• ベストアンサー

息子の入学祝いがまだ貰えません。

今年から中学に入学した息子がいます。 現在、私の両親と同居しているのですが、 主人の方の両親からの入学祝いが貰えません。 主人の弟夫婦の出産祝いは、「早く渡しなよぉ~」と 催促されましたが、うちの息子(長男孫)のお祝いはどぉなってるの? と、いった感じです。 お金ウンヌンよりも、父方のおじいちゃん、おばあちゃんを慕っている我息子が可愛そうに思えてしまうのですが、 どうしたらいいと思いますか? ちなみに、私の両親からは、十分なお祝いをして頂きました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128033
noname#128033
回答No.6

中学の入学祝いなんてしなきゃならないものじゃないですよ。 それに出産祝いと比べるのもどうかと思います。出産のお祝いはこの世に新しい命が誕生したのですから、当然お祝いするものですしどう考えてもこちらの方が大切です。 どうしても不満なら「一言おめでとうって言って頂けませんか?」って電話でお願いしたらどうでしょうか? 子供さんは質問者さんほど気にしていないと思いますよ。それに言葉だけでも十分喜んでくれると思います。 >ちなみに、私の両親からは、十分なお祝いをして頂きました。 だからって義両親を気が利かないとか悪者にするような持って行き方や捉え方を子供に植え付けないようにするのが親として必要なことだと思います。 お祝いが来ないって子供に不満を持たせたなら、それは質問者さんご夫婦が問題だと思います。

tommy322
質問者

お礼

言われて冷静に考えれば、おっしゃるとおりかも知れません。 たしかに・・・。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#142255
noname#142255
回答No.8

入学祝いとは貰うのも 出すのも 権利でも 義務でもありません 期待も強制もするのは オカシイ お祝い金とは そんな物ですよ あげたから 今度は 此方が貰う そんな さもしい心は捨てなさい

tommy322
質問者

お礼

言われて冷静に考えれば、おっしゃるとおりでした。 ありがとうございました。

  • Carlos777
  • ベストアンサー率26% (61/231)
回答No.7

No.6さんの意見に近いです。 今年中学、高校入学した娘、息子を持っている父親です。 二人とも一応勉強の努力をして第一志望の私立に入ったので 義母からお祝いはあったようですが、私の母親からお祝いは、 無かったと思います。 ちなみにどちらとも同居していません。 私の母親はどちらかと言うとこの種のお祝い等には無頓着で、 一方義母はきっちりやるほうです。

tommy322
質問者

お礼

人それぞれ、家庭それぞれなのかもしれませんね。 私たちには、非常識に思えても その人からすると普通のことだったり・・・。 あまり気にしないようにしようと思います。 ありがとうございました。

noname#31685
noname#31685
回答No.5

それ、この時期になってまだ頂いてないってことは、あげるつもはなかったんでしょうね。。。 小学校入学時はどうだったんでしょうか? もともとお祝い事や行事に関心がない方たちなんでしょうか?今までの子供に関する祝い事など、どうでしたか? うちは土地柄か主人の両親が、そういうの結構大事にしてて、何でもわりと大げさにするので、こちらもお返しが毎度大変なんですが。。。 でも関心がないお宅では何でも省いてかれる所もありますよね。 お子さんに内緒でご主人からご両親に伝えてもらって、祝い電報でも送ってもらったら、お子さん喜びません?お金はともかく、気持ちとして、祝ってもらった事が伝わればお子さんもうれしいですもんね。

tommy322
質問者

お礼

そうなんです! お祝い金よりもむしろ、せめて電話でも祝ってもらいたかった。 小学校のときは、頂きました。 私たちの結婚のころからデリカシーというか、常識というか・・・ 大幅に欠けている人たちでした。 あまり考えないようにしようと思います。 ありがとうございました。

noname#102619
noname#102619
回答No.4

う~ん、公立中学進学でおめでとう??? あり得ないですね~。 >ちなみに、私の両親からは、十分なお祝いをして頂きました。 これが常識的ではないですね。 質問者さんのご子息が将来心配になります。 こどもの甘やかしは大きな被害となって返ってきますから 子育てを見直してみては?

tommy322
質問者

お礼

甘やかし・・・というより、 自分自身が甘かったのかも知れません。 ありがとうございました。

  • nonhoi
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.3

期待も催促もおかしいですね。 息子さんがおじいちゃん、おばーちゃんを慕っているだけでいいじゃ ないですか? そりゃ、貰えたほうがうれしいけど。 人それぞれ考えがあります。 生命誕生と中学入学と比べるとやはり、生命誕生のほうが重要では。 あなたの息子さん誕生の時にも祝いもらえなかったのですか?

