• 締切済み

だ行の発音

だ行の発音に関する質問です。 私は文頭にあるだ行(有声歯茎破裂音)は発音できるのですが、文中にあるだ行(有声歯摩擦音)が上手く発音できません。 弱く発音するとら行になってしまうし、強く発音すると破裂音になってしまいます。 有声歯摩擦音というのはどうすればうまく発音できるのですか?

みんなの回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

    ダ行子音は、「だ」「で」「ど」が [d]の破裂音、「ぢ」 と 「づ」 が有声歯摩擦音です。 「ぢ」は「じ」と同じ、「づ」と「ず」は同じです。この区別は文頭でも文中でも変わりはありません。     言い換えれば「だ」「で」「ど」が文中にあっても破裂音です。ですから/a/,/e/,/o/の母音の前では問題が無い訳です。     /i/ と /u/の母音の前で、語中の「だ行音」がおっしゃるように「弱く発音するとら行になってしまうし、強く発音すると破裂音になってしま」う場合だけに問題があると思います。     発音に気をつけすぎていらっしゃるのでは、と思います。「じ」とか「ず」と書いてあると思えば日本語ネイティブなら解決しますし、英語がお得意なら pleasure 「快楽」、フランス語なら jaune 「黄色い」などに似た音があります。

回答No.1

補足をお願いします。 ダ・デ・ドは語頭にあろうが、語中であろうが、有声歯茎「破裂」音です。 有声歯茎「摩擦」音は [z] です。 有声「歯」摩擦音は英語の this, that の th [ð] の発音です。 ちなみにヂ・ヅは語頭では有声歯茎「破擦」音、語中では有声歯茎「摩擦」音になることが多いのですが、逆でも構いません。自由に交替できます。 それとも、スペイン語の話でしょうか? スペイン語ならたしかに、語中では th [ð] になりますけど。

関連するQ&A

  • 日本語のら行の発音

    私は田舎者で、アクセントも東京型も関西型も入り混じっているありさまです。  で英語のrは舌を硬口蓋につけませんね。日本語のら行の発音ですが、私は舌を硬口蓋にくっつけて、一種破裂音のような発音をしています。  日本語の標準としては、摩擦音のら行が正しいのか、私と同じ破裂音のら行が正しいのか、どちらなのでしょう。  日本語教師や国語音声学を勉強した方が答えて下さったら、長年のもやもやが晴れて有り難いのですが。  なお私は英語教師です。

  • 発音記号 同化

    [z]は非円唇ですよね?[j]も非円唇ですよね? 有声後部歯茎摩擦音[z]が硬口蓋接近音[j]と同化し、エッジュになりますよね? しかし参考書にエッジュは唇が丸くなると書いてあります。 有声後部歯茎摩擦音であるエッジュは円唇なんですか? (1)非円唇と非円唇で円唇になるのはおかしくないですか? (2)[d]がエッジュと同化してdエッジュになるのはわかります。 なぜならエッジュの影響で調音点が歯茎から後部歯茎に移るからです。 (1)について教えて下さい。また、(2)があっているかも教えて下さい。

  • フランス語のr

    シャンソンを聞いていたところ、リーヌ・ルノーが歌っている「パリの空の下/SOUS LE CIEL PARIS」ではgarconのrを現代フランス語の有声口葢垂摩擦音ではなく、スペイン語の有声歯茎たたき音のように発音しているように聞こえました。他の歌手もそのような発音をしている方がいらっしゃいました。 ここで質問なのですが、フランス語のrが有声口葢垂摩擦音であるのは、いつ頃からですか? 回答お願いいたします。

  • 発音記号 [hw]

