• ベストアンサー

息子の婚約者

私には態度が硬いのですが 主人には(すでに爺さんです)笑顔全開、声もはっちゃけて、女子力全開なのは なぜでしょうか?嫉妬というより、どういう意味なのかなと・・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

例えば、貴女が息子さんを取られたという感情が底辺にあると 彼女の行動が敵対的に思えることがあるかも知れません。 それとも、ご主人がちやほやされて喜んでいることを馬鹿馬鹿 しく思っているのかも。 または、彼女が彼女の父親と比べてより親しみを覚えているの かも知れません。 貴女は嫉妬というよりも、無視されていることへの反発心が働い ているのかも知れませんね。 そういうことが全体として愉快になれないんでしょうか。

tomatoijuce
質問者

お礼

気を付けます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうしておじいちゃんは…

    わたしが今のお仕事に就いてからほんの数日たった頃に1人のおじいちゃんから「頑張ってな」と、声をかけて頂いた事があったのです。が。 ここ最近といっても先月末ぐらいからそのおじいちゃんにこき使われる(?)ようになったんです。 わたしを見つけてはキレ気味に「おい」と呼びつけ、トラブルの対処の仕方がわからなかった頃には「こんな事も出来ないのか」と言われた事もありました(*_*) そして昨日ははわたしが暇になったのを見計らって声をかけてきたんです。 用があるなら、他のスタッフをお呼びすればいいのに、わざわざわたしを探し出して声をかけるんです。 わたしが対応する時はいつもキレ気味なのに、他のスタッフが対応している時は笑顔。 正直言って意味がわからないです。 わたしは、おじいちゃんに対して何か失礼な事をした覚えは全く無いんです。 おじいちゃんからしたら、わたしの対応の仕方が腹立たしいのかもしれません。 だけどさすがに「おい」はないと思うんです。幼稚園生の子でも「すみません」が言えるのに。 それにわたしをわざわざ探し出して呼びつける意味がわかりません。 そのおじいちゃんはほぼ毎日、来店されます。 おじいちゃんはどうしてわたしにだけこんな態度をとられるのでしょうか? 腹が立つときもありますが、お客様なので、笑顔で丁寧に対応しているつもりです。 仕事場の方にも後日相談しますが、皆さんの意見もお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 息子の家出

    小学6年生の息子が家出してしまいました。 キッカケは、近所のおじいさんからノートパソコンその他を借りて来て、パソコン(ゲーム)ばかりしていることに対して説教したことです。 息子には友達と呼べる友達が一人も居ません。 なので、近所のおじいさんを唯一の友達と思っているところがあります。 そのおじいさんとの関係があるので「別に同年代の友達なんていなくてもいいや」という気持ちがあるのも事実です。(友達がいなくて寂しいからおじいさんと遊ぶ→寂しさが紛れるから友達に声を掛けられてもぞんざいな態度を取る→誰にも相手にされない→寂しいからおじいさんと遊ぶの悪循環になっています) そんな風なので、そのおじいさんとの事を言われたのが余程悔しかったのだろうと思います。 ちょっと前にもおじいさんと遠出をしたいと言われましたが、高齢の方で歩行も心困難な方なので止めさせました。 また、その方は高齢にも関わらず文明の利器に興味があり、パソコンやら何やらを買い揃え、「使い方が分からない」という理由で息子に無期限で貸して下さいます。息子は機械いじりが好きなので、喜んで引き受け、結果、毎日パソコンをやりすぎるというわけです。 親としては、児童館でも学校の校庭にでもフラッと出て行けば、誰かしらに出会い、少なからず友達との交流もできるのでは?との思いもあり、そのおじいさんとの交流もいい加減にして欲しい所なのです。(これは息子には話していません) 息子の行き先は母方の祖母の家(私の実家)と分かっていますので、心配はしていません。が、この後、どの様に息子に対応すれば良いのか、わかりません。どなたかアドバイスお願いします。

  • 嫉妬心に打ち勝つには?

