• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:みんなチャラく見える 真面目に恋愛してると損?)

真面目に恋愛してると損?

gadd3の回答

  • gadd3
  • ベストアンサー率46% (211/451)
回答No.7

> 真面目に恋愛してると損? 損じゃありません。 浮気も、する人は居ますが、そんなに多くは無いです。 もしご自分の周りが浮気だらけだったとしても、 たまたまそのに浮気性の人たちが集まってしまっただけで、 数や全人口からする割合でいったら少ないはずです。 僕の周りでも、数百人居る夫婦のうち、 あきらかに浮気しているのはヨメの友達一人だけです。 かくれてやっている人は少なさそうです。 みな奥さんや恋人を大事にしてる人ばかりです。 真面目な恋は、かならず、あなたの成長の糧になるし、 愛を良い状態ではぐくめるから、絶対によいことです。 僕のまわりの幸せな人たちは、かならず、きれいごとをあえて、 追って居ます。 そんなのきれいごと、とバカにしたり、ナメたりしていません。 みんなそれなりに苦労してきてますから。 > 20代前半にもなって夢見すぎなのが悪いんですか そんなこと絶対にないです。 きれいな恋は多いですよ。 ケンカしながらでも仲の良い夫婦も僕の周囲には多いです。 とゆーか、そんな人たちばっかりです。 浮気したり、ケンカばかりで離婚寸前、なんて人、ほとんど居ません。 夢見すぎでもなんでもないです。 普通ですし、よのなかには、質問者さんのような価値観の方が 圧倒的に多いのですから、失望しないでください。 もちろん浮気している人もいますが、かならず、 痛い目を見ているはずです。 そういう人は、だんだかんだ言って、最後には、絶対に幸せになれません。 「ニセの繁栄に目のくらむタイプの人」で、 きれいごとをあえて追えない人だからです。 きれいごとを追うことを損だと思っているのです。 世の中は善が残るようにできています。 悪ものこりますが、50年や100年単位で見てみると、必ず悪は減っています。 でなかったら、今頃、悪になろう!ってみんな言ってるはずだし、 愛や善をうたう歌なんかひとつもなくなるはずです。 もっと、悪に徹して、人をころして、浮気して、やりまくって おもしろおかしく生きようぜ~、なんて歌ばっかりになるはずです。 真面目な恋は、絶対的に「正しいもの」です。 周囲の「ニセの繁栄」に影響されすぎたり、飲み込まれたりしないように、 自分自身の考えをしっかりともって、それを信じてください。 あなたの価値観、考え方は正しいです。 自信もってください(^^) 不倫とかして、最後までいい目見た人は少ないんじゃないかなあ?

関連するQ&A

  • 恋愛できない・・・

    この3年間恋愛から遠のいています。恋愛するときのドキドキ感が最近全くありません。彼氏は欲しいと思っているのに・・・ こういう気持ちの時、皆さんは、どうやって乗り越えてきましたか?真剣に悩んでいます。

  • 皆さんは恋愛相談を誰にしますか?

    こんにちは。 私の周りの独身女友達は彼氏がいない女性が多く、恋愛相談をしてもイマイチいい顔をしない感じがあります。既婚女性なら良いアドバイスをくれるのですが、、、 独身女性の皆さんは恋愛で悩んだとき、誰に相談しますか? また、独身男性が信頼できる男性に自分の恋愛の悩みを相談するとき、その相手女性に結構本気で惚れていることが多いのでしょうか?(真剣だからこその悩み と言う意味です)

