- ベストアンサー
自転車旅なら持ち物や宿泊場所は?
- 自転車旅をするための持ち物や宿泊場所について教えてください。
- 自転車旅を楽しむための必須アイテムや宿泊方法について知りたいです。
- 自転車旅で必要な持ち物や快適な宿泊場所についてアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 >貴方は自転車で遠出する時持っていったものを教えて下さい。 >必要最低限これだけは持っとくべきだと言うのも宜しければ教えてください。 昔は工具やスペアパーツまで持ち歩いて放浪しました。 しかし使う機会はありませんでした。 今は自転車ではテント泊はしないので、持ち物は最低限です。 ・現金 ・クレジットカード、キャッシュカード ・健康保険証 ・持病の薬 ・輪行袋 ・着替え1組 ・デジカメ ・携帯工具(パッチセット含) ・紙の地図 ・旅の情報誌のコピー ・携帯電話 ・カロリーメイト ・アメニティセット (必要によって雨具を追加) この程度なら、小さめのバッグかザックに収まります。 今はよほどの僻地だけを選ばない限り、食糧含めてたいていのものは現地で手に入りますので。 >貴方なら何処で寝るかを教えて頂けると嬉しいです。 バイクなら積載に余裕があるので、テントは積みっぱなしです。 しかしあなたのルートを考えてみましょう。 関東から山形ですね。 80~90キロ毎にテントを張れる場所の目当ては付けていますか? 北海道ならいざしらず、本州の人口密集地ではやたらにテントは張れません。 近所から通報されて警官に職質されるのがオチです。 初めての自転車ツーリングで快適に過ごしたいのなら、ぜひ宿の利用をお勧めします。 5泊程度で1回しかテントを張らないのに、キャンプ用品一式を持ち運ぶのも非効率。 自転車の旅は軽快さが大切です。 もちろんキャンプ自体が主目的であれば、これには当てはまりません。 >その他色々あると便利なものや寄るといいよっていうのがあれば教えてください。 あると便利な「好・奇・心」 忘れないで。 ビジホに泊まり、夜は地元の料理屋へ行くのがベタですね。 着替えが1組で足りるのは、ビジホだと夜に洗濯ができて朝方には乾くんですよ。 ユニットバスで洗濯したら、備え付けのバスタオルに巻きつけて踏んで水分を吸収させます。 猛者は予備の着替えは持たず、着ているものだけを洗濯して使い回すようです。 これだと、荷物は現金以外はほぼ不要。 それと、特に走りたいルートが無ければ、鉄道路線沿いを選ぶのも手です。 いざというときに鉄道で移動できますから。 私はこの程度のランなら、初心者がいきなり走っても大いに結構と考えます。 タイヤレバーも見たことない方がいきなり世界一周に行くといういのなら、オイオイ、と言うでしょうけど。 あと、天気の神様に好天をお祈りしておきましょう。 全コースを絶対に走破する、などと考えずに、天気次第では宿に連泊して日程の不足分を鉄道でつじつまを合わせることも考えるなど、柔軟に。 ルートがわかればもう少しお勧め情報を提供できるかもしれません。 基本は4号線ですか? 山形へ抜けるのなら、猪苗代から白布峠を越えるルートをお勧めします。 峠は少々キツイですが、素晴らしい景色できっと忘れられないでしょう。 最後に注意すること。 無事故で無事に帰ることが一番の目的です。 事故にだけは気を付けてください。 被害者にも加害者にもなり得ますから。 ソロではないことが心強いですね。 保険に加入しておくのもいいでしょう。
その他の回答 (3)
- tyagayu
- ベストアンサー率24% (488/1996)