    嫉妬心に打ち勝つには? 質問させていただきます。 気になる彼がいます。 嫉妬心に打ち勝つにはどうしたらいいのでしょうか? わたしとしては、落ち込んだりした時こそ掃除をしたり自分がやれることをやろう! と思ってやるんですが、どうも嫉妬心とはうまく付き合えません…。 心を乱され、ぐったりしてしまい、果ては彼のことが好きなのに、まるで好きじゃない態度をとったり、少し冷たくしてしまいます。 おそらく冷たくすることで自分を守っているんだろうなと思います。 本当はずっと笑顔でいたいし、元気なわたしでいたいです。 マイナスな態度はマイナスだとも思っています。 どうすれば嫉妬心と戦えるのでしょうか…? よろしくお願いします。

  • 男性の方へ、嫉妬について

    20代女性です。 いま、付き合ってはいないけど、体の関係のある男性がいます。 その人は、常に 「女子高生紹介して」とか 「女子高生とやりたい」という発言をしたり、 食事に出かけたら 「あの店員さんかわいい」 「どうやってアプローチしようか?」と言ってきます。 それに対して私がうっとうしい、と言ってすねた態度をすると、 「嫉妬だ嫉妬」と言います。 付き合ってない女の子に嫉妬されるのはうっとうしいですか? 彼の態度からすると、うっとうしそうではないのですが、 そういう(他の女を誉める)発言が多いのはなぜでしょう。 また、女子高生女子高生といわれつづけ、こっちが鬱陶しくなりつつあります。 うまくスルーするにはどうしたらいいでしょうか。

  • 息子に可哀想なことをしてしまいました。

    明日、二歳になる息子がいます。 一週間ほど前、息子が主人の携帯をいじり、「ママ」と渡してきた画面にはメールの受信画面が。しかも、女性と会う約束をしているものでした。あまりの偶然?にびっくりしました。 見てしまったので・・・主人に聞いたところ、「友達」「向こうも結婚してるし、子供もいる」「会うのは昼間だし。」「しかも向こうは子連れだし」「結局予定が会わず今回は会ってないし」だそうです。 でも、これはあくまで「主人曰く」で、夜に二人だけで会っているかもしれませんし、結婚して子供もいる人と子供を同席させてまで会うのって、いかがなものかと思います。 でも、主人は「ただの近況報告」と反省はあまりしていなくて、悪いことをしたとは思っていないけど、気分を害したならごめん。くらいで、あとはふざけた態度。 その態度に、私の怒りはおさまらず、ここぞとばかりに普段育児をほとんどしてくれないことへの不満、主人の両親への不満など爆発させていしまいました。 主人はいつも喧嘩をすると、じっくり冷静に話し合うタイプではなく、キレて一日中ふて寝をします。 今回は自分に少し非があったせいか、すぐにキレたりはしなかったのですが、ついに今日また言い争いになり、私が勢いで「あなたもあなたの家族も大嫌い!!」と言ってしまい、それにキレて「じゃあ、もう会わなくていい」とあした予定していた主人の両親を招いての息子の誕生日パーティーを「中止にしたから」と電話をかけてしまいました。 主人の両親にはその後私から事情を説明し、お詫びをし、納得してもらいましたが、とりあえず明日のパーティーは中止になりました。 家に帰ったら案の定主人はふて寝。今となっては私のせいで息子の誕生日が台無しになったと悪者扱いです。 確かに私も言っていいことといけないことの判断がカッとなって付かなくなっていたのは事実です。 でも、府に落ちない部分もあり・・・ 何より、息子の2歳の誕生日を親が台無しにしてしまったことが情けなくて情けなくて申し訳なくて息子の無邪気な笑顔を見ると涙が止まりません。 お友達はみんな家族仲良くお祝いしてるのに・・ホントに可哀想なことをしてしまいました。 子供の前で喧嘩する親・・最低ですよね。 この先、こんな親でちゃんと子育てできるのか、不安ですし、また、夫婦関係も、主人をこの先信用できるか?今のところ自信ありません。 上記のような状態について、みなさんどう思われますか?アドバイスをください。 辛口アドバイスもお願いします。

  • 息子が可愛くて仕方ない。

    生後4ヶ月になったばかりの息子がいます。 最近は首もすわり、4ヶ月健診でBCGの接種もして、家ではうつ伏せ体操なんてやってます(寝る時ではなく、あくまでも5分程度の運動の一環としてです。)。 表情も豊かになってきて、いきなり口を「へ」の形にしてベソかいた表情をしてみたり、急にヒンヒン言い出して(泣き出す寸前)、私が笑うとつられて笑っていたり、あやすと声を出して「グフッグフフフ」と満面の笑顔で笑ったり、鏡に写る自分を見て不思議そうな表情をしたり、お腹すいて自分の拳か指を一心不乱にしゃぶったり…。 とにかく全てが可愛いです。 このままでは将来、子離れができるかどうか心配です。 主人は割とドライな方で、自分は自分、息子は息子、といった感じでいるようですが、やはり親バカな方だと思います(笑) そこで先輩ママさんパパさんにお聞きしたいのですが。 子離れはやはり、寂しいものですか? 男の子は成長すると親を顧みなくなるなんて聞きますが、本当でしょうか?(男3人兄弟の主人の様子を見ると、確かに、と思う部分はあります。)