  • みなさんの恋愛観聞かせてください。

    みなさんの恋愛観聞かせてください。 私には付き合って2年の彼氏が居ます。 現在どちらも30歳前後です。 私は恋愛観が少しおかしいと周りからよく言われます。 自分から人を好きになることはあるけど、相手が好きになってくれなかったら簡単にあきらめることができます。 付き合って振られた場合も同じです。 というのも恋愛に関してだけはプライドが高いみたいで(付き合ってた場合に限りますが)、自分を振った人のことを引きずるという情けない自分は大嫌いなので、無理やり自分の感情をコントロールして忘れます。 無理やり忘れなくてはならないくらい好きなのかというとそうではなく、やっぱり自分に興味が無くなった人のことを好きだとは思えないんです。 ただ振られたショックというか裏切られたとか、許せないとかそういう感じなんです。 でも周りの人は「相手が好きじゃなくなったからって気持ちが無くなるなんて本当の恋愛じゃない」と言います。 本当の恋愛は、相手がどうであれ好きで居続けると。 でもこの意見って男性から聞くことが多いのですが、男性にこういう考え方が多いということなんでしょうか。 そして今の彼氏は私とは全く正反対の恋愛観の人で、1度別れたことがあるのですが、ずっと思い続けていてくれました。 私は付き合ってる人に別れ話をしょっちゅうしてしまう癖があって、相手が安心して手抜きになるのがすごく嫌なんです。 そのまま冷めていくんだって思ってすごく淋しくなって、そうなる前に自分から離れてしまおうって思って別れ話をしてしまいます。 それだけじゃなくて相手を試すような気持ちで別れ話をしてしまうこともあります。 「別れる」って言っても「嫌だ。ごめんなさい。何でもするからそばに居て」と言ってくれる感じの人しかづつきません。 しかも私がひどい言動をしているのに、彼氏は自分が悪いと本気で思いこんでいます。 自分が悪いから私が不安になってそういう言動をするんだと。 可哀想なのはどう考えても彼氏なのに、私をかわいそうだ、ごめんねと言うんです。 過去の恋愛でも、相手が私の事を好きで居てくれるにもかかわらず、相手が自分のこの性格にどう対応していいかわからなかった場合とか、自分の中で勝手に思い込んだり、感情のコントロールをしすぎて冷静に振ってしまった事も何度かあります。 特に平静を装うタイプの男性とは続かず、勝手にこの人は私にそんなに気持ちが無いんだって思いこんで振ります。 振った時に相手から、こんなに好きだったのに・・・と泣かれてしまい、でも平静を装われるのは気持ちがわからなくて不安なので、そのまま終わりにしてしまった事もあります。 私は見た目は弱弱しいけど、恋愛に関してはSだとしょっちゅう言われます。 相手が自分の酷い言動に対して傷ついたり、つらそうにしているとキュンとしてしまいます。 傷ついたりツライということは、私のことを好きな証拠だと思えるからです。 相手に安心感を与えないのが私の癖で、自分でもすごく悪いところだって思っています。 どうして彼氏はこんな私を好きで居てくれるのか不思議でたまりません。 今までの恋愛でもこのタイプの人と付き合うことが多かったのか、私と付き合うとこういうタイプになってしまうのかはわかりませんが、結構こういう恋愛をしてきました。 私は相手が自分のことを好きで居てくれれば好きで居てくれるほど、相手のことを好きだと感じます。 今の彼氏と一度別れた時に、彼氏が私のことを思い続けていてくれたことで、私の気持ちも無くならずに元に戻ることができました。 別れた時は、彼氏を苦しめ続けるのはよくないと思って別れたのですが、どうしても私のことを忘れてくれないので私も忘れることができませんでした。 彼氏の大事さをすごく思い知らされて、それからはだいぶ別れ話をすることは減りました。 彼氏を大事にしたいって思う気持ちが強くなって、自分なりに努力しています。 私はこういう話も気持ちも全部彼氏に話しているので、彼氏は私がこういう人だと理解・・・はしてくれてないとしても、認めてくれています。 ちなみに彼氏は私しか目に入ってないというわけではないです。 趣味もありますし、友達付き合いもかなりしていて、休日や早く仕事が終わった夜とかは家でジッとして居れない人です。 私と彼氏の恋愛観をだれかに分析してほしいなと思いました。 大好きなんだけど彼氏の心理が理解したいのに理解できません。 わかるという方いたら教えてください。 部分的にでもいいので当てはまるというのでもいいです。 どんな心理なのか教えてください。 そして私は変ですか? 同じ恋愛観の人って居ますか? よろしければ男女関係なく皆さんの恋愛観も聞かせてくれると嬉しいです。

  • 社内恋愛について

    はじめまして。30代前半の男です。 自分だけで考えていても、なかなか結論が出ないので 是非皆様のご意見を聞かせてください。 今、自分には社内に気になる女性がいます。 その女性とは部署が違いますが近くを通ると毎日何度も 目が合い、時々話をするような関係が半年近く続いています。 (彼女には彼氏はいません) しかし、自分には2度社内恋愛をした経験があり 2度とも浮気されて別れたので社内恋愛に良い印象がありません。 さらに気になっている女性は2度目に付き合っていた女性の友達で、 今までの社内恋愛のことを知っています。 2度目の社内恋愛後、女性不信になってしまっていたので 久しぶりに女性を好きになれたことは嬉しいのですが、 気になる女性の人間関係や自分の過去を考えると踏み込めません。 自分に素直になって告白してもよいのでしょうか? それとも気持ちに整理をつけたほうがよいでしょうか? 皆さんのご意見を聞かせてください。

  • 片思いでも恋愛経験にカウントすべきだ

    合コンやナンパとかそれ自体の目的で無理やり成立させた奴よりも 片思いでも真剣に恋愛して振られてしまった人の方が 恋愛に対する喜びや悲しみも分かっていると思います。 実際に付き合わないと、恋愛の喜びが分からないという人は真剣に人を好きになったのかどうか疑いたくなります。 皆さんはどう思いますか?

