• 締切済み

事故のため仕事を辞めた間の保障は?

半年ほど前に事故に遭いむち打ちと両手に痺れが残りました。病院にも頑張って通院もしています、でも気候の変化で痛みも痺れも違ってきます、私は工場でアイロンを使う仕事をしていましたが工業用のアイロンはかなり重く痺れて感覚がない指もあるためその手でアイロンはほぼ無理でした。  そのため自分だけ特別扱いをされ簡単な仕事をしていたため周りからは冷たい目でみられ辞めざるを得なくなりました。私は夫がいないため生きて行くためには働かなくてはいけなく急いで探していますが50歳を過ぎるとそう簡単には見つかりません。新しいところが見つかるまでの間の生活の保障って相手の保険会社に請求できますか?私は信号待ちしている時に追突されたためこちらには非はありません。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

まず、事故の怪我が原因で働けない期間は、当然、補償の対象になります。 充分就労可能な状態にまで回復したら、そこで休業補償は終わります。 元の会社の仕事が難しい場合は、やめてしまうのではなく休職にすべきです。 就労可能とは言い難いわけですから、休業補償の対象になります。 通常の回復は望めない、一生痛いまま、というような場合は後遺症として一定の額で決着を付ける事になります。

wako15
質問者

お礼

回答ありがとうございます。多分完全に回復することは難しいと思います、、、それでも働くところがあることを願い頑張って探します。ありがとうございました。

  • nrhp618
  • ベストアンサー率20% (164/817)
回答No.1

無職期間の生活維持という項目での保障はありませんし、請求も出来ません。が、その分を含めての示談交渉になります。 示談金に含めての請求しか出来ません。 なお、交通事故の解決までを、質問者自身だけで交渉することは、まず不可能と言わざるを得ませんので、早めに弁護士に相談された上で、完全解決までを、相手側と交渉し解決して頂くことをお願いすることです。 無論、弁護士費用などの経費は、全て、質問者自身の自己負担となり、数十万円は、準備が必須かと思われます。

wako15
質問者

お礼

そういう保障はなかったんですね、、頑張って仕事見つけます。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう