• ベストアンサー

日本語のら行の発音

私は田舎者で、アクセントも東京型も関西型も入り混じっているありさまです。  で英語のrは舌を硬口蓋につけませんね。日本語のら行の発音ですが、私は舌を硬口蓋にくっつけて、一種破裂音のような発音をしています。  日本語の標準としては、摩擦音のら行が正しいのか、私と同じ破裂音のら行が正しいのか、どちらなのでしょう。  日本語教師や国語音声学を勉強した方が答えて下さったら、長年のもやもやが晴れて有り難いのですが。  なお私は英語教師です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aki02
  • ベストアンサー率44% (99/222)
回答No.2

aki02です。 「弾音」についてはHTMLの資料からの引用説明ですので、 前回回答した記述以外には分かりやすい説明は記載されていないようです。ただ、経験的には普段発音している音なので、理屈は大体分かります。舌を一回弾くと説明しましたが、もしこれを連続して早く弾いて発音すると、いわゆる「巻き舌」となります。どちらの場合も舌先に息を当てると同時に震わせて発音します。このとき、歯茎の後ろ辺りに舌先が一瞬かすかに当たるような感覚があります。それでも「だ行」のようには密着させません。 お近くに正しい発音の出来る方がいらっしゃったら、舌の動きを観察させてもらうと良いかもしれません。その時、「ららららららら、りりりりりりり、・・・・・」というように連続して発音してもらうと、より分かり易いと思います。 英語のリエゾンについてですが、母音と母音に挟まれた子音のtまたはdを破裂音ではなく舌を弾いて日本語のら行のように発音する事です。 例として、"Catch you later."(じゃあね)→「キャッチュレイらァ」 "What are you waiting for?"(何ぐずぐずしてんの)→「ワるユウェイりンフォァ」"a lot of people"(たくさんの人)→「アラらピィポ」 日本語でら、る、り、らと表記している箇所がリエゾンです。 日常会話で普通の速さで話す時によく用いられます。 以上、ご参考になれば幸いです。

Kouzui
質問者

お礼

大体分かりました。どうも有り難う御座いました。

その他の回答 (1)

  • aki02
  • ベストアンサー率44% (99/222)
回答No.1

私は専門ではありませんが、日本語を外国人に教えるボランティア活動に携わっている者です。 ご質問のら行の発音についてですが、標準語の発声学の調音方法種としては摩擦音でも破裂音でもなく「弾音」と言います。これは舌を一回弾く事によって生じる音です。部位は歯茎です。ちなみに、このら行音は地方によっては破裂音の「だ行」と似通って発音される場合もあるようです(歯茎という同じ部位で発音されるため)。 英語教師でいらっしゃるということなので、お分かりになるかと思いますが、この日本語のら行音は英語の発音で言うところの「リエゾン」(liaison)で使われる音とほぼ同じです。ただし、リエゾンの場合は日本語のら行より舌の弾き方が若干強いようです。

Kouzui
質問者

お礼

「聞くは一時の恥じ」で聞いてしまいますが、「弾音」というのを存じません。説明するのが面倒でしたら、その説明のある(日本語音声学の本)でもお教えください。  なお自分で発音してみると、確かに「ら」は「だ」より破裂、といってはいけないか、、、「だ」は息を止めて破裂させていますが、「ら」は息を止めてはいないですね。それが弾音と破裂音の相違でしょうか。  liaisonの件は会社名のEnronなどに出てくる「r」のことでしょうか? フランス語でのリエゾンは分かりますが、英語でのリエゾンは何ぞや? と不勉強丸出しで申し訳ありません。  こんなことも知らんのか! からかっているな! などと思わないでください。私はそんな程度ですので。

関連するQ&A

  • スペイン語のRの発音

    スペイン語のRの発音で私の本には次のように書かれていました。 “スペイン語のRは2つの母音に挟まれた時、あるいは単語の最後にある時は柔らかい音をしています。この音は舌の裏側ではなく、舌の先を口蓋にくっつけて、軽く震わせて発音します。・・・・・” そこで質問ですが、これって結局は日本語のラ行とほぼ同じ音と解釈していいんでしょうか? また、舌の裏側を口蓋にくっつけるというのは、英語のRの場合はこれでいいんでしょうか?

  • 日本語のら行の発音ですが、、

    日本語のら行の発音ですが、、  英語のraとlaのどちらなのでしょうか、もしくはどちらに近いのでしょうか?  rとlの発音の違いがいまだによくわかりません。日本人が普通に「ら」と発音するとどちらに近いか知りたいです。ちょっとでもヒントになるように思い質問させていただきます。

  • 発音記号 l と ら行

    [l]と日本語のら行の区別が難しいです。 [l]は歯茎側面接近音。舌端と歯茎で舌の中央に閉鎖を作り、、舌の両脇から空気を通すことによって生じる音。 [ɾ]歯茎はじき音。舌端で歯茎を軽く弾くことによって生じる音。 [l]も弾かれてしまい、どのように発音するかよくわからなくなります。 よろしくお願いします。

  • だ行の発音

    だ行の発音に関する質問です。 私は文頭にあるだ行(有声歯茎破裂音)は発音できるのですが、文中にあるだ行(有声歯摩擦音)が上手く発音できません。 弱く発音するとら行になってしまうし、強く発音すると破裂音になってしまいます。 有声歯摩擦音というのはどうすればうまく発音できるのですか?

