• ベストアンサー

パソコンの1時間の電気料金について

notnotの回答

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4857/10273)
回答No.5

ゲーム用でCPUやグラフィックチップに高負荷が掛かっていると言うことでも無い限り、 例えば、ウェブブラウズをする程度であれば、消費電力の大部分は、モニタのバックライトです。 なので、そのあたりの設定や、PCを何に使っているかによって、消費電力は全然違ってきます。 値段は他の方が書いている通り、エアコン・テレビ・蛍光灯に比べれば無視できる範囲かと。 消費電力は最終的に全部熱に変わりますので、夏場はエアコン代にも響きます。 逆に、冬場は暖房代を減らせます。 無駄に電気を使うのは、上に書いた通りモニタのバックライトを明るくしすぎること。あと、3Dのスクリーンセーバー(3Dスクリーンセーバー起動中はCPU使用率が跳ね上がります)。 まあ、3Dを駆使したゲームをするのなら、これらも誤差の範囲かも。

a56ba66
質問者

お礼

確かに冬場はパソコンの熱であったまりますね^^ でも夏場かぁ~>< ありがとうございました

関連するQ&A

  • キーボードのキー

    こんにちは。 私はSONYのVAIOのtypeN VGN-N50HBというPCを使っております。 PCのキーボードが取れてしまい、更にゴムみたいのも取れてツルツルの状態になってしまいました。 これは修理に出さなきゃ直らないでしょうか?? また修理は何処へ持っていけば良いのでしょうか?? また日にちがかかるのでしょうか?? 初心者で無知なのでよろしくお願いします。

  • ノートパソコンをモバイル化出来ますか

    お世話になります。 今使っているパソコンは ソニーのVGN-NR71B typeNです。 これを家ではこのままLANケーブルで、外出先ではモバイルパソコンとして使うことは可能でしょうか この時プロパイダー料はどのようになるのでしょうか

  • 無線LAN内蔵モデルの設定について

    今までノートパソコンに無線LANカードを差し込んでネットに接続していたのですが、最近になって無線LAN内臓のもの(SONY VAIO typeN VGN-N50HB)に買い換えました。 いちおう設定をしたのですがいざ接続しようとすると、設定したものとは全く別もののBBuserというネットワークしか利用できません。 集合住宅なので、たぶん隣家の電波が入ってきているのだと思うのですが、どうすれば正しい接続に直せるのかマニュアルを読んでもよくわかりません。 何か解決法があれば教えてほしいです。 ちなみにプロバイダーはOCNで、LANケーブルで繋げば問題はありません。

  • ノートパソコンに液晶モニター接続で機能向上!

    ノートパソコン ソニー製 VGN-N51HBに後付けでモニターを接続しました。 モニターは Amark製 H976WDL TAH1976W0D-G13R の18.5インチ ブラックです。 USB接続にてキーボードもつけました。 そうしたら今まで光のインターネット接続が遅かったのですが急に速くなりました。特に何もしていないのですが。 まるで新品パソコンのようです。 どうして速くなったのか 理由が知りたいのですがわかる方教えていただけませんでしょうか。

  • 画面の色について

    自分のPCと他のPCで同じサイトを見た時に色味が全然違うという話をよく聞きますが、 私が使用しているノートPCはマゼンダが強いらしく、全体的に茶掛かったような色になってしまいます。 コントロールパネルを見てみたのですが、今一詳しくないのでよく分かりません。 どうすれば改善出来るのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。 SONY typeN VGN-N51HB windows vista Home Basic

  • ノートパソコン・デスクトップパソコンの電気料金をしりたい。

    ノートパソコンとデスクトップパソコンの電気料金(1時間いくらとか)を知りたい。

  • 現在使用しているパソコンはSony VAIO typeN VGN-NR

    現在使用しているパソコンはSony VAIO typeN VGN-NR71B2なのですが、たまに本体(キーボードの左下)からピッとか、ピッピーッピとか変な音がするのですが、なぜなのか分かりません。 もし分かる方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • パソコンの起動時間や動作を早くしたい。

    私のパソコンの起動する時間が長く時間がかかってしまい、動作も重いです。 あと、まったくいらないソフトが多数内蔵されており、消したいなと思っています。 が、ソフトをアンインストールする方法を忘れてしまいました。 誰かソフトをアンインストール(削除)する方法を教えてください。 あと、起動する時間を早くするにはどうしたらいいのですか。 OS初心者なんでサッパリわかりません。 詳しい方々よろしくお願いします。 ちなみにOSは、 Windows Vista SONY製 vaio VGN-FE32B/W インテルCeleson M 430(1.73Ghz)です。 あと何かけばいいのかわかりません

  • Sleipnirを使っているのですが・・・

    こんにちは。 PCのことをまったく知らないので、もしかしたらトピ違いになってしまってるかもしれません。 その時はごめんなさい。 私は今Sleipnirを使っているのですが、毎回のように「問題発生の為・・・」との表示が出て強制的に窓が閉じてしまいます。 原因が分からないまま毎回面倒です。 どうしたら強制的に閉じず持続させることができるのでしょうか?? ネットの余分なデータが溜まっているのかなぁ??とも思ったのですが、それを処分などするやり方も分からず困っています。 現在SONYのVAIOのtypeN VGN-N50HBのVISTAを使用しております。 解決方法を教えてください。 PC操作に関しては無知なのでなるべく分かりやすいご説明をよろしくお願いします。

  • パソコンをサクサクさせるには!!

    最近パソコンが重たくなってきたんですけど、サクサクさせるにはどうすればよいでしょうか? ちなみにメモリは限界まで増設してハードの空きも20GB以上あります。 使ってるパソコンはソニーVAIO VGN-FE53B/Wです。 詳しい方おしえてください。