  • 謝らない息子

    ※長文失礼します。お力を貸して下さい。 悪い事をしたら謝るのが世の常ですが、我が家の息子(16才)は父親に対して許してもらえないかもしれない恐怖もあるのでしょうが、謝れません。 謝罪の内容は、主人に対しての暴言や態度と息子が約束の時間になっても帰宅をしなかったり遅くに帰宅をしたりが何日かあり、主人に謝まったのですが家に入れてもらえず、その日から10日程無断で帰宅をせず周囲に心配をかけた事についてです。 帰宅をしてきた日には主人もいました。 玄関先で顔は合わしましたが『久し振りだね、今から自分は仕事だから話は後で聞くよ』と軽口を叩き出掛けてしまいその日から3日程会社で寝泊まりをし帰宅をしませんでした(我が家は自営です) その間私と息子で話をしましたが、息子は私に申し開きをしたからか父親がそのまま帰宅をしない間に反省の態度も薄れ、会社にいるから行ってお父さんと話をしようと言いましたが仕事中なのに行くのは悪いなどと言い、行きません。 主人が帰宅をして家にいる日も寝たふりで起きず、声を掛けても頑ななまでに主人と話しませんでした。 先月の話が今に至ります。 本人が謝罪をまだしない理由は、高校留年が決まってしまったので今後の事も考えてどうするかを決めてから言いたいんだそうです。 何度も促していますが、自分のタイミングで謝るのをいちいち言うなと言います。 考えてると言うわりには遊びには出掛けたりなど、普通にまた生活をしている状態です。 主人は向こうが謝ると言ったのにいつになっても謝らないから自宅にいたくないと会社に寝泊まりをしています。 私が息子に話をしても聞き入れない…と主人に相談をするとなんで自分(夫)が許してもいないのに家に入れておいて普通に生活をさせているの?なんで彼の言い分を通すの?と言われ、そういう逃げてる態度をどうにかするのが母親でしょ?それを容認しているのに呆れると言われました。 容認はしていないつもりですが、私が息子に甘いのでしょうか? 息子と話をしているとつい売り言葉に買い言葉になり息子は暴力を振るいます。(決まって私だけの時です) それでも母親の私が毅然として諭さないからだと私の言う事などはただの泣き言と主人は意にも介さないです。 主人は家の方針を守りもしない息子を息子とは思わないと言います。 息子は息子でなんで全て俺が従わなきゃならないんだと。 どんなに約束しても何かしら息子は口実をつけて謝らない。 なんとか謝らないと主人との関係は悪くなるばかりだと言うのですが。 息子は私の連れ子です。 悪いのは全て私の育児のせいで、主人には親の責任を追いたくないから二人でまた生活やったらと言われています。 でも主人との間に2人の子供がいます。 その子達を思うと離婚は避けたいです。なので離婚なんて考えられないです。 だから頑張り所と思っておりますが主人は離婚と言っていてまるで気持ちがないので、息子と向き合う気持ちが主人になく、私に全てやれ(謝らないなら追い出せなど)と。 余計息子は反発。 私が何か言えば暴力に発展、口も達者で私のが負けてしまうし、家にいれないでいると窓ガラスを壊してでも入ってこようとします。 主人が家にいる時は暴力に訴えてこないのですが、今は別居状態なので息子の力技に屈してしまいます。 私が骨折でもすればいいんじゃない?と冷たくいう主人。 息子と押し問答するも同じ状態ですし、主人にも連絡せずにただ家で過ごしました。 問題の長男はゲームしていて人の話など聞かずです。 身体が大きくなった息子をいう通りにする方法などあるのでしょうか? (ちなみに小さな事に関しては息子はごめんと言えます。この件に関しては悪いと思っていると言いながら謝れていません)

