• 締切済み

出血について

今6w6dで心拍確認出来たばかりなのですが今日少量の薄茶色の出血がありました。 これは不正出血なのでしょうか…どなたかご回答宜しくお願いいたします

みんなの回答

  • koku46sou
  • ベストアンサー率15% (148/969)
回答No.1

普通はそうでしょう。 様子を見ていても構いませんが、 流産してもつまらないので 病院へいかれたほうがいいと思います。

aqua-nao
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、仰る通り、病院で看て貰ったほうがいいですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠6w6d 出血が続きます

    今晩は。 今現在妊娠6w6dです。 5w5dにたいのうを確認しました。6w2dから出血が続いています。といっても、1日1回オリモノシートが汚れる程度。最初は茶オリっぽかったのが、今日はおりものに血が混じったようなものになりました。今日は生理痛のようなお腹のだるさもあります。昨日、6w5dで健診に行きましたが、らんおうのうを確認、心拍ははっきりはまだ見えない、左の卵巣が腫れている(これは先週も言われました)とのことで、一週間後の健診になりました。 まだ続くようなら予定前に健診に行くつもりです。 心拍確認前の出血はどうしようもないと思うのですが… こんな症状があった方、お話聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 妊娠初期出血中の入浴

    6Wの妊婦です。 先週、少々茶色の出血と下腹部痛があったので安静にしてましたら出血は治まってきました。土曜に心拍も確認できたのですが、その翌日、出血が止まったと思って久しぶりに湯船に少しだけつかりました。するとお風呂から上がったら激痛ではありませんが、お腹が痛くなり、おりものより少し多めの茶色の出血が出ました・・・ 驚いて昨日はお風呂にはいらず、今日診てもらったら順調に育ってました。 また出血してしまった原因は、やはり湯船につかってしまったこともあるのでしょうか… 今日医者に聞くのを忘れてしまったのでここでご質問させていただきたいのですが、今日は用を足したときにすこーし茶色っぽいのがつく程度で腹痛もそんなにしないのですが、シャワーでさっと洗う程度でしたら大丈夫だと思いますか?? よろしくお願い致します!!

  • 着床出血?それとも不正出血?

    こんにちは。先月の生理は6/12に始まりました。私の生理周期はおよそ35日です。今月6日、先月の生理日から数えて25日目で少量の出血がありました。パンティライナーで十分のその出血は2~3日続き、後はごく少量の茶色のおりものが続きました。それがなんと今もあるのです!今日で11日目です。着床出血かと思ったのですがあまりにも長すぎませんか?昨日16日、先月の生理日から数えて35日目で妊娠検査をしましたが陰性でした。検査が早すぎたのでしょうか?それともこれは不正出血でしょうか?お腹の痛みも何もありません。

  • 妊娠初期 出血

    妊娠検査薬を5w4dに使用したところ陽性。 6w2dから茶褐色の出血。 出血治まらないまま7w1d産婦人科受診。 胎児は週数どおりに成長していて 心拍も確認できました。 (少しだけ心拍が遅いと言われました) 子宮内に出血していて流産しかけてるとの事です。 止血剤を処方されました。 受診した次の日には出血も止まり安心はしているのですが… このまま安心していてもいいのでしょうか? 今までの経験で言うと7wでは辛いつわりに悩まされていたのに 今回はほとんどつわりがありません。。。 眠気とだるさは多少ある気はしますが。 出血をして、止まった後、繋留流産なんて事もあるのでしょうか? つわりがない事や、心拍が遅いなどは流産に関係があるのでしょうか?

  • 妊娠初期の出血について

    本日で6w4日です。 妊娠がわかった(陽性反応くっきり)のが4wくらいで、4w後半で胎嚢確認しています。5w前半で胎嚢が倍に育ってはいたものの、平均よりは小さくまだ胎芽や心拍の確認はできていません。 心拍の確認はまだできなくても大丈夫と先生に言われ、また行った時に確認できたらいいなと思うのですが、出血が2週間ほど(妊娠がわかってから)止まりません。出血と言っても、生理5 ~6日目の終わりかけの茶褐色が少量おりものシートに付着したり、ペーパーで拭いた時に少しつく程度です。病院に電話しても、「初期の出血はよくあることだから大量だったり鮮血だったりでなければ大丈夫」といった感じで診察不要と言います。腹痛などはありません。 初期に出血するのはよくあること、というのは十分わかっているのですが、このように2週間も続くものなのでしょうか?基礎体温は高いままですがあまり関係ないと聞きます。 アドバイスいただけたらうれしいです。

  • 着床出血?

