• ベストアンサー

今後の付き合いに悩む

gabgabgab80の回答

回答No.4

別れなよw 会社名を嘘ついてたはヤバいよw 嘘つきは繰り返し嘘をつくから。 彼、もしかしたら正社員じゃないかもだし 借金もあるかもよ。 性格は個性だとしても 嘘つきはやめようよ。

pipi0601
質問者

お礼

1回嘘をついたら、そこからどんどん嘘が生じてきますよね。やはりそのような人とは付き合って行けないことに気がつきました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人付き合いに対しての考え方、問題ない?

    最近、友達づきあいをするのが億劫になってしまいました。 私が特別多忙なわけでもなく、彼氏ができたわけでもなく。人間不信になるような大きなきっかけもないのですが 今は面倒で仕方がありません。 もともと友達とは私から連絡することのほうが多かったので、私が連絡をしなければ ほとんどそれっきりだし 以前はそれが怖くてまめに関わっていました。 今はそれすらもどうでもよくなってしまいました。 時々寂しいと思うことはありますが、それでも 以前のようにまめに連絡したり会おうとは思いません。 たまたま今がそんな時期なのでしょうか? 問題ないでしょうか? それとも、人間関係に対しての無関心や怠慢は 精神的になんらかのシグナルが出ている証拠なのでしょうか。

  • 今後どうしていくか。

    こんばんは。 少し彼氏とのことについて相談させてください。 今彼氏とは「距離をおく」という話しになっています。理由としては ○これから就活で忙しく、自己分析などを今していて精神的にきつい、好きとかいう感情を持つ余裕がない ○私が彼の女友達のことを疑い、彼が疲れた ことが大きな要因です。 私は彼の女友達のことをすごく聞かされて、彼は私が何も心配しないように話してくれていた部分もあったのですが、逆に不安になってしまいました。 今は私も忙しく、思うように彼氏の話しを聞いてあげたりすることはできません。 ただこの忙しさは11月一杯で終わるので待って欲しい、と彼に伝えたら、彼は「俺は待つとかそういうのではなくて、先のこととか無責任に何もいえない。好きかどうか分からない。」と言いました。 そこで距離をおく(彼は別れるつもりかもしれません、はっきりとは分かりません)、ということになったのですが。。。 今後どうしていこうか悩んでいます。 今考えているのは、まず、いつでもつらくなったら電話していい、と彼に伝える、忙しくなくなったら私から彼氏に連絡を取ってみる、辛そうな時は支えてあげるということです。 これってただの都合のいい女でしょうか?? どうしていったらいいのかはっきりと分かりません。

  • うつ病?の男友達との今後の付き合いについて

    約6年間よき友人として付き合ってきた男友達がいます。 彼は元々精神的に弱かったみたいで、その会社も出社拒否で退職 し、以来2,3社転職してはもって半年、短くて2週間位で朝身体 が動かず行かなきゃと思ってもどうしても出社できず、休む連絡もでき ないまま退職しています。ほんの少し働いては辞め一年位休み、 また働いては辞め、の繰り返しです。 それでも人間的には思いやりがあり、こちらの相談などには的確に答 えてくれていたので、ずっと1ヶ月に一度位は会って食事したり、週1 回位は電話しあったりしていました。 その間に2度ほど会う約束を連絡もなしにドタキャンされたことがあり ます。(だめならだめで連絡くらいしてよ、と言ったのですが、彼曰くメ ールさえもできない精神状況で連絡できなかった、とのことです) それでも私は病気だから仕方ないと、彼との約束は半分あてにしない スタンスで付き合いを続けてきました。 ですが、最近どうやら精神状態がひどく悪いらしく、「働く位なら死んだ ほうがましだ」というメールが来て、「私でできることなら助けになるから 言ってね」と返すと、「人肌が恋しい。身体の関係はだめかな?」と 返ってきました。。。 それを読んだときは、今まで築いてきたと思っていた友人関係は 何だったのだろう、と相当ショックを受け、正直生理的嫌悪感と 不信感を感じてしまい、もう付き合いをやめようかと思っています。 ちなみに彼に対し、私は今までも一度も恋愛感情は抱いたことはなく、 何でも話ができ助け合える、かけがえのない異性の友人と思ってきま した。もちろん身体の関係もないし、身体の一部に触れたことさえあり ません。一人暮らしの家で朝まで二人で飲み明かしたこともあります。 彼からは1年前に一度告白されたことがありますが、「友人関係を壊 したくない」と断り、彼も理解してくれました。 みなさんはどう思いますか? 今は病気だから正常な感覚じゃない、と許しますか?