テント泊を考えた場合。 テント泊は場所・暑い・寒いの対策さえある程度出来ていれば、以外と快適なものです。 人によっては、対人関係があるユースよりは快適かも知れません。 ただ。 毎日の事となると、設営・撤収に時間が取られます。 慣れてくると、その時間も随分と短縮されますが、それでも時間は掛かります。 何日か連泊する時などは、テントは快適ですが、毎日止まる場所が変わる旅では、その使い方を上手く練る必要があるでしょう。 また。 当たり前の事ですが、自転車は人力なので荷物は出来るだけ少ないほうが良いです。 テントやその他モロモロの装備品は、友人とシェアしたほうが良いと思います。 どれほどの荷物を持っていくのか判りませんが、キャンプを想定した旅だと、荷物は多くなると思います。 自転車に取り付けるキャリアは、充分な強度を持った物にしたほうが良いです。 旅の途中でキャリアが壊れてしまうと、走行不可能になりますので。 フロント・リアと荷物を分けるなら、フロントに重い荷物を積んだ方が車体が安定します。 今回の旅であれば、それほど重装備にはならないとは思いますが。 得てして初心者は荷物が多くなりがち。 それはそれで良いのですが、荷造りはしっかりと行ったほうが良いですね。 それと。 ツーリングは初めて走る道の連続。 薄暗い道や。 ペース配分によっては、日が暮れそうな時間帯でも走るかもしれません。 ヘッドライト・テールライトは早めに点灯するのは大事な事です。
- ka28mi
- ベストアンサー率41% (969/2315)
直接の回答にはならないことを、まず、お断りいたします。 遠出する時持っていったもの、特に必要最低限のものを教えてほしい。どこで寝るかを教えてほしい。何日かけて進むかがあまり分からない。という文章から、370キロがはじめてという意味ではなく、数日にわたって自転車での旅自体が初めてと思いましたが、合っていますか? お友達も、質問者さまと同様でしょうか? もし、そうならば一泊二日あたりの近場旅行、もっと理想で言うならば日帰りで1日100キロ程度の場所に行ってみることをお勧めします。その時に、荷物だけは一週間程度対応できるようにしておくのが理想です。 経験が何よりの力になります。 逆に言えば、経験がないのに、一足飛びに高いレベルにチャレンジするとリスクが大きくなります。ご自分ひとりのリスクにとどまらず、他人に迷惑をかけることもありえます。 持って行くべきなのは、充分なお金、健康保険証、地図、携帯電話と予備のバッテリー、雨具、1回分の着替え、タオル2~3枚、ティッシュ、絆創膏。 持つべきなのは、ルートと、それに関する知識。 病院はどこにあるのか、物が必要になった場合に購入するための店はどこにあるのか、食事や入浴、洗濯をするための施設はどこにあるのか、野宿をするにせよ宿泊施設を利用するにせよ泊れる場所はどこか。 無計画に出たとこ勝負の旅も面白いですが、それは、きちんと計画を立ててやってみた旅よりも簡単なレベルで試してみる方がいいと思いますよ。
チャリの長期旅には二通りの考え方があって、 ・とにかく走り重視でガンガン走る。費用はあまり考えずに しっかりと宿に泊って身体を休める。日数は少なめ ・旅の足としてチャリを使う。日数が長くなるので テントなど荷物が増え、一日の距離数は伸ばせない。 停滞や、テントベースの周辺ツーリングなどもする。 二つ目は日本一周なんかやってる人がこのスタイルです。 自分は体力ないのとケツがすぐに痛くなるので、 チャリは1日30キロも走れればいいところで、 それも翌日は走れない(笑) ◆必須なもの ・金 ・パンク修理機材 ◆自分が寝るなら ・1週間程度ならどこかの軒先(夏場ならごく薄シュラフで) ・あればライダーハウス・・・格安で泊まれる http://www.hatinosu.net/house/ ・たまにユースホステル (チャリ旅はとにかく食うので飯付きの宿の方が安上がりな場合も多い) ・2週間以上ならテントを積みます。
お礼
パンク修理の道具は必須ですね、ご回答有難うございます。 自分も未だ体力があるとは言えず、もし体に異常が出そうになったり、疲労がとんでもなかった場合は、ホテルなども利用しようと考えております。
お礼
色々ご回答有難うございます! その通りですね、けれどやはり無茶も若い頃にしか出来ないと思ったので。勿論、言うまでもなく事前な準備は怠らないつもりです。 一度、ka28mi様の言うように近場で100キロ程度で一泊二日等を経験してみたいと思います。