  • 恋愛について

    未成年と成人が付き合うのは犯罪ですか? 私は(15歳)今6歳年上の彼氏がいます。 普通の中学生で、彼氏は元族の総長です。 彼氏は自分から「親御さんが心配するから今度挨拶にいきたい」と言ってくれました。 私は真剣だし彼氏もここまで言うので真剣だと思います。 彼氏の親には彼氏が言ったといっていました。 肉体関係はもちろんしません。私が付き合う時に絶対にしないといって彼氏も分かってくれました。 あと、もし親に紹介するならどういうタイミングがいいのでしょうか?

  • 恋愛はゴミクズ?

    恋愛はゴミクズ? 元カノに振られてから恋愛に関して時が止まってます。私は今年から新社会人の25歳です。 彼女に振られたことは、受け入れています。 ですが、別れてから彼女からされた自分が傷つきたくないためだけの優しさや言動、すぐに彼氏を作られたことなどに苦しめられてきました。 また人として酷いこともされました。 それから ドキドキしちゃいけない。 真剣になっちゃいけない。 別れたらそこで終わり。 ヤれたらそれでいいかも。 これらのことが頭にあるせいか、中々恋愛に対してときめいたり、前向きになれません。 街コンや合コン、友人の紹介など女性と接する機会は作ってはいます。 ただ、なんだとなく恋愛がめんどくさいと感じたり、上記のことが頭にあるせいか、頑張れません。 後は以前より、顔に固執してしまいます。 性格はある程度で顔がいい人と付き合いたいと思うようになりました。 これは傷が癒えるまで耐えてから、恋愛をした方がいいのでしょうか。 ちなみに彼女と別れて1年半は経っています。

  • 恋愛の出会いについて。

    恋愛の出会いについて。 私は女子大に通う3年生です。日常生活の中で出会いが全くありません。女子大といえば合コンと思われる方もいらっしゃるかもしれません。以前は合コンに行っていたんですが、合コンで出会った人に半ストーカーのようなものを受けて、それ以来、誘われても合コンに行かなくなってしまいました。。バイト先も出会いがないです。ですが、とても居心地がよいため、辞める気はありません。そうなると、本当に出会いがありません…。みなさん、どのように今の彼氏と出会いましたか?また、出会いのために行っていることとかってありますか?もう1年近く彼氏がいなくて、すごく焦ってます…。よろしくお願いします。

  • みなさんの恋愛の格言

    世の中にはたくさんの人がいて、いろんな考えがありますよね 恋愛にも色々な形があり、それが楽しいものでもあり 時には辛いものでもあると思います、絶対的な答えがないですし それでも、恋愛の格言、好きな人にはこうするといった 自分の中で決めている事はありますか? 私は「言わなきゃわかんない」です、今まではいいなと思う人がいても 自分でもその気持ちが不確かで、好意を持ってることを伝えきれぬまま自分の中で消化してしてきました ですが明日ある女性に、気になってるという事を伝えようと思っています、一目惚れですし 今後どうなるかなんて考えていません 言わなきゃ何も始まらないと思ったからです みなさんはどういった恋愛に関する考え方をお持ちでしょうか?

  • こんな私でも恋愛できますか?

    20代前半です。自分に大きな劣等感があり、全く積極的になれません。 おかげでまともな恋愛をしたことがありません。 周りには、ずっと彼氏がいたことがないと思われていますが 高校時代に一度、メールで知り合った人と付き合ったことがありますが、それすら恥ずかしくて周りにはほとんど言った事がありません。 この年にもなって、と笑われそうですが「あんたみたいなのでも彼氏出来るんだね」と言われるのが怖いのです。 自分でもバカらしいと思っているのですが、それぐらい劣等感が大きいです。 女子高女子大出身で、異性との出会いがほとんどありません。 職場も女性ばかりのこう ぽつぽつ異性の友人がいますが、恋愛対象かと言われたら困ってしまいます。ただの友人です。 合コンに行っても、劣等感のせいで何事もなく終わります…。なんというか、引き立て役を買って出るという感じです。 もう、一生彼氏なんて出来ないのかもしれないなんて思ってきてしまいました。 こんな私にアドバイスをください。どんな厳しいことを言われても構わないです。よろしくお願いします。