tommy322
質問者

お礼

誕生祝はもちろん頂きました。 でも、期待していたのも悪かったようです。 ありがとうございました。

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.2

高校入学祝いはあると思いますが、中学の入学祝いってなくてもいいのでは。中学受験なら別ですが、みんな入れるわけですから「合格おめでとう」もおかしいし。同居してたらそりゃお祝いするでしょうけれども。 すぐ高校ですし、出産祝いアリ、中学入学祝いナシ、というのもまったくおかしい事ではないと思います。 子供さんが気にしてるようなら、電話でおめでとうと言ってもらってはどうでしょう?

tommy322
質問者

お礼

入学してから、近いので何度か遊びには行ってますが・・・ その話題にはなりませんでした。 でも、皆さんから色々と参考意見を頂いて思ったのですが、 期待が外れたことに腹を立てたのかも知れません。 ありがとうございました。

回答No.1

中学入学おめでとうございます!! 私は結婚時の事ですが、自分の両親、親戚からはお祝いを 十分すぎるほど頂いたのですが、旦那の両親、親戚からは 全くありませんでした。(式はあげなかったのですが) その時、当たり前だと思っていた事もその家庭で違うんだな と実感しました。 出産祝いはあげても、入学祝はない家庭ではないでしょうか? 旦那の両親じゃ催促するわけにもいかないですもんね・・・。 それとなく旦那さんに話してみてはいかかでしょうか。

tommy322
質問者

お礼

そうですね・・・ そういう人たちと思うしかなさそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お祝いについて

    今回息子が無事高校に入学致しました。私側の両親、伯母、従兄はお祝い(お金)をしてくれましたが、主人側の両親、主人の妹は何もしてくれません。以前主人の母から息子の中学入学の時に「義務教育なんだから、何もお祝いはしないから」と言われました。主人の妹には娘が2人いて、私は中学入学、高校入学、就職祝いとしてきたのですが、妹がしてくれたのは、唯一上の子の中学入学の時だけです。去年下の子が中学に入学した時には、何もしてくれませんでした。こちらはきちんとお祝いをしてきたのに・・・正直言って腹が立ちます。今後両親、妹とどのような付き合いをしたらいいでしょか?

  • 入学祝いのお返し

    いつもお世話になります。今年小学校に入学した息子にと、私(妻)の叔父さんから入学祝いをいただきました。 私には、両親が亡くなっているせいか、叔父さん夫婦がとても良くしていただいています。 入学祝いに、二万円いただいたのですが、お返しをどうしたらいいのかわかりません。 叔父さん夫婦には、入学式の写真見せてねって言われてるのですが、それだけでは…と思ってます。 どんなお返しがいいのか、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 入学祝いの内祝い

    息子が大学生になり主人の弟夫婦からお祝いを頂きました。先方には子供がいません。内祝いは必ずするものでしょうか?

  • 入学祝いについて

    親戚の娘さんが今年高校に入学します。 その高校は中学からのエスカレーターで入れるようで中学受験をしたようです。 最近、私は結婚したのですがその際にお祝いをいただき出産祝いもいただきました。(入学する子の親から)その方は主人の親戚にあたるのですが主人や主人の両親は中学受験後の入学の際にはお祝いを渡していないそうです。この場合うちからお祝いを渡したほうがいいですよね。私は渡そうと思っているのですが主人の親に渡す必要はないと言われました。 なんでも主人の祖母が亡くなった際に香典をもらってないからと言うのですがうちはうちでお祝いを頂いたりとお付き合いもしているので渡したいです。 高校に受験なしにエスカレーターで入学する場合でもお祝いを渡すことは問題ないでしょうか。また渡す時期はいつ頃がいいでしょうか。

  • 息子の写真を主人の実家に贈る時

    先日赤ちゃんを出産しました。 主人の両親にとっては初孫でたいへん喜んでくださっています。 そこで、ご挨拶を兼ねて、主人の実家の両親+祖母に宛てたアルバムを送りたいと思います。 そこで冒頭を(息子からみて)、 「ひいおばあちゃん、おじいちゃん、おばあちゃん へ」 とするか、 「おじいちゃん、おばあちゃん、ひいおばあちゃん へ」 とするか、どちらがよろしいでしょうか。 順序で迷っています。 また、ひいおばあちゃんという呼び方は失礼でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 同居の義母から息子に合格祝い

    同居の義母から息子に大学合格祝いを現金10万もらいました。息子に取ってはおばあちゃんです。私や主人からお返しをどうするか悩んでいます。主人はいらないんじゃない というのですがそれでいいのでしょうか?