  • 中二女子の嫉妬について

    あの、女子が嫉妬しているときの、 態度または、言動などを教えて下さい。

  • 嫉妬について

    あの、女子が嫉妬しているときの 態度・言動などを教えて下さい。

  • 嫉妬心を消したい

    高校2年生の女子です 私には2年付き合っている同じ歳、同じ学校の彼氏がいます 今日体育祭が終わって 彼氏のクラスでは 男子バスケの競技で優勝したので 10月の1日か2日のどちらかで 打ち上げでバイキングにいくらしいです (私のクラスでは打ち上げがありません) 彼氏のクラスは全体が仲良しなので きっと体育祭が終わったら打ち上げをやるだろうな と思っていました 別に 優勝しましたし バスケに彼氏も参加していて その決勝戦は私も見て すごく感動しました この日のために 彼氏たちは毎朝誰もいない体育館で 一生懸命汗を流して練習していたのも 知っています 彼氏は最初ダメダメでしたが 約3ヶ月の毎朝の練習で ものすごく上達していました クラスの男子ともすごく仲良しで すごく青春だなと思います なので この打ち上げは ぜひ行って 思いっきり楽しんできてほしい と 男子だけなら 思います ですが 女子もクラスの一員?なので参加します 彼氏のクラスは 女子男子同士も仲が良いです 私はとても嫉妬深いです 付き合った当時から 酷い嫉妬を繰り返しています 彼氏が女子とハイタッチするだけで 嫉妬します 話しているだけで 嫉妬します ただ単に 女子が試合で勝って その勢いでハイタッチしただけ ただ単に 普通に話しているだけ (内容もいたって普通) ただ普通のことで嫉妬します 1年くらい前に 彼氏は小学校で仲良しだった人たちと 数年ぶりに遊びに行きました (女子混ざり) その日の私は ものすごく嫉妬して ものすごくマイナスなことをずっとずっと考えていました 今思えばバカだなと思います 高校生にもなれば 女子はほとんどが おしゃれですよね でも 私はその「ほとんど」に入っていないので 「Tシャツズボンでよくない?」 という感じで 服選びなどは 恥ずかしながら彼氏にほぼ任せてしまっています 打ち上げは休日なので もちろんみんな私服です そして おしゃれな女子は もちろんおしゃれな服をきて アクセサリーやら髪やら化粧やら・・・ といろいろしてくると思います 学校とは違って バイキングなので 彼氏と女子が話す機会が多くなるでしょう 彼氏はおしゃれにはうるさいです 私と雑誌を見ていて 「高校生はやっぱりこうおしゃれじゃないとね」 とよくいいます 彼氏はクラスの女子を見て 「やっぱり高校生ってこういうものだよなぁ  tinaは地味だな」 と思ってしまわないか 「あ、あの子かわいいな」 と思ってしまわないか マイナスな思考がとまりません せっかくの高校2年生 せっかくこんなにみんな仲良しなのに 彼氏にはいつも迷惑をかけているので こんな時くらいは 高校生らしく 楽しんできてほしいです ですが嫉妬が邪魔をします 嫉妬がいやです 私が 彼氏と女子と話すことが嫌 ということは 彼氏は嫌というほど知っていると思います 「打ち上げに行ってほしくない」 という態度も とっていたと思うので きっとわかっています でも やっぱり行ってほしい 私を忘れるくらい はっちゃけて 楽しんできてほしいです でも そこにはたくさん女子がいる かわいい女子もいる もしかしたら プリクラをとるかもしれない 学級写真や集合写真は まだ許せます プリクラは嫌です 写メも 他の女子に あの 彼氏のかわいいかっこいい笑顔を見ながら 会話をされたくない 私の大好きな笑顔をとられたくない そんな気持ちも最近します こんな 嫉妬 という気持ちは憎い 本当に消したいです 「軽いやきもち」 なんていう かわいいものじゃないと思います 彼氏のために 彼氏の負担にならないために 明るく見送って 帰ってきたら 笑顔で打ち上げの話を聞きたいです 嫉妬はどうやったら消えますか? 長く時間がかかっても良いです 彼氏は私のために行動してくれています 私も彼氏のために行動したいです 長文、意味のわからない文章ですいません 最後まで読んでくださってありがとうございます

E6が表示され動かない
このQ&Aのポイント
  • PS-205を使用して、薄手から厚手の布を縫った際、突然、E6表示が出て、動作不良が発生。
  • 針の曲がりを外して確認したが異常なし。左に傾いた針を右に寄せると動くが、元の位置に戻ってしまう。
  • カマには多少の埃があり、原因は不明。
回答を見る

専門家に質問してみよう