  • 長い付き合いの結末は?

    30歳女です。11歳年上の彼氏と7年交際しています。 彼氏とのことで書き込みをさせていただきました。 彼からは付き合い始めの頃に 「自分はいずれ実家(東北)に戻って、一人で人生を終えたい」 という話を聞かされていましたが そのときは自分たちがこんなに長く続くとは思いませんでしたし 自分も若かったので「ふぅん」くらいにしか思っていませんでした。 ですが最近になって、彼から実家で暮らす時の話など 連れて行く気になったのかなという発言が増えたので 漠然と一緒に行けるんだという期待を持って過ごしていました。 先日久々に田舎に戻る発言があったので それとなく「そのとき私は?」と聞いてみたところ 「自分が戻るときは君は連れて行かない。  前から言っているけれど  好い人がいたらいつでもそちらへ行っていいから」という返事。 さすがにショックでその場で泣き出してしまったので 「君じゃなくても、自分は誰とも一緒になる気はないんだよ」と フォローになってないフォローをされました。 彼の気持ちは変わらないのでしょうか? 私たちはどうしてもすれ違ってしまうのでしょうか? 40代にもなると一度決めたことは曲げられないのでしょうか? 長い付き合いですので、情で繋がっているのではと言われても 反論できないかもしれません。 でも私は一緒にいたいと思ってしまいます。 同じように独身を貫いておられる方 似たようなご経験をお持ちの方 偶然目に留めてくださった方 ご意見をいただければと思います。よろしくお願いします。

  • 信用のない付き合いに苦しいです。

    私には、1年半年付き合ってる彼氏がいます。何回も浮気され、嘘をつかれ、だけど許してきました。逆に私も浮気(彼氏と迷ったくらいの恋)の経験があり、彼氏に言ったら殴られたり、蹴られたりして、別れたくないと言われて、結局彼氏のところに戻りました。それから優しくなった彼に安心し、お互い話し合って改めて頑張ろうとなり、ここまできています。だけど、お互い許してきても、過去のことで喧嘩になったりすることも多く、そんなんじゃ先がダメになると思い私は過去を忘れて思いやりを持って接してきました。だけど彼は毎日疑ってきて、バイト先で本当に働いてるか確認の電話をしたり、写メを送ってなど、そんな日々です。今は男性と連絡を一切取ってないのに、毎日毎日疑ってきて、してもないのに疑われることに苦しくてたまりません。だから別れを決意しました。そしたら、他の男と連絡取ってるから俺と別れたいんだろと最後までそんなことを言われて…。 確かに私も過去に浮気をして彼が信用できないのはわかっています。私も同じなのにとか思っちやって、我慢してるのに、とか思いながら悩んでいたらストレスの原因で円形脱毛症になりました。もっといい男性はたくさんいるのかなと考えてしまうこともあって、幸せな時もあるけど、辛い時の方が多いです。彼と別れた方が幸せなのでしょうか?

  • 夜の生活について

    現在交際中の54歳の彼女が居ます。結婚歴が無く、男性との付き合いもこれまでほとんど無いようです。これから結婚となった場合、当然夜の生活はあるのが普通だと思うのですが、彼女は果たしてどのように考えているのでしょうか(潔癖症でやらないとか、あるいはその逆とか。交際中、彼女のどういった行動を見ればそれは推測できますか?)?  女性のご意見を、伺わせてください。年齢的なことを考えると子どもを産むことは考えていないだろうから、あえてやらないとか…。

  • お付き合いってこんなものなんでしょうか?

