• ベストアンサー

クレジットカードの「高校生不可」何月何日から申し込み可能??

私は大学生になったらクレジットカードを持とうと思っていたのですが(現在高3)、ひとり暮らしのための家具などをカードで購入すればポイントも貯まるので、18歳になったら申し込もう!と考えていました。 しかし、 申し込み資格の欄には「18歳以上(高校生不可)」の文字が・・・ ということはやはり、大学生にならないと申し込めないということか・・・と諦めていました。 高校生はいつまで高校生で、いつから大学生なのでしょうか??できれば、何月何日から申し込みが可能なのか、教えてください。また、「18歳以上」としか書かれていない場合は高校生でも申し込み可能なのでしょうか・・・ 御回答、よろしくお願いします<(_ _)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smile_Joy
  • ベストアンサー率40% (77/192)
回答No.5

高校生不可ということは、18歳以上で働いているか 18歳以上で大学生ということです。 働いている場合には、就職後になりますし、 あなたの場合には大学に入学してから以降になると思います。 (カード会社によって、また学生専用カードのような場合 学生証のコピーを求められる場合があります)  また、20歳以下の未成年の場合、親が保証人に なる必要があるはずです。(法律で未成年の契約行為は無効と されているため)

28Bijin
質問者

お礼

やはり、大学入学後でないとだめなんですね… 申し込めるかもしれないと夢をみていたのでちょっぴり残念です(T_T) わかりやすい回答、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

大学でも、一般人でも、定期収入がないと無理です。 親の保証である場合、 最高10万が限度です。 ショッピングカードの方が審査は通りやすいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

基本的にクレジットカードは定収入がなければ作れません。 大学生などで作っている人もいますが、限度額も低い上、親に保証人になって作っているだけです。 クレジットカードはしっかりとした定収入を得られるようになってから考えた方が良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • --MAY--
  • ベストアンサー率33% (164/486)
回答No.2

3月31日までが高校生です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.1

>高校生はいつまで高校生 高校を卒業するまでは、何歳であっても、ずっと高校生です。 高校は、留年したり、浪人して現役で入学しなかった場合があるので「18才以上だけど高校生」と言う場合がありますから。 高校ではアルバイト不可だったりで本人に収入が無いとか、親の扶養を受けていて収入が無いとかの場合があるので「18歳以上でも高校生は駄目」としているのでしょう。 なお、18歳以上で大学生であっても保証人が居ないとか、大学を卒業している成人でも無職だったりした場合、クレジットカードの申し込み審査を通らない場合があります。 因みに、私の場合、転職して定収入があったにも関わらず、入社1年未満なのを理由にクレジットカードの作成を断られた事があります。 ですので、高校を卒業して18歳になっても、カードを作れないと思った方が良いですよ。作れたとしても限度額がかなり低く、カードで家具を買うのは限度額が足りずに無理だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレジットカードの申し込みについて

    クレジットカードを作ろうと思っています。 申し込みの画面でいくつかわからないところがあるので質問します。 私は現在大学生で、実家を離れ1人暮らしをしています。 親からの仕送りとアルバイトで生活をしているのですが、同一生計人数という欄には1人と書くのか、家族は私を含め4人なので4人と書くのかどちらでしょうか? また世帯主との続柄というのはどのように入力すればよいでしょうか? 1人暮らしなので家族とは別居で大丈夫なのでしょうか? 以上の3点についてお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • クレジットカードの申し込み

    クレジットカードの申し込み あるポイントサイトでカード申し込みの特集をやっており、そのサイト経由で申し込むと クレジット一枚につき大体数千円の報酬がもらえるということを言っております。 それで試しに5,6枚申し込んでみようと思うのですが、このようにカードを一気に申し込むと 信用情報機関に情報が登録されて、審査に通らなくなる、ブラック化するというようなことは ありますでしょうか。 よく消費者金融系のローンカードに一度に申し込むと申し込みブラック化するというはなし は聞くのですが、これは、一般のクレジットでも当てはまるのでしょうか。 一度にたくさん申し込む行為に対するご意見等は申し訳ございませんが ご遠慮願います。

  • 高校生のクレジットカード申し込み

    今月18歳になった者ですが、クレジットカードを申し込むとき 18歳以上(高校生除く) という条件がついています。 なぜ高校生だとだめなんでしょうか。 高校生かどうかは学生証を見せない限りわからないと思うんですが、保険証だけ送って、高校生じゃないと言えば申し込めますか。 あと申し込めるとして、 クレジット機能付きキャッシュカード イーバンク銀行のキャッシュカードとクレジットカードが1枚になった便利なカードです。 ご利用目的に合わせて、2種類のカードからお選びいただけます。 ※イーバンクマネーカードと2枚持っていただくこともできます カード名 イーバンクカードOMC イーバンクカードジョーヌ これを申し込んでイーバンクマネーカード(ゴールドカード)を解約したら、口座を維持したまま会費がかからなくなりますか よろしくお願いします

