• ベストアンサー

ベローズ複写 ニコン

noname#182574の回答

  • ベストアンサー
noname#182574
noname#182574
回答No.5

他の方がお答えのように、35mm程度のレンズに替えるか、ベローズを改造して蛇腹部分を短くする(構造的にできるかは詳しくありません)、くらいしか思い浮かびません。 当方、テレシネ用アダプター(クローズアップレンズ+フィルムホルダー)+28-80安ズーム+α100にてデジタル化していますが、それでも少なくとも中心部はフラットベッドスキャナよりずっと高解像度にできているので、フィルムとの距離の精度が取りにくい場合はむしろズームレンズの方が便利かもしれません。

関連するQ&A

  • APS-C用レンズはフィルムカメラでの使用の支障は?

    APS-C用レンズはフィルムカメラでの使用の支障は? 現在デジタルでEOS10Dと20Dを,フィルムでEOS7Sを使い,レンズはEFレンズを使っています。同じ焦点距離レンズでもデジタルボディではやや望遠になることには慣れて使っています。 ところで,EF-SというAPS-Cサイズ用のレンズがあり,EOS10DやEOS20Dには支障はないと思いますが,フィルム用のEOS7Sや,将来フルサイズデジタルを購入した場合についてのお尋ねです。 (1)フィルム用やフルサイズデジタルに装着可能でしょうか (2)装着した場合,f値や焦点距離などで何か支障があるのでしょうか よろしくお願いします。

  • ニコン交換レンズ

    ニコン一眼レフカメラのAI方式の マニュアルフォーカスレンズ nikkor 50mm 1:1.2AI(改造AI)レンズ をありますがニコンデジタル一眼 カメラD3300に装着して使用できますか? お願いします

  • ニコン交換レンズ

    ニコン一眼レフカメラのAI方式の マニュアルフォーカスレンズ nikkor 50mm 1:1.2AI(改造AI)レンズ をありますがニコンデジタル一眼 カメラD3300に装着して使用できますか? お願いします

  • ニコンのMF一眼レフカメラのレンズについて

    ニコンのフィルム一眼レフのレンズには、NIKKOR-S、NIKKOR-HやNIKKOR-H.Cなど(他にもあると思いますが)様々ありますが、どのように違うのでしょうか? また、AIや非AIはどのように違うのでしょうか? 詳しい方、ぜひ教えてください。

  • 【一眼レフ】フルサイズとAPS-Cの実質的な違い

    この質問を読んでいただき、ありがとうございます。 最近、初めてのデジタル一眼レフカメラの購入を考えています。 自分なりに調べて、ボディはニコンのD610(フルサイズ)かD7100(APS-C)のどちらかにまで絞りました。 フルサイズとAPS-Cを比較すると、よく画角の違いについて触れられています。 私は風景写真(神社仏閣、夜景夕景、星空花火等)を撮りたいと思っているので、当初はフルサイズのD610の方がいいかと思いました。 しかし、ニッコールレンズの広角ズームレンズのラインナップをみてみると、フルサイズ用レンズが広角側14mm~、APS-C用レンズが広角側10mm~(換算15mm~)となっています。 そのため、双方の実質的な画角の違いはないように思えます。 そこで教えていただきたいのですが、例えば、フルサイズで15mmで撮影する場合と、APS-Cで換算15mmで撮影する場合で、何か違いはあるのでしょうか? 「フルサイズの方が奥行のある写真が撮れる」ともよく聞くのですが、換算の焦点距離が同じであってもフルサイズの方が奥行のある写真、深見のある写真が撮れるのでしょうか?

  • ニコンd3200レンズ

    Nikon 望遠ズームレンズ AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm f/4-5.6G ニコンDXフォーマット専用 TAMRON 高倍率ズームレンズ AF18-200mm F3.5-6.3 XR DiII ニコン用 APS-C専用 A14NII ニコンd3200を使用しています 18-55のキットレンズがありますので望遠を買いたいです、どちらがいいでしょうか?

  • Aps-cからフルサイズ

    デジタル一眼について質問です。 現在、canon eos kiss x6iを使用して約一月になります。 動画を一本撮り終えて感じたことは、画角が狭い!です。 今回、ライカのRマウント60mmを主に使用しましたが、 aps-cでは約90mm換算ですかね?になり、 構図を考えるのにかなり手こずりました。。。 っで、このレンズ。僕の中では最強なので、この先も第一候補として 使い続けることになりそうです。 始めてのデジ一だったので、値段のこともあり、 無難にエントリーモデルを買いましたが、フルサイズにかなり心なびいています。 買うなら5d mark 2、理想は5d mark 3です。 体験談を聞かせて欲しいのですが、 フィルム時代からやってる人は別として、 Aps-cからフルサイズ、最初からフルサイズどちらでも構いませんので、 フルサイズを選んだきめてみたいなものを教えてください。 僕にとっては、レンズをありのままの姿で使ってやりたいっていうのが、 一番の決めてです。 お願いします。

  • ニコンデジタル一眼レフの今後の動き。

    ニコンデジタル一眼レフの今後の動き。 以前α100を所持していたのですが、壊れてしまったのでニコンに買い換えようと思っています。(一番手にしっくりきたので) そこで、D90、D300s、D700のどれにしようか迷っています。 フルサイズの、またフルサイズ以外でも、これから近いうちに新しいカメラが出てくるのでしょうか。

  • つい先日友人といまだ「フルサイズだのAPS-Cだのと言ってる人っている

    つい先日友人といまだ「フルサイズだのAPS-Cだのと言ってる人っているけど」って話になったのですが、 友人は、フイルム(F5)愛用者でしたが、デジタルはオリンパス(E-3)に落ち着いたようです。 私は、いまだフイルムメインですけどデジタルも使います。 カメラ(機材)好きな人なら納得ですけど、写真って撮りたい人が撮りたいように撮れれば 何でもいいですよね? あとレススレで「APS-Cカメラでフイルム時代のレンズでは、広角側が足りなくるので…」 それって使う本人しだいですよね? 絶対28mmぐらいまでの広角がいるって事もないでしょうに(目的によって変わるでしょうし) 何となく不思議に思ったので質問してみました。

  • APS-C用交換レンズと昔のAPSフィルムカメラ用レンズの互換性は?

    デジタル一眼でAPS-Cというマウントがありますが、昔使っていたミノルタのAPSフィルムカメラ用の交換レンズは、使えるのでしょうか? もしくはアダプターなどが手に入るのでしょうか? APSフィルムカメラはキャノンやニコンも一時期作っていましたが、それらも使えるのでしょうか?