• 締切済み

私が悪いのでしょうか?

また朝早く7時ぐらいに息子宅を訪問してしまいました 嫁が携帯の番号を教えてくれないので、前日から連絡もせず 当日の朝も連絡もしないで行きました。 庭の草むしりをしたかったのと、 初