  • クレジットカード等の申込書の書き方

    主人の名義のクレジットカードの申し込み書を妻の私が書いて しまいました。申込書の一番上に「申し込まれるご本人がお書き ください」とあったのを見ずに書き始めてしまったのですが、 氏名の欄にだけ「氏名(自署)」と書いてあることに気付き、 そこだけは空欄にしておきました。 そこで質問なのですが、このまま氏名の欄のみ主人に書いてもらえば よいでしょうか?(つまり住所その他とは筆跡が違うことになりますがそれでよいのでしょうか?) もう一度申込用紙を取ってきて、始めからすべて主人に書き直して もらわなければならないでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 楽天カードの申し込みについて

    楽天カードの申し込みについて 楽天カードの申し込みをしたいのですが、独り暮らし・学生の場合実家に確認の電話はあるのでしょうか。 アルバイト等はしておらず、成人済みです。 クレジットの利用ではなくポイントプレゼント目当てですが、親はこのようなことに否定的なので了承してくれません。 楽天の審査は甘いときいたことがありますが実家の電話番号の欄があって不安になり質問いたしました。 また、連絡があるのであればどのような内容の電話なのかもわかりましたら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • クレジットカードの申し込み

    年会費無料、申し込み条件18歳以上程度でとにかく発行の早くてみなさんがあそこはいいっていうクレジットカードおよびカード名があれば教えてください。 それからネットからの申し込みじゃない方法で希望なんです。 よろしくお願いします

  • ファミマTカード入会申込書について

    ファミリーマートによく行くため、以前からポイントカードが欲しいと思っていたのですが、 店頭で申込書をもらい、記入しようとしたところやたら書き込む項目が多く、 18歳以上の欄で、途中から頭がこんがらがって来たので「クレジット機能なし希望」と書きました。 このような書き方でも、ポイントカードだけは確実に送られてくるのでしょうか? 正直ポイントカードだけ欲しいので、クレジット機能はいらないです(何で選択させてくれないのでしょうか) これでポイントカードまで審査に落ちてしまったら、無駄に個人情報や仕事先の情報を教えたことになるので困ります・・・

  • クレジットカードの申し込み

    今年1月初旬に住宅ローンの契約を銀行でおこないました。 2月15日にローン実行なのですが。 今、もし新たにクレジットカードを作ったりしたら住宅ローンが実行されない事ってありますでしょうか?。 新しく家具との購入でマイレージが貯まるクレジットカードを作り それで購入しようと思ってるのですが。やっぱりローン実行後に申しこみしたほうがいいでしょうか?

  • クレジットカードの発行について

    私は昨年成人を向え、満20歳になり、今大学に通っていて3年になります。 シネマポイントカードという、映画館のポイントカードにクレジット機能が付いたカードを申し込もうと思っているのですが、クレジットカードは初めてなもので多数分からない点があるので質問させていただきます。 まず、僕はアルバイトを一年以上前からしています。月7万ほどですが申込書の欄には学生であることと、アルバイトで少ないながらも収入があるということも記入すべきですか?そしてバイト先に確認の電話はかかってきますでしょうか? 次にキャッシング枠ですが、20万が標準と記載されていますが、私は映画のチケットの購入以外でキャッシングする予定はまずありません。なので10万の枠がいいと思うのですが、審査にさほど影響はないのでしょうか? 20と言えども学生の身ですので、会社から親に連絡がいくのでしょうか? いくつも質問してすみませんが、回答よろしくお願いします。

  • クレジットカードの申し込みについて

    以前とある家電店でクレジットカードに入会すれば、安くなると言われ、ついついその話に乗りました。そのときは名前と身分確認だけで、口座番号などは後日郵送する用紙に書いて送ってくれと言われました。 そして今日、それが届いたわけなんですが……。 いまならなんですが、もうすでに他社のクレジットカードを持っていまして、これ以上作ろうという気はあまりしないんです。クレジットカードを使うこともそうそうないし。 買い物をしたときに、ついついその話に乗ってしまったというか………。 で、思ったんですが、ぶっちゃけた話、そのクレジットカード申し込みの郵便を無視しても大丈夫でしょうか? “クレジットカードに入会するなら”という名目ですでに商品を割り引いてもらって買っていることもあるので、何が何でも申しこまなればならないのか、それとも無視しても大丈夫なのか、実際のところはどうなんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ポット型コンベクションオーブンのサイトのレシピが少なくて困っています。他の参考になるレシピを教えてください。
  • ポット型コンベクションオーブンの200度で10分という時間の計算方法がわかりません。エレコムの製品は650Wとしか書かれていません。
  • エレコム株式会社の製品に関する質問です。
回答を見る