  • 日本語はなぜ「ラ行」が嫌い?

    古語辞典をみると「ラ行」の語彙は他の行に比べて格段に少ないですね。 「ラジオ」のような外来語が入ってきてやや増えたにしても、現代語辞典でもその傾向は変わりません。 そもそも奈良時代までは「ラ行音」は語頭に置かなかったといいます。そのため「硫黄」(ルワウ)がヤ行の「ユワウ」になったと某書にありました。 試しに百人一首全歌をみてみましたら、「ラ行」の単語は一つもありませんでした。100首だけでは厳密なサンプルにならないかもしれませんが、日本人が相当なラ行嫌いだったことの証拠にはなると思います。 では、なぜ日本人は「ラ・リ・ル・レ・ロ」の発音を避けたのでしょうか?

  • 「ти」と「чи」とは同じ発音でしょうか

    この10月からラジオでロシア語の勉強をはじめました。発音がなかなかむずかしく困っています。とくに軟音が理解に苦しみます。以下についてお教えいただけないでしょうか。 (1)「ти」の発音では、「т」は軟音化するようです。軟音化とは、要するに舌先が硬口蓋に近づくということでしょうから、「ти」は、日本語の「ティ」よりは英語の「tea」にきわめて近い破裂音ではないかと思います。 一方、「чи」は日本語の「チ」に近い音で、こちらは破擦音だろうと思います。英語の「cheese」の最初と同じ音ではないかと思います。 ただ、私の悪い耳でラジオの音を聞くかぎりでは、「ти」と「чи」とは非常に近く聞こえます。もしかすると、これは文字は違っても同じ発音なのだろうかという気もします。「ти」もまた「cheese」の最初と同じ破擦音のようにも思われます。あるいは、日本語の「ツィ」に近い破擦音なのかな、とも思います。いったい、正解はどうなのでしょうか? (2)また、「си」と「щи」も同じ音のように聞こえるのですが、いかがでしょうか? 「си」は、日本語の「スィ」よりは「シ」に近く聞こえます。(これに対し「ши」の場合は、そり舌音であり、「си」やと「щи」と音色が違うのは分かります。) (3)「ди」と「жи」もよく似ていますが、前者は破擦音、後者は摩擦音であるように思われます(つまり、前者は英語の「edge」などのジ、後者は英語の「mirage」などのジのように聞こえる)。ただ、舌の位置はまったく同じではないかと思います。そう理解してよいのでしょうか? ややこしい尋ね方で恐縮ですが、どうぞよろしくお願いします。

  • ラ行の側面的発音について

    日本語のラ行の音で一般的なのは、 歯茎のはじき音(alveolar flap)らしいですが、 先日、音声学を専門にしている知り合い(米国人)から、私のラ行の発音は、 歯茎の側面的はじき音(alveolar lateral flap)になることが多いと言われました。 たまにそういう発音をする人がいるという話でした。 そこで気になったのですが、この側面的に発音するラ音は、方言的なものなのでしょうか。 それとも、方言とは関係ない単なる個人差なのでしょうか。 何が原因で側面的発音をするようになったのか、知りたいので、 日本語の音声学に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんか。 私は転勤族の家で育ったので、 数年おきに違う方言の場所(いずれも西日本内)に住んでいます。 でも、5年以上前に東京在住になってからは標準語のみを話すようになったので、 今現在は何の方言も話せません。両親は2人とも福岡出身です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 日本語の「フ」と「タ行」発音が破裂音になってしまう。

    外人の友達に指摘されたのですが、私の日本語の発音で「フ」と「タ行」発音が破裂音になって別の音に聞こえてしまうそうです。日本人同士の会話では問題ないと思うのですが、これから日本語教師になりたいと思っている自分には問題なんです。 音を直す方法は何かあるでしょうか。ご教授ください。

  • 日本語のら行音

    擬声語以外の和語でら行音で始まるものはほとんど存在しないので、日本語に所謂R音がない 理由なのでしょうか? ラ行音が発達しなかった理由は何なんでしょうね?教えてください。お願いします。

  • 発音記号について

    こんにちは。どうぞ、お願いします。 高校生の息子が、英語がさっぱりで、 発音記号などをもう一度、一から教えたいと思います。 現在、メチャクチャな状態ですが、息子本人は、 一向に気にしていないので効果は分かりませんが。 http://www.rakuten.ne.jp/gold/pasocon-eikaiwa/hatsuon/shouhin.htm 等のように、 図が欲しいのです。 舌の位置とか、口蓋の図とかですね。 写真より、破裂音や摩擦音の例の図が欲しいです。 教材とか有料のは、いくらでもヒットしますが、 個人の方で、作られているページとかをお教え願えると、 ありがたいです。どうぞ、お願いします。