• ベストアンサー

頭に音楽が流れます

k-a-r-a-p-a-n-aの回答

回答No.4

脳に電気を流すと 場所によっては 音楽が流れる (本人に聞こえる)という 実験報告があります もちろんその場所は 音楽の記憶をつかさどるところです 専門の病院で調べてもらっては いかがでしょうか

noname#253571
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 一体どこで調べたらいいやら…

関連するQ&A

  • 思考盗聴について

    多くの思考盗聴被害者のサイトを観て思いましたが、思考盗聴の被害妄想に陥ってる人は、「思考盗聴は絶対にある」と断言しないと個人的には思うんですが、どうでしょう? 私は思考盗聴の被害妄想に半年ほど陥っていますが、思考盗聴があるという確信は未だに持てません。それに確信的にあると思ったとしても、思考盗聴があるとは誰かに言おうとは思えないので、疑問に思い質問させていただきました。

  • 音楽を聞いて泣いたことがありますか?

    私は音楽を聞いて泣いたことがありません。 ですが友人と音楽の話をしていた時、「この曲はいいよ。絶対に泣けるから」と言われたことがあります。私は自分が音楽を聞いて泣いたことがなかったので身近にそんな人がいたことに驚いたのですが、最近「泣ける曲」等といった言葉をよく聞き、音楽を聞いて泣くというのは普通のことなのだろうかと思いました。 そこで教えていただきたいのですが、皆さんは音楽を聞いて泣いた経験がありますか? あるのでしたら、どんな音楽を(できれば詳しい曲名やアーティスト名なども)、どういった状況で聞いて(例えば歌詞をじっくり聞いていて、メロディーだけを聞いていて、その時の心境、など)泣いたのかを教えていただきたいです。もちろん洋楽邦楽クラシック、何でもいいです。 音楽を聞いて泣いた経験がない方でも、周囲の人の様子や何故泣いたことがないか等教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 頭の中の音楽

    何か思ったり考えたりしてる時に頭の中で音楽がながれてきて思考が妨げられる人いますか? 私は常に音楽がながれてますけど思考が妨げられる時と妨げられない時があります どういうことなんでしょうか? どうして妨げられるんでしょうか? 妨げられるというのは何も考えられなくなる何も思えなくなる動きが止まる 人の話の意味が理解できない訳わからなくなるということ

  • 頭の中でひたすらループする音楽を止めたい。

    頭の中でひたすらループする音楽を止めたい。 皆さんも経験があると思いますが、聴いた音楽が頭の中でループする事ってあると思います。 ただ、私の場合、朝起きた瞬間から音楽が流れ出すような態だったりします。 最近は寝る時も頭の中で音楽が流れ続け、この症状がとても苦痛で仕方ないです。 医師には強迫性障害と診断されていて、ルボックスを100mg/Day飲んでます。 聴いた曲を頭の中で繰り返してしまうという症状が主で、 見たものや聞いたものと関連のある曲が連想されて、 その曲を頭の中で繰り返してしまうという症状もあります。 私自身、仕事をしていますが、この頭の中で繰り返される曲が流れると集中できませんし、 本当に嫌で何とかしたいと考えています。 この曲を頭の中で繰り返してしまう事が強迫行動なのか、強迫観念なのかわかりませんが、 これらを意図的に停止させる方法はあるのでしょうか? 思いつく限りでは、思考停止法や逆説療法、暴露療法が有効だとは思うのですが、 逆に森田療法等の「あるがまま」というのが想像できません。とにかく流れる事自体が嫌なんです。 お手数をお掛け致しますが、ご助言頂ければと思います。

  • 音楽聞きながら

    高1です 音楽を聞きながら勉強をすると必然的にモチベーションが上がります。 でも最近は本当ににこれでいいのかと、不安も出てきました。 記憶されてるのか?等 勿論聴いてる音楽は歌詞が入った曲ばかりです。聞きながらしても大丈夫なのか? また、この教科なら歌詞がある音楽でもやっていいというのがあれば教えて下さい。

  • ネット上の思考盗聴の情報は本当なのでしょうか?

    思考盗聴の情報自体、思考盗聴機はあると思わせる為の捏造ではないかと思っています。 思考盗聴についての説は、ネット上にかなり拡散されています。 言ってみれば、ネット上に情報を拡散させることは一人でも出来る訳ですから、一人の偏見から派生して生まれた妄想の産物だとすれば、エゴ的であり偏見のある情報(思考盗聴という)であることが、納得に容易い気がします。 。 少人数にしても、多人数がやっているにしても、その情報が被害者にもたらす精神的な害悪は、 合理的な観点から推し量っても、決して良い影響を与えるものではありません。 例えば、ネット上の思考盗聴情報の一つに、「音声送信」というものがあります。 その内容は、 被害者の脳内で加害者の声が聞こえたり、また、「被害者の声を使って加害者が脳内に語りかけてくる」といった内容のものがです。 あれは、加害者の何がしかの都合上、被害者に考えさせるのをやめさせるために作ったデマではないかと経験上思いました。 それは、「被害者が脳内で声で思考するのと同時に発生を伴う被害妄想」だからであり、被害者に自由な考えを持たせない為に陥れる妄想の檻のようなものです。 被害者が自由に考えることを妨げ、被害者を精神的に陥れて、 被害者という、加害者の反逆者になる存在を生ませたくないという加害者の心理的なエゴからきているものと思います。 思考盗聴というものを私が意識し初めたのは、 ネット掲示板上でクラッカーに携帯をクラッキングされて、思考盗聴の存在をそのクラッカーに諭されたからです。 だから思考盗聴という洗脳情報は、クラッカーが、被害者を陥れるために 「クラッキング技術で被害者の行動を把握することと追にして思考盗聴の情報操作を行い、被害者の私生活を手玉にとった上だから、信憑性を持って思考を読んでいるかのように見せかけることが被害者に展開出来る」のだと私は思います。 質問になってなくてすみません。 私は思考盗聴をしているというようなことをクラッカーに諭されたにも関わらず、 ネット上にあるような思考盗聴の被害(身体的なものや脳内音声等)が自分にはなかったので、思考盗聴は実在しないと思ったことから書かせていただきました。 一時期、周りで咳払いや、物音が頻繁に鳴ったことがあったのですが、それは思考盗聴ではないので、クラッカー集団による私への精神的ダメージを与えるための行為だったんだと今は思います。

  • 盗聴と精神病

    メールを盗聴された、思考を盗聴された、と言うと、なんでもかんでも「妄想」でかたづけられてしまう風潮があるのはなぜですか? 「メールを盗聴されたすべての人は精神疾患である。」という命題は成り立つのでしょうか?

  • 頭から離れない音楽が・・・

    この前友達と「ちびくろさんぼ」の話をした後で(なんの話をしてるのだ!?)、私の頭の中でずっと・・・ 「インドの山奥~~♪」 という音楽が、しかもこのフレーズのみ(T_T)o" ずっと掛かっているのです。 誰か、この歌の全歌詞、教えてくれませんか? そして、これは果たして「ちびくろさんぼ」とは関係のある音楽として当っているのでしょうか?

  • サトラレ

    サトラレ(思考盗聴)ているという強い妄想が今年の2/21から消えません。づえしたら治りますか?助けてください!

  • ニビル星の思考盗聴システム

    ニビル星の思考盗聴システムは、凶暴な人や貧乏な人が入院されると困るので、入院費を払える思考盗聴機の付いた女の子やおばさんが選抜されているのは本当ですか?