• ベストアンサー

洗濯機排水溝におい (トラップなし)

賃貸マンションに住んでいるものです。 洗濯機の排水口からどぶのような悪臭がします。 床の排水管に洗濯機の排水ホースをただ差し込むだけになっているのでトラップなしのタイプだと思われます。 賃貸なので、大きな工事や床などを傷つけることなく臭いをなくすことができる方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tigra
  • ベストアンサー率55% (34/61)
回答No.1

こんにちは。 質問者さんと同じ経験があります。 下水臭はなかなか我慢できるものでは無いですよね。 お察しします。 私はホームセンターでパテを買い、それで隙間を埋めて臭いを閉じ込めました。 時間が経っても傷や跡は付きません。 オススメです。

ken41031
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 やはり隙間を埋めることが重要なのですね。 ホームセンターを覗いてみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

エアコン用パテ200円程です。

関連するQ&A

  • トラップのついていない洗濯機の排水口のニオイ対策

    洗濯機の排水口から悪臭がします。床の排水管に洗濯機の排水ホースをただ差し込むだけになっているのでトラップがついてないのではと思うのですが、どうすれば臭わなくなりますか?

  • 洗濯機の排水管のトラップ

    洗濯機置き場の排水管は通常、トラップは付いていないものですか? 排水管の汚臭が洗濯槽に上がってきて、洗面所が臭いのです。 洗濯機のドアを締めておけば臭わないので、臭いの元は排水管です。 一般的にそういう臭いはしないと思うので、洗濯機側で「排水管のフタ」を閉めて、汚臭防止をしているものと想像するのですが、 洗濯機側の故障で汚臭が上がってくることはあるでしょうか? それとも、排水管にトラップを付け忘れているから臭いのでしょうか? 排水管の臭いが上がってくるのですから、トラップを付ければ解決すると思うのですが、 通常、洗濯機の排水管にトラップは付けないものでしょうか? 通常トラップは付けず、洗濯機側の機能で汚臭防止をするものなのでしょうか? 洗濯機は15年経つので、当然壊れている可能性は高いですが、なにがどう壊れるのか。 「洗濯機を買い替えたが洗面所が臭い」では困るので、トラップ工事か洗濯機の買い替えか、 どちらがいいのかアドバイスをお願いいたします。 排水管設計についてご回答をいただきたいので、カテゴリを「新築一戸建て」にしてみました。

  • 洗濯機の排水口の悪臭(トラップ、防水板なし)

    築10年の賃貸住宅に最近引越しました。 入居当初、洗濯機の設置場所には、防水トラップがなく、排水口からどぶくさい匂いがしておりました。当初は、、時間が経てば無くなるのでは?と思っていたところ、その後も、洗面所に悪臭が充満し、排水パイプを逆流して洗濯機の中から匂ってきます。                            防水板がなく、排水口にもトラップがなく、排水口からどぶ臭い風がそよそよと吹いてきています。ダイレクトで、下水へ繋がっているみたいです。                                  トラップを自分で装着しようと思いましたが、排水口から10cmくらいで、パイプが90度に曲がっているため、装着もできません。外部業者にみて貰っても、構造上の事なので、どうしようにもないとのこと。気の毒ですが、たまにこういった物件がありますね・・と帰っていきました。              大家は、大家で、洗濯機のパイプの取り回しを指摘し、具体的な対応はされませんでした。 これは、普通なんでしょうか? 床上トラップなるものもあるようですが、もしご存知であれば教えてください。 どうかよろしくお願いします。

  • 洗濯機排水溝の臭い(おわん型のトラップあり)

    最近マンションの最上階に引っ越しましたが、洗濯機排水溝の臭いがひどいです。 床下におわんをひっくり返したような形のトラップはあるのですが… 管理人に伝えても取り合ってもらえず(正直いい加減な管理人です)、 水道工事業者に聞いてみると、 「他の家で下水を使うと、水が引っ張られ、トラップの中の水がなくなって、トラップの機能を失い、臭いを発する事もある」 と言われました。 こういう場合、どうすればよろしいのでしょうか。 排水ホースと排水溝の隙間を埋めるために、ガムテープやパテなどを使うしかないのでしょうか。 返答お待ちしております。

  • 洗濯機の排水口について

    最近、賃貸アパートに引っ越しました。 そこでは、洗濯機の排水口に、防水パンも排水トラップも付いてないようです。 そのため、洗濯機のホースと排水口の隙間から、悪臭、虫(チョウバエ?)が発生しています。 このような場合、どのような対策をとったら良いのでしょうか?洗濯機を使用しないときに、排水口の蓋をしめることしか方法はないのでしょうか? まずは大家さんに相談すべきなのでしょうか?