  • 甥の大学入学祝いについて

    主人の弟の子供(甥)がこの春、大学入学予定です。 現時点で大学受験をしたのかどうか、合格したのかどうかすらわかりません。 しかし、主人が、「大学入学祝いを贈らないといけない」と言ってきました。 入学祝いを贈ることに私は躊躇しております。 その理由は以下の通りです。 ・弟の方が先に結婚しており、私たちの結婚式には家族全員出席してくれたが、祝儀はなかった。 (主人は弟の結婚時、祝儀を包んでいる) ・結婚以来10年、弟家族に会ったのは2回だけ、それも、義父の葬儀、法事の時だけ。会話もない。疎遠である。 ・元々主人と義弟は仲が良いわけではない。それもあり疎遠なことをありがたいとさえ思っている。 ・結婚して初めてのお正月に合わせお年玉を送ったが、その時の義弟の言動により、その後送ることをやめた。 ・義弟の子供は二人兄妹だが、そのどちらの中学入学、卒業、高校入学などの祝いをしていない。 上の子の中学入学時、主人の仕事の都合で海外にいたため入学を祝うことができず、主人が「今後そういう祝い事はしないでおこう」と言ったため、何もしていない。 また、もし私たちに子供ができた時、気を遣わせるのもいけないので、今後一切、何もしないでおこうという結論になった。 ・とある理由でもともと好印象でなかった義弟が、義父の通夜・葬儀の席で私の両親を侮辱したために、徹底的に嫌になり、できれば関わり合いたくない。 ですが、主人が急に、「大学入学祝はしないといけない」と言ってきました。 今まで何もしていないのに、急に送るべきなのか、主人に従ってすべきかどうか悩んでいます。 もし、入学祝いを送れば、今後、妹の入学祝い、成人式、卒業就職祝い・・・と続きます。 それが親戚付き合いかもしれませんが・・・ 皆さんの考えをお教え下さい。

  • 子供のお年玉や入学祝いを辞退したいのですが・・・

    我が家は娘が一人おります。 夫の両親は健在で私たちとは別に暮らしてます。また、弟が一人いて、子供も2人あります。 義妹のご両親はきっちりした方で、毎年うちの娘にもお年玉も下さいます。それは直接ではなくいつも両親に預けて下さるので、いただいたことも金額も両親は知っています。 その度に両親にはお返しをするように言われます。もちろん、それは催促されなくてもお返しするつもりですし、義妹には弟さんと妹さんがいて、それぞれ2人ずつお子さんをお持ちですが、その子たち皆に両親経由で渡してます。(両親の意向で)。 今春、我が家の一人娘が高校に入学し、義妹の親元からも入学祝をいただきました。 私は内祝いとして義妹の実家にお菓子か何かを送って済まそうと考えておりましたところ、両親から、来年弟さんの息子さんと妹さんの息子さんが小学校に入学されるからお祝いをするように忠告されました。 ただ、私はケチなのかも知れませんが、弟の子供2人にお年玉や節目ごとのお祝いを上げることには異存はないのですが、義妹の実家の子供たちにまで…それも特に嫁がれた妹さんの子にまでしなければならないのかな?と思ってます。 このことをなるべく角を立てることなく、両親にわかってもらいたいのです。また、できれば今後、義妹の親元からのお年玉やお祝いも辞退したいのですが、どうでしょうか?

  • 新築祝いについて

    宜しくお願い致します* 30代の主婦です。 主人(長男) ■主人の実家に主人の弟夫婦が同居しており、来年家の建て替えをすることとなりました。 主人は長男ですが、他県に住んでおり、持ち家もある状態です。 義両親はまだまだ元気で、弟夫婦の希望で8年前から同居が始まったと聞いております。 義両親たちは140坪程の土地に住んでおり、古い家ですが今すぐ建て替えが必要と言う訳ではありません。 ただ弟の年齢と、子供(来年中学入学)の成長を考えると、ローンを組むタイミングが来年あたりが良いとの説明でした。 義両親と同居してくれてありがたく、長男である主人も実家の土地の相続放棄は当然と思っているようです。 ■上記のような場合、新築祝いは施工主である、義弟のみすべきでしょうか? 義父にも新築祝いをお渡しした方がいいのでしょうか? 土地は今は義父の名義 建物は義弟名義 なんとなくお二人にそれぞれお祝いしようと思っていたのですが、この年で恥ずかしいのですが、以前冠婚葬祭で無知なあまり恥ずかしい思いをした事があり、こちらに質問させて頂きました。 金額も含めてアドバイス頂けたら助かります。

  • 入学祝い

    4月に主人の姪が中学へ入学するので入学祝いを送ることに なったのですが、2月に姪のひいおばあさんが亡くなっており 祝儀袋など「お祝い」の文字を使わないなど細かい決まりなど あるのでしょうか?あまり親しくないので失礼のないように したいと思っております。よろしくおねがいします。 (入学祝は現金書留で送る予定です。)

専門家に質問してみよう