    1.発音記号 [hw]の発音は、無声声門摩擦音[h]を発音したあと有声両唇軟口蓋接近音[w]を発音します。[h]で両唇は接近しない、つまり丸みを帯びないので「ハ」のような音が出て、[w]の音を出す。whenならば「ハウェン」のようになる。[hw]ならね。 2.通例、後ろに続く[w]の影響で子音は円唇化[ʷ]する。whenならば[hʷwen]となり、「フウェン」のような音になる。しかしこれでは[hʷ]という無声音のあと、[w]という有声音が続く。これは間違った表記である。 3.通例、イギリス英語でもアメリカ英語でも[wen]で良いが、アメリカの一部地域では[ʍen]となる。[ʍ]は無声両唇軟口蓋摩擦音([w]の無声音)であるので、whenならば「フエン」のような音になる。2では[hʷ]のあとに[w]があったが、有声音[w]がないので「フウェン」ではなく「フエン」である。 4.正しくは[ʍ]だが、面倒だから[hw]と表記する。 私の1~4の考えは正しいですか?

  • littleの発音

    littleの発音(普通のスピード)がうまくいきません、、 歯茎に舌をずっとつけて発音すると書いてあったのですが、 どうしても、iの発音のときはなれてしまいます、、 どうすればいいのでしょうか? また、tの発音を舌の両側も使って、息の通り道を狭くして破裂音に似た音をつくる、 とかいてあったのですが、具体的にどうやるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Sとθの発音

    いつもお世話になってます、発音の質問ばかりで申し訳ないのですが、 sとθの発音についてです。 口、舌の位置は違うのですが、音(摩擦音)はほとんど同じです、 θの舌を歯からぬいたときに出る音くらいしか違わないのですが、 発音の仕方間違ってるでしょうか? ネイティブの発音を聞いてみると、sとθの発音は明らかに違います、 sは多分あってると思うのですが、θがまったく違います。(私の発音 私の発音の仕方なのですが、 sは舌を上の歯につけて、息をはく。 θは両方の歯で舌を軽くはさんで、息をはく。 よろしくお願いします。

  • 発音

    破裂音、摩擦音、濁音 などが含まれた単語を羅列した発音練習用の文章のようなものはないでしょうか? 日本で言う「アメンボ赤いな~」のようなものです。 できればサイト上にあると良いです。 「She sells sea shell~」のような早口言葉のようなものではないものが良いです。

  • 発音記号 l と ら行

    [l]と日本語のら行の区別が難しいです。 [l]は歯茎側面接近音。舌端と歯茎で舌の中央に閉鎖を作り、、舌の両脇から空気を通すことによって生じる音。 [ɾ]歯茎はじき音。舌端で歯茎を軽く弾くことによって生じる音。 [l]も弾かれてしまい、どのように発音するかよくわからなくなります。 よろしくお願いします。

  • r の発音に関する疑問

    r は、唇を丸くすぼめ舌を巻いて発音しますが、r の後に i: などの口をまったく異なる形にする発音が来る場合、どのように発音するのでしょうか? 例えば、appreciateの"re"がそうです。私はこの場合、口を横に引きながら同時に舌を巻いて発音しています。 また、有声音、特に破裂音の後のɜːr(曖昧母音:r)のコツを教えて頂けると嬉しいです。 例えば、birdを発音しようとすると、bardになってしまいます;

  • 発音記号 ts ʧ の違い

    まず[t]は「トゥ」ではありません。なぜなら[u]が入っているからです。 [u]を抜いて発音します。 次に、[ts]は「ツ」ではありません。なぜなら[u]が入っているからです。 [u]を抜いて発音します。しかしまだダメです。日本語の「ツ」は舌が歯茎につきません。 最初に歯茎に舌をつけて[t]、次に摩擦音の[s]を発音します。ゆっくりだと「トゥス」のようになるので 高速に発音し[ts]「ツ」にします。 ここまでは良いですか? その[ts]と[ʧ]の違いがわかりません。(見えるかな?破擦音の無声音の方です) [ts]も[ʧ]も最後は摩擦音なのでよくわかりません。 よろしくお願いします。