    26歳女です。付き合って4年になる30歳の彼氏がいます。(初めての彼氏です) 彼氏は、スーパーでフリーターで働いています。スーパーでは、10年ほど勤務しています。 なかなか正社員になってくれないことが気がかりです。 お付き合いする際に、彼から告白され付き合っています。 「将来の人が見えた」「最後の恋にしたい」と言われました。 彼も私と結婚したいと言ってくれました。 私から結婚について話すと、 「考えてるよ」と言ってはくれます。 ただ、行動がないのです。 他にも、思わせぶりなことを言います。「お前と結婚したら可愛い赤ちゃんが生まれるな」 「結婚したらお前はいい奥さんになるよ」 正社員にならない上に、私との未来を考えてくれないのは、 彼をその気にさせる魅力が私に足りないのでしょうか。 また、本当にこの人でいいのか?気持ちがブレてきています。大切にしてもらえていない気がするのです。 実は、彼氏が釣った魚に餌をやらないタイプです。 一度旅行に行ったきりで、ずっと私の家でお泊りデートが続いています。 泊まりにきて、手料理を食べて、一緒にテレビをみて(彼がみたい番組をみる)エッチして終わりです。 外でデートしたい、とお願いしましたが、「太っているから一緒に歩きたくない」と言われてしまいました。 その後、10キロ頑張って痩せましたが、外デートは叶いません。 「痩せてセックスが気持ちよくなった」と言われたぐらいです。 俺様的な発言も気になっています。 ①コンビニにコンドームを買いに行ってと頼まれる(買いに行って恥ずかしかったと伝えると、「俺たち、いいことしてるんだぜ?」と言われる) ②漫画ワンピースを全巻買ってきて、 ペットボトル10本買ってきてとお願いされる(お金は渡される) ③お前の過去を受け入れられないと否定を受けた 結婚して、自分は幸せになれるんだろうか?対等な立場でないことが不安です。 彼氏のお願いはいつも聞いてきました。 いつもお泊りデート後は、彼氏は楽しかったと満足しているようです。 ユーモアがあって、ブレない芯の強さに惹かれて男らしさを感じて惹かれてお付き合いしています。 だから彼氏のことも受け入れてきました。 フリーターなこと、  過去に大麻をやったこと、 親元に居ながら貯金がないこと(貯金のやり方を伝えました)市民税も滞納していたり(払うように諭しました) 実家が散らかり放題なことも、目を瞑りました。 思いやりがないこと、包容力がないことが気になります。 お付き合いってこんなものなのですか? もっと他の男性のことも知りたいと正直思っています。 ちなみに、彼氏の元カノは、2年付き合っていましたが他の男性に乗り換えて去って行ったようです。 元カノの気持ちが何となくわかります。

  • 好きな人が実は婚約者。今後どうするべきでしょうか?

