• ベストアンサー

キョウチクトウの剪定

大明神(@bathbadya)の回答

回答No.2

夏のキャンプファイヤーの時にタイマツをキョウチクトウで作ってます。 近所の会社にお願いして分けてもらしますが、枯れたとかの苦情を言われたことは有りませんね。

y77235
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 キョウチクトウは燃やしても毒が出るそうです。 気をつけてください。 私も気をつけます。

関連するQ&A

  • 枝垂れ梅の剪定について

    昨年の春に花がいっぱいついた枝垂れ梅を買い、庭の日当たりの良いところに植えました。花が終わって実がたくさんなりましたので、実を収穫した後に枝を切り詰めました。 今年は花が本当にちらほらしか咲かず、がっかりしました。 花が終わったら剪定と聞いていましたので剪定したのですが、時期や切り方が悪かったのでしょうか? 今年はまだ剪定していません。いつ頃どのようにしたらいいでしょうか? 来年はまたたくさんの花を見たいのです。管理の仕方を教えてください。

  • 常緑樹の剪定

    昨年の秋、庭の山桃の葉をすべて剪定してしまってから、春になれど新芽が出てきません。もう、芽は出ないのでしょうか?常緑樹は落葉樹のようにバサバサ剪定出来ないのでしょうか?

  • ドウダンツツジの剪定時期について

    秋田県在住の者です 昨年の秋に大玉のドウダンツツジを移植しまして今年の6月には花をいっぱい付けました 6月中には剪定を終えようと想っておりましたが、ろいろと忙しく剪定時期を逃してしまいいまでは枝が伸びすぎてしまい樹形が乱れてきました。 どうにか今からでも剪定してやりたいのですが、今の時期に剪定すると来年の花は望めないでしょうか? どうかよろしく御願いします。

  • スモークツリーの剪定について

    毎年、シュートが伸びて、春先に剪定、秋の落葉後に剪定するのですが、それでもドンドン伸びてしまい50センチの丈だったのが、地植え後に5メートルに。。。 剪定時期と、コツをご教示くださいませ。

  • 松の剪定

    こんばんは松の剪定の件で質問させてください。 アカマツは春のみどり摘みはクロマツより軽く 逆に秋のもみ上げはクロマツより強く行うのがいいのでしょうか? よろしく御願い致します。

  • ヤマボウシの剪定について

    ヤマボウシの枝が家にかかっていたので昨日(6月10日)かなり大掛かりに剪定をしてしましました。剪定をした後に剪定時期を調べると冬が剪定時期になっていて弱い木ということが書いてありました。枯れてしまうのではないかと心配になってきて質問しました。皆さんの意見をお聞かせください。

  • みかんの剪定について

    畑で60本くらいのミカンを育てています。 剪定は本来、春からと言いますが、今(2月入ったところ)からは早すぎでしょうか。 場所は奈良県です。  私一人で世話しているのですが、会社員ですので週末しか出来ません。 土日何らかの用事が入る事も想定すると本当に畑に行くのは飛び飛びです。 なので、全部終われないと思い、始めてしまいました。 今の早い時期から剪定することによる弊害はありますか?枯れてしまうとか。 それとも、早いが「やらないよりマシ」ととらえても良いのでしょうか。 ちなみに、仕事は忙しいですが、消毒や草刈は時間見つけてやるようにしてます。 うちのみかんを楽しみにしている人もいるので何とか大事に育てたいのですが・・・。 時期に関して、アドバイスを頂けませんでしょうか。

  • 松の剪定

    こんにちは。庭木の手入れの一環で教えていただきたいんですが、松のことなんです。去年秋、剪定をしなかったために、今伸び放題になってしまっていて、全然松らしくなくみっともないんですが、今の季節に松を剪定するのは時季はずれでよくないんでしょうか。秋まで待つべきなんでしょうか。ほうっておいていると、庭の手入れを怠けてるみたいでみっともなくて、手を入れたいんですが。。 詳しい方、お教えください、お願いします。

  • つつじの剪定

    昨年春に挿し木したつつじがうまくついてくれて、今、30cmくらいに成長しています。 枝が一本すくすく伸びて葉はその先についています。 今年の春、つつじの花が咲くかどうかわかりませんが、時期的に花が終わったころに剪定したいと思います。この状態だと、どこにはさみを入れたらよいのでしょうか? 3本ありますので、1本は将来的盆栽のように仕立ててみたい希望もあります。 よろしくお願い致します。

  • ブナの盆栽の剪定を間違いました

    50-60センチのブナ8本の寄せ植えです 昨年茂りすぎて見苦しかったので幹の切りつめと 枝の強剪定をしましてすっきりとした形になりました しかし、枯れ葉を落として冬芽も相当切ってしまいました あとで冬芽は残すようにわかりましたが、4月初めの 今の状態は冬芽がちらほらで、新緑はみすぼらしい姿になりそうです ブナは芽出しが遅いと聞いていますが今年は残った冬芽以外は 芽が出ないのでしょうか? 春はだめでも秋には冬芽が出るのでしょうか? 心配ですので教えてください 樹勢は旺盛と思います