れないのですか? 子供を自分の親の養子にいったんして、婚姻したときか、成人してから自分の子として戸籍をつくるのでしょうか? 認知というのは子供と血のつながりがなくても、婚姻していなくても男女ともすることは可能ですか? 教えてください。

  • 国際結婚と中国の戸籍について質問です。

    国際結婚と中国の戸籍について質問です。 差し迫った問題ではなく、今年の夏に中国人の友人ができたことから興味を持った問題です。友人に直に聞ければ手っ取り早かったのですが、今は連絡が取れないためここで質問します。 中国には日本の戸籍に似たシステムがあり、子どもができた場合、母方の戸籍が子どもの戸籍になると聞きました。また、中国では一人っ子政策が行われているので、双子や少数民族等の例外、罰金を払う人を除くと子どもは原則一人ということと、外国人との国際結婚の場合はこれが当てはまらないことも理解しています。 そこで質問なのですが、中国人の女性(例えば北京の戸籍を持っている人)と外国人の男性(例えば日本人の男性)が結婚した場合、中国での戸籍はどこのものになるのでしょうか?また、結婚する場所によっても異なるのでしょうか?つまり、北京、北京以外の中国、日本、中国と日本以外の第三国のどこで子どもが誕生したかによって子どもの中国での戸籍は変わるのでしょうか? 御回答よろしくお願い致します。

  • (在日韓国人)との結婚

    去年の9月に在日の彼と結婚式をあげました。入籍はしていません。(まだ未婚) 今お腹の中には、7月に産まれてくる赤ちゃんがいます。そのためにも今は親の籍に入っていますが、未婚の母は絶対避けたいので色々悩んでいます。 親の戸籍に結婚相手が載ることを避けたいと考えています。(姉、妹がまだ結婚していないので反対されたから) (1)分籍をし、その後で婚姻届をだす。そのときの問題、親の戸籍には何と書かれるのか・・? (2)分籍地と本籍は同市町村希望、今住んでるところは違う県、その市役所で分籍はできるのか?必要書類は? (3)婚姻後、家庭裁判所で姓の変更(彼の通称名)にどのくらいの期間かかるのか、必要書類など・・ (4)彼は今帰化待ち、帰化はどのくらいかかるのか?  帰化したら子供、私は彼の籍には入れるのか? 色々、教えてください。お願いします

専門家に質問してみよう