- ベストアンサー
英文の添削・解説の要約
- 英文の添削・解説をお願いします。センセーショナルなタイトルで、30文字前後で生成してください。
- 英文の添削・解説をお願いします。質問文章全体を100文字程度の要約文にまとめてください。
- 添削・解説のハッシュタグです。SEOを意識したものを5つ作成してください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>1)The Japanese restaurant is situated on the third floor ( ) the magnificent Great Hall. >[その日本のレストランはその壮大なGreat Hallを見下ろす3階に位置している。] >a)overlook b)overlooks c)overlooking d)overlooked >→a c)overlookingが良いでしょう。分詞構文で、見下ろすのは主語のThe Japanese restaurantですので、意味上の主語が主語と一致するため、現在分詞が適切です。 関係代名詞ですと、分かりやすさのために主語の直後に持って来くると、The Japanese restaurant, which is overlooking ~となります。 overlookは名詞もありますが、この文ですと、あまりぴったりしませんのでa)ではちょっと分かりにくさがあります。。 >2)Here you will find exceptional food, carefully ( ) wines and roaring log fires. >a)choose b)chooses c)choosing d)chosen >→c 「選び抜いたワインと燃え盛る暖炉。さあ、特別にしつらえた料理ですよ。」 d)chosenが良いでしょう。1)と違って、目的語のfoodが意味上の主語ですが、過去分詞の分詞構文とするかどうかは、(私には^^;)難しいところです。 carefully chosen winesで、chosenをwinesに掛かる「精選した」という形容詞と考えたほうが簡単だと思います。 それと同様に、roaring log firesのほうが-ingなのは、roaringがfiresを形容しているという解釈で可かと思います。 >3)An e-mail from each restaurant ( ) which of their menu items are recommended is available. >a)explain b)explains c)explaining d)explained >→c 「各レストランから届いた、各店のメニューの中でもお勧めの料理が記載されたメールが届いています。」 OKです。念のため申し上げておきますと、explainingの意味上の主語が主語のAn e-mailと一致するためですね。 An e-mailは、原則として不可算名詞です。each restaurantは単数ですけれども、それは複数あるわけですから、e-mailは複数届いているはずです。 不定冠詞Anではなく、定冠詞Theがいいでしょう。可算名詞だとしても、The e-mailsでしょう。Theにする理由は、e-mailが、それ以降の文脈で限定して明示されているためです。 また余談ですが、最後のis availableが無かったら(are recommendedで終わっていたら)、b)かc)となるところです(現在形か過去形かは文脈次第)。 >4)I enjoyed ( ) dinner with you and your famiy on Sunday. >[私は日曜日にあなたとあなたの家族と夕食を楽しんだ。] >a)have b)had c)having d)to have >→c OKです。理由は知りませんが、下記辞書の記述にあります通り、enjoy to haveとは言わないようです。ちなみに、選択問題でなかったら、私はtheと言うかもしれません。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=enjoy&stype=0&dtype=1 >5)Food that is easily prepared and can be ( ) quickly is called, “Fast Food”. >[簡単に準備ができ、はやく出すことができる食事をファストフードという。] >a)serve b)serves c)serving d)served >→d OKです。that is easily prepared and can be served quicklyという、長い関係代名詞節にしたため、主語が長いですね。カンマも手伝って、気を持たせて、ちょっともったいぶった感じです。 もし、会話的に素直に言うなら、Fast Food is (the food that is) easily prepared and can be prepared quickly.といったところかと。 >6)The Wood House, ( ) is located on the first floor of the Student Center. >[そのWood HouseはStudent Centerの1階に位置している。] >a)who b)which c)whose d)where >→b OKですが、これって文じゃないですね。ピリオドまでが一つの名詞です。 「Student Centerの1階にあるWood House」と、ちょっと制限用法的な訳ですが、そんな感じになっています。 文とするなら、「, ( )」を削って、The Wood House is located ~とすればいいです。もしそうするならお示しの訳文通りです。 >7)Chinese entrees; orange chicken, beef with broccoli, ( ) rice and chow main. >[中国の主菜(?)はオレンジの鶏、ブロッコリー付の牛肉、炒飯と揚げ物が主流です。] >a)fried b)frying c)fry d)to fry >→a 選択肢はOKです。 「中華アントレ:オレンジ風味チキン、牛肉ブロッコリー添え、炒飯」 アントレは米国ではフルコース、または主要料理を意味します。 最後のchow main(フルコースといった感じ)は要らない感じです。 >8)For Burger Bell, call ahead for large orders ( ). >a)outdoor b)buyout c)for there d)to go >→b 「Burger Bellで、大量のお持ち帰り注文は、前もってお電話ください。」 d)to goのほうが意味的には通じやすいでしょう。 b)buyout(名詞)ですと、買収と勘違いされかねないのと、買い取りとしても、large order buyoutとなります。 orderがbuyoutを形容詞的に修飾するので、通例として単数になります。 あるいは、large orders for buyoutといったように、前置詞を置いた方がいいでしょう。 もし、b)とするなら、上記訳文で「お持ち帰り」を削ります。
その他の回答 (1)
- sayshe
- ベストアンサー率77% (4555/5904)
1) その日本料理店は壮大な大ホールを見渡す3階にあります。 c) overlooking ☆ which/that overlooks ならば動詞のままで使えますが、ここでは現在分詞が後ろから修飾する用法。 2) ここでは素晴らしい料理、選び抜かれたワイン、燃え盛る暖炉をご堪能できます。 d) chosen ☆注意深く選ばれたワイン→受け身的な意味→過去分詞 3) メニューの品のどれがお勧めかを説明する各レストランからのE‐メールが利用できます。 c) explaining ☆現在分詞・形容詞用法 4) 私は日曜日にあなたとあなたの家族と夕食を楽しみました。 c) having ☆enjoy の目的語は動名詞 5) 簡単に準備が出来て、すぐに出すことのできる食べ物を「ファストフード」と呼びます。 d) ☆過去分詞・形容詞用法 6) ウッドハウスは、学生会館の1回にあります(が)。 b) which ☆文として完成していません。関係代名詞・継続用法。 7) 中華料理メインディッシュ:鶏肉オレンジ風味、牛肉のブロッコリー添え、炒飯、五目中華焼きそば(chow mein) a) fried ☆炒飯→油で炒められたご飯→過去分詞 8) バーガーベルの、お持ち帰りの大量注文は前もってお電話ください。 d) to go ☆ For here or to go?「店内で召し上がりますかお持ち帰りですか?」とファーストフード店等ではきかれます。to go→「店から出て行く」→「お持ち帰りの」
お礼
6は文章の前半でした。(書き忘れです・・・;) お2人とも丁寧な解説でとても参考になりました(^^) 回答ありがとうございました。