  • 洗濯機の排水

    洗濯機の排水について 脱水する度にホースのまわりから水があふれ洗濯機の下が 水浸しになります。 あまり気にしていなかったのですが、最近臭いなあと思って 洗濯機の下をのぞくと、真っ黒などぶのような匂いがして どろどろになっていました。 慌ててホースをはずし色々したのですが、うまくできていないのか やはりホースのまわりからでてきます。 洗濯機を設置してもらった時はきちんと、水ももれなかったのですが ある時マンションの排水管清掃で業者さんから点検があった時に 一度ホースをはずされたことがあって、それから 水がもれるようになりました。 明らかにその日からなので、業者さんに言えばよかったのですが 自分も半年以上ほうっておいてしまったので、今更言いにくい状態です。 ホースからの水漏れは設置の問題なのか 排水管が詰まりかけているのか また水漏れを直すよい方法はないか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 洗濯機排水ホースと洗濯機用排水金具のつなぎ方

    どのように、洗濯機ホースを接続したらよいのでしょうか? 現在は、防水パンに洗濯機排水トラップ(エルボ)が付いており、そこに洗濯機排水ホース(外径32mm)を差込み、クリップで留めています。 引越し先(賃貸戸建て)では、防水パンなし、床板に洗濯機排水金具(ビスなし)が付いています。その金具(ステンレス?)の直径が80mm、穴の直径が43mm、蓋がなく(おそらく紛失した)穴にガムテープが張っていました。 このまま洗濯機ホースを差し込んでも、隙間ができ固定できませんよね。 このような場合、パテで隙間を埋めるのが普通なのでしょうか? ネットやホームセンターで、接続できるようなものを探したのですが見当たりませんでした。 洗濯機ホースの直径は大抵規格が同じだと思うのですが、洗濯機排水金具という名前で、ホースを差し込むと隙間ができてしまうサイズ規格があるのが不思議に思います。 また、排水金具の穴から臭いが上がってきたので、床下に埋まっている配水管部分にトラップ(臭気防止)が付いている排水金具タイプなのかわかりません。一般的には洗濯機用排水金具が付いている排水口にはトラップは必ず付いているものでしょうか? 過去の質問を見ると、洗濯機に臭いが上がる、虫が上がる、などとあり、大変不安です。無かった場合の対策はありますか? 不動産屋に聞いても、接続方法はわかりませんでした。 引越しは二週間後です。宜しくお願いいたします!!

  • 洗濯機の排水口トラップについてです。

    洗濯機の排水口トラップについてです。 洗濯機の排水口にトラップがついていないため、ホースと接続できるトラップを買おうと思っているのですが、 部屋にある排水口の径が90mmあります。 その場合、下記のURLのようなVP·VU50のものでも上部のプレートが90以上であれば設置できるのでしょうか? VP·VU90の製品があるのでしょうか?(見当たりません) https://www.monotaro.com/p/6584/9044/ ご回答の程よろしくお願いいたします。

  • 洗濯をしたら臭くなる

    賃貸マンションの5F建ての最上階に住んでいます。 洗濯機用の排水口があるのですがすごい臭気が上がってくるので、 普段はフタをして、利用するときだけホースを差し込んでいます。 いざ洗い終わって洗濯機フタを開けると臭い匂いがして、案の定洗濯物も臭くなっています。 いろいろ調べましたがどうやらうちの排水口には、「排水トラップ」というものが付いていないようなのです。 これははつりを伴う大工事なのですが、大家さんはやってくれるのでしょうか? その場合は、実費負担となってしまうのでしょうか? (こんなに臭いのに他の部屋からクレームが出ないのはおかしいと思い、一度排水口を使わずに、たらいに排水して洗濯してみたところ匂いは全くしませんでした。)

  • 防水パンがない洗濯機置き場の排水トラップ

    お世話になります。お知恵を貸してください。 一昨日、築5年のマンションに引っ越したのですが、洗濯機置き場に洗濯パンがありません。 こういった場合の排水トラップについて、教えてください。 以下が、我が家の排水トラップの形状です。 フローリングから直接排水ホース部品(L字になってる)が出ており、金具で固定されています。 金具を回すと、金具ごとホースがはずれ、中に太い試験管のような形のプラスチック部品が入っています。(穴が2箇所に空いてる) その部分に水を500mlほど流してみたところ、一定の水位で止まりました。 これは、排水トラップとしてきちんとした形状なのでしょうか? なんだか、防水パンがないため、虫やにおいが上がってきやすいような印象があるのですが… 水を溜めていれば心配しなくても大丈夫ですか? また、一週間に一度程度の洗濯で、トラップの水を溜めた状態を保てますか? 長文すみません。教えてください。