• ベストアンサー

損害賠償請求に伴う示談交渉について

ネット上の書き込みにより、とある会社とトラブルになっています。 内容証明で損害賠償請求とともに訴訟を示唆されているんですが、今後示談交渉をしようと考えています。 そこで質問です。 示談交渉するときの額はどのように考えるものなのでしょうか? 一般的な判例と照らし合わせて、妥当と思われる額ということになるんでしょうか?参考になる判例なども教えていただければ助かります。 詳しいないをお伝えしない中での質問で大変恐縮ですが、損害賠請求に伴う示談交渉ということで、一般的なご回答をいただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • siege7898
  • ベストアンサー率21% (191/888)
回答No.2

NO,1さん逆ですよ(汗) 質問者様が内容証明を受け取った立場なんですよね? であれば、まず相手方の請求額がいくらなのかを確認した上で、それが妥当な額かどうかをこちらでも精査する必要がありますね。その上で相手方にこちらが妥当と判断できる金額を計算、提示し、双方の金額に差異がある場合には交渉継続となるかと思います。金額の差異が大きく、交渉が進展しないようであれば訴訟に発展することも視野に入れなければなりませんね。

ameaya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。とりあえず事態を収める方向で進めようと思います。

その他の回答 (1)

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2217)
回答No.1

損害賠償請求ですから、質問者さんの実質的な損害が幾らか?が算定の基準になると思います。 10万なのか?100万なのか?? その金額にプラスアルファぐらいでしょう。 すでに内容証明を送られたようですから、まずは相手方からの連絡を待つこと! 期限が過ぎたら回答を求める為に連絡し、示談交渉が可能だと思えば交渉を進めれば良いかと思います。 まぁ普通は交渉のテーブルには乗らないですよね。 断固拒否の構えなら、示談交渉などせずに訴訟に移行するのが良いかと思います。 おそらく、弁護士に依頼し内相証明を送った訳では無いと思いますので高確率で無反応だと思います。

ameaya
質問者

お礼

NO.2様が仰っておられる通りです。私の言い方が悪くてすみませんでした。