    現在、20代中盤の男性です。会社員をしています。 3ヶ月前より知り合った20代後半の女性がいます。 その女性とは、仕事の関係で知り合ってから意気投合し、 いつからか相手に対して恋愛感情を持つようになりました。 そして、先日交際を申し込みましたが、 その際に「実は婚約者がいる・・・。」という事実を聞かされ、 彼氏とこのまま結婚をするか、 彼氏との関係を解消して私との交際を始めるか悩んでいるとの話しをされました。 彼氏とは4年間の交際期間があるそうですが、 彼女が結婚への迷いが生まれているそうです。 彼氏に対して、すごく優しいし、私のことを理解してくれていると言う一方で、 以下の理由で、結婚に対して積極的になれないと言います。 ・交際期間に3回の浮気があり結婚後も浮気をされないか心配で仕方ない ・浮気についての不安を彼氏に話すが、誠実な回答を得られない ・彼氏の友人に一度も会ったことがないことへの不信感 ・彼氏がしたい時だけする夜の営みへの不満 昨年、彼女が積極的に結婚の話しをしていたそうですが、 今年に入ってからは積極的になれず、 逆に彼氏の方が結婚に前のめりになっているそうです。 ここ一週間ほど、悩みの相談相手になっています。 私に対しては、親身になって相談相手になっていること、 一緒に話しをしていて、素の自分になれる点で、惹かれたといいます。 私と居た方が幸せで居られる気がするとも。 話しを聞いているこちらが辛くなってしまうほど、 今、彼女はかなり悩んでしまっているようです。 婚約の話は、二人の間で進んでおり、 両家の両親に挨拶に行ったとのことです。 来年中には結婚したいと彼氏は話しているとのことです。 式の準備などの具体的な作業には入っていないようです。 私は、彼女のことが好きですし、交際出来ればと思いますが、 相手が婚約者であることに少々ためらいを感じています。 4年間も付き合いを続けた彼の方が、お互いのことを良く知っているでしょうから、 彼氏と一緒になることが良いと考えて、突き放してしまう方が良いのでしょうか。 しかし、彼女が悩む理由を考えると、 そのようにすることが最善の策ではないような気がします。 結婚後も彼女は、浮気の心配に常に悩まされそうです。 夫婦になれば、浮気の一つや二つ、許して上げるぐらいの 度量の広さを持つことも求められるといいますが、 結婚前からその度量の広さが必要なのかと思うと疑問です。 彼女には、単なるマリッジブルーなのか、 彼を信頼出来ないというもっと深い問題なのか、 良く考えて、自分で答えを出して欲しいと話しています。 しかし、当事者であり、彼女のことが好きであるからこそ、 このように考えてしまっているとも思います。 率直に皆様は、ここまでの話しを聞いて、 どのようにお感じになりますか? あえて身を引くべきか、積極的にアプローチすべきか、しばらく静観するか、 皆様ならどのような行動に出るか、人生経験豊富な皆様のご意見をお聞かせください。 結婚経験がないので、既婚者の方の大人のご意見が聞けると幸いです。

  • 年下の彼とのつきあいについて

    彼は25歳、私は彼よりもかなり年上で遠距離、つきあって7ヶ月、ここ3ヶ月会えていません。別のサイトで彼とのつきあい方について相談しました。私は彼に結婚を考えていると話し、もし考えられないならば別れて欲しいと話しました。彼のつきあいのペースに合わせていられるほど私は若くないことを話しました。でも彼は、私が自己中心的で自分の考えを押しつけてくると言いました。彼は、一緒にいて楽しいつきあいがしたい、やりたいことは自分の責任でやり、思いやり合える関係がいいと言いました。結婚を前提には考えていない、ずっと一緒にいるかどうかはまだまだ決められない、それが不安なら(私が)したいようにするのが一番だと思う(つまり別れるということでしょうか)と言いました。別のサイトでは、まだ25歳の彼、つきあって短期間、ここ3ヶ月会えていないのに、結婚の話しをするなんて自分勝手だと指摘されました。彼の状況を考えていないと。 すごく考えました。それで、確かに彼の状況や思いを考えていなかったなと思い、自分勝手だったことを感じました。また、彼のことが好きという気持ちをあらためて感じ、謝罪しとともにそれを彼に伝えました。彼からは、「正直に思ったことを言ったら聞いてくれて、少しずつ俺のことを分かろうとしてくれているところが好き」と返事がありました。 結婚を前提には考えていない、一緒にいて楽しいつきあいがしたい、ずっと一緒にいるかどうかは決められないという彼。 つきあい始めの頃は、何度もずっと一緒にいようねと言ってくれていて、それは今でも嘘じゃない、好きだから言ったと言います。 矛盾ですよね。 子供が産めるぎりぎりの年齢を考えたら、つきあいの延長線上に結婚あるいは一緒に歩んでいくパートナーという立場をみすえて、真剣に向き合うべきだし、そういう責任が交際にはあることを意識してつきあってくれたら。でも、それを今、彼には求められません。 大切に思われているのか分からず、悲しくなって、でも別れられなくて涙がよくでます。夜も何度も起きて、最近では毎日眠剤を飲んでいます。電話してもいつも留守電。彼は、電話が苦手のようです。あまり会話がありません。でも、彼は気持ちがぶれたことはないと言います。自分は幸せで、今のつきあい方に満足していると言います。 彼は平日休みで毎月曜日が違います。1週間以上働き通しのこともあったり、昼から勤務や朝から勤務があり変則的で、毎回10時間以上の長時間労働のようです。休みの日や帰宅後は、ひとりで静かに過ごしたいと言います。私は、その彼の状況を理解しているため、電話やメールは極力ひかえています。 年下の彼とのつきあいは難しいと思いました。いつかは別れなければならない関係。先のない関係。経験のある方、どんな別れだったでしょうか。なにがきっかけで別れを決断されましたか? 客観的にみて、こういうつきあいについて、どう思いますか?