    着床出血? 私は今日不正出血がありました。 色は茶色っぽくて少量でした。 午前中は下腹部の痛みが5秒くらいあってそれ以降はありませんでした。 彼とは8月30日にHしました。ゴムで避妊はしましたが危険日でした。 サイトによると生理予定日は15日ですが不順です。 ティッシュでふくと、血が出ていたのは膣ではないようで、尿道だと思います。 これは着床出血なのでしょうか? あと、妊娠検査薬はいつ使えば良いですか? 着床出血は何日続きますか? 回答お願いしますm(_ _)m

  • 着床出血詳しい方。不正出血?着床出血?

    勉強不足で下らない質問かもしれませんが宜しくお願い致します。 着床出血とは「薄い鮮血、茶色い下り物が少量、1から7日間(平均2.3日)あり」との事なのですが、その「少量」とは「ポタポタと何滴も便器を汚す+拭くと毎回少量付く、腰骨が痛い」場合も当てはまりますか? 昨日不正出血がありました。 症状は朝、お手洗いの際下着に薄っすら茶色+粘りのあるおりものの中に少量の赤い血が出てきました。 赤い血はその時だけでその後は薄い茶色のおりもので、しまいに出なくなりました。 ただの不正出血かと思いました。(昔1度あった) その後は何も無く、彼と性交をしてる途中でまた茶色のおりものが出ていました。(その後止まる) その日の晩お風呂に入ろうとすると今度は少量赤い血が出てきました。 今朝は茶色も赤い血も出てなかったのですが、 先程トイレに行くと赤茶色の出血がありその時に便器を汚すほど出血しました。 私は長く生理不順で月の初日から5日間ホルモン剤を飲み4日(10日)で生理になります。 生理期間は6.7日間です。2ヶ月前から毎日漢方薬「当帰芍薬散 」を服用しています。 今月は 11/1  ↓ホルモン剤を飲む 11/5 11/12(ホルモン剤を飲むと4日で通常生理が起こるのですが今回初めてはずれました)  ↓生理 11/16 性交 11/20 性交 11/23 不正出血 性交(途中)生理が始まって12日目  この症状は何なのでしょうか? 23日の基礎体温は35.95で低かったです。今日は36.24でした。 また妊娠した可能性が出ると「妊娠マーク」が体温計に出ますがそのようなのは出ていませんでした。 今、外出していて他の日の体温は分かりません。 不安なのですが、このような状態で病院に行っても基礎体温表も無いし意味がありませんよね…?

  • 出血について

    4日前に生理がおわって 2日前に性交渉をしました。 そしたら今日、出血していました。 色は鮮血と言うよりはやや薄いです。茶色味はないです。 ずっと出血しているわけではなく、少量ぬるっとする感じで、その時だけでした。 しばらく無理をしないと病院にいく時間がとれません。 病気の可能性はあるのでしょうか? 可能性があるなら、迷惑をかけてでも、行かなければとは 思うのですが、なるべく落ち着いてから行きたいなと思っています。 良ければ回答おねがいします。

  • 着床出血?

    初めての質問です。着床出血・排卵出血・生理どれなのかわかりません。生理周期は28~30で、最終生理日が1/27です。2/24・25に茶色のおりもの。28に茶色で少量の出血。確実に生理と量が違う・・それも2日で終わり、今日の昼頃同じような出血。これらがもし着床出血なら2、3回も来るでしょうか?回答お願い致します。

  • 6W6D、出血があります

    第二子希望の者です。 この5月2日が生理予定日で陽性、5W2Dぐらいから出血が始まりました。5W3Dあたりで産婦人科にかかったところ、胎嚢確認、止血の薬が処方されましたが微量の出血がとまらず、5W5Dで500円玉大の出血がありました。6W3Dぐらいで再度500円玉大の出血があり、受診したところ、心拍確認されました。子宮内にエコーで確認できる出血、血腫などはないようです(というか指摘されませんでした)。腹痛などはありません。体温は維持しており、つわり症状も多少あります。てっきり流産していると思っていたので心拍確認はうれしかったですが、今も予断を許さない状況で毎日が不安です。前回の出血から現在にかけては出血は少ないですが、黒っぽい膜のようなものがたびたび出ます。この出血はいったい何なんでしょうか。今私にできることは何でしょうか・・・

このQ&Aのポイント
  • 受信したFAXデータを自動でスマホにメールする方法を知りたい
  • お使いの環境はひかり回線ですか?アナログ回線やIP電話などの種類も教えてください。
  • ブラザー製品(MFC-J739DN)でFAXを受信し、そのデータを自動でスマホにメールする方法について相談したい
回答を見る

専門家に質問してみよう