• ベストアンサー

古代中国の儒学者の英語名

 古代中国の儒学者で、何故孔子と孟子だけが「Confucius」「Mencius」というような欧米系(?)の名前なのでしょうか?  その他の儒学者、例えば荀子や老子、荘子等はピンインそのままなのに…。

noname#42497
noname#42497

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#27172
noname#27172
回答No.3

孔子と孟子は儒学者の中で 西洋でもとりわけ有名なのでラテン語風に綴られたのだと思います

noname#42497
質問者

補足

返信どうもありがとうございます。  参考URLなどはありますか?あれば是非教えて下さい。

その他の回答 (2)

noname#5584
noname#5584
回答No.2

> どうして横文字の名前が付いているのですか? 音訳 (当て字) を考案した人が、ピンインより英語名のほうが直観的にわかりやすい、と考えたからではないでしょうか。 荀子、老子、荘子は、音韻が類似する英語名が見つからなかった、ということでは?

noname#42497
質問者

補足

再び返信をどうもありがとう御座います。  英語名が中国語の原音が起源であることは当然想像が付いたのですが、肝腎なのは「何故英語名が出来る必然性があるのか?」ということなのです。  何故なら、偉人と雖も中国の人名はピンインのまま若しくはそれに忠実な表記である方が自然な気がするからです。

noname#5584
noname#5584
回答No.1

> 孔子と孟子だけが「Confucius」「Mencius」というような欧米系(?)の名前なのでしょうか? 孔夫子 → Kong3 Fu1 Zi3 孟子  → Meng4 Zi3 ですので、音韻が類似した人名を当てたものと思われます。 下記の音訳と類似の感覚ですね。(ちょっと違う?) マクドナルド → 麦当労 (Mai4 Dang1 Lao2) ゲーテ    → 歌徳  (Ge1 De2)

noname#42497
質問者

補足

早々の返信をどうもありがとう御座います。  質問の仕方が悪かったかも知れません。  「どうして横文字の名前が付いているのですか?」  という意味だったのです…。

関連するQ&A

  • 中国古代の思想家 レポート

    .中国古代の思想家 レポート 中国古代の思想家(孔子、老子、荀子など)から一人取り上げ、各自で論点を設定してレポートを書く場合、たとえばどんな例がありますか。 誰のどういう点について書けばよいかの例を教えてください。

  • 思想について

    学校の漢文で荀子と孟子、老子と荘子について学んでいます。 何となく違いは分かるのですが、曖昧なままです。 そこで荀子と孟子の思想の違い、 道家と儒家の違いについて教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • 儀式について

    中国の春秋戦国時代に行われていた儀式について、諸子百家の文言を教えてください。 できれば、孔子、老子、荀子、荘子のでお願いします。 もし、参考の本があれば教えてください

  • 論語、兵法などを中国語で

    こんにちは。孔子・孟子・孫子などを中国語で勉強できるような本はありますか? ピンインはついていて、できれば解説も付いてるような本を探しています。 もしおわかりでしたら、よろしくお願いします。

  • 中国人は何故モラルが低くなったのか

    中国といえば大昔は孟子や荘子や老子など、道徳の塊みたいな偉人がたくさんいたと思います 日本でもお手本にしていたのは、なんでも中国から、なんて時代もありました なのに何故、今はこんなにモラルが低くなり野蛮な国になってしまったのでしょうか? それともそもそもそういう様な国だったからこそ、素晴らしい思想が生まれたりしただけで、実は何にも変わっていないのでしょうか? 日本が戦後に美徳を失ったと言われているように中国も何かキッカケがあったのでしょうか? どうしても、昔と今の中国が繋がりません 詳しい方よろしくおねがいします

  • 私は儒教の考えが大好きです。

    私は中国古典の論語や孟子や老子や荀子、朱子学や陽明学もすごく好きです。中国の歴史も好きで自分で時間を決めて読書しないと止まらなくなります。 自慢じゃないですが、中国人とのコミュニケーションが上手く台湾の男女から『あなた中国に言った方が良いよー』と褒められた事も多いです。 変わってますか?

  • 思い出せない故事ことわざ

    どうしても思い出せない言葉があります。 中国の、孔子か孟子か老子か…それさえはっきりしないのですが、 『継続する事は、始める(創る)よりも更に大変である』という 意味の言葉です。 言葉及び出典を教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します!

  • 中国古典を読んでいますが。

    十八史略、春秋左氏伝や他の中国史を読んでいますが、なかなかはまれません。長続きせず、5分が限界です。 個人的に戦争が大嫌いで、論語、老子、荀子だけは面白いと感じましたし、学ぶべき点が多くありました。 三国志の小説(吉川英治)と三国志演義はちょくちょく読んでて楽しいです。 私には中国史は合わないという事ですか?

  • 四部分類というのがありますが、その四部分類の順列とはいったい何を示して

    四部分類というのがありますが、その四部分類の順列とはいったい何を示しているのですか?またその意味とは何ですか? 【検索用】 近藤光男 中国語 水滸伝 三国志 中国文学概論 春秋 チャイナ 餃子 上海万博 経 史 子 集 孔子 論語 歴史 孟子 儒教 儒学 漢文 古典 古文 西遊記 

  • 古代中国の歴史上の人名について

    昔、テレビか学校のアニメかよく覚えてないのですが 古代の中国の歴史のアニメを見ました。 きっと物語ではなくて歴史の実話だと思うんですが、 古代の中国に残虐な王様がいて悪魔のような人物でした 周囲の国から攻め滅ぼされたとき今までの恨みから死んだ後も頭蓋骨を杯にされたりしていました。 その残虐な王様の家臣(主人公)は他の国では 認められなかったのにこの王様に認められて 出世した人物でした。 その家臣は王様の頭蓋骨を杯にした敵国の王に 復讐するために暗殺者として命を狙います。 一度捕まるんですがその忠誠心に関心した敵国の 王が見逃してくれました。 その後もスミを飲んで声を変えたりいろんなことを して王に近づくんですが最後は捕まって殺されます。 この話について知ってる方がいらっしゃったら 主人公や王の名前や時代について教えてください。 お願いします。