  • 子供っぽい彼(?)との今後で悩んでいます><

    こんにちわ。 20代後半のOLの山中と申します。 お付き合いして半年になる、3歳年下の彼のことで悩んでおります。 私事で恐縮ですが、みなさまにご相談させて頂ければ幸いです。 彼とは、合コンで出会いました。職場も違います。 悩んでいるのは。。。彼のこんな行動です。 ↓↓↓ 私の言動・行動の中で少しでも不満を感じることがあると、、 彼はことこまかに職場の若手の男性社員に相談しているのだそうです。 しかも、相談というよりは、ほとんど愚痴で。。。 同僚に相談というより、彼は、同僚さんたちと私の悪口を散々言う事で、 私に対するうっぷんを晴らしているみたいなのです。。。 しかも、その貝和の内容をほこらしげに、私に伝えてくることもあります。 「こないだのこと、○○にも相談したんだけどさー。  お前のあの発言、マジないわー!って言ってたよ。  っていうか、みんな『ないないー!』って言ってたよ」 。。。うーん。 彼は、女性と交際するのは私が初めてなのだそうで、 おそらくお付き合いに関して色々不安になりがちでこのような行動をとるのかもしれませんが。。。 これが社会人の男性の行動なのかなと思うと。。。 なんとなく残念な気持ちになってしまいました;;; 私が言うのも、苦しいですが; ここまで彼に非難されるようなことも発言したつもりもなく。。。 彼が過敏に反応しすぎてしまう気がしているんです><; 例えば。。。彼が、 「同僚と、これからイタリアン食べに行くんだ。今度、○○(私)とも一緒に行きたいな!」 と送ってくれたメールに対して。。。私が、 「わ!イタリアンいいなー(ハートマーク3つ)いってらっしゃい(ハートマーク3つ)」 でメールを返したんですが。。。 この返信のあと、彼からしばらく連絡がこなくなってしまって。。。 後になって聞いてみると、彼から。。。 「あー、あれさぁ、あの返し方、冷たっ!って感じたんだよね」 と言われ。。。 ずーん凹となってしまったり。。。です。 (。。。うーん。ちょっとつめたいメールになってしまったのかもしれませんが><;) この半年、お付き合いしていて、 ちょっと彼がまだ、子供っぽいのかなと、 感じてしまう、今日この頃です。。。 そろそろ、結婚も考えたい年頃ですし。。。 今の彼と、人生の波を乗り越えられるかと、自分や友人に問うとあまり良い答えが出ません; でも、今はまだ、彼のことを好きな気持ちがあることは確かですし。。。 いろいろと不安で。。。すみません、情けない感じですが><; 同じような境遇の方、いらっしゃいますか??? 彼を成長させるようにしながらうまく交際すべきなのか? それとも彼の子供っぽさは治らないと見て交際をどこかで断ち切るのか? みなさんでしたら、どうお考えになるでしょうか??? ざっくりのご意見、厳しいご意見でもかまいません。お聞かせいただければ幸いです。 長文で;申し訳ございませんが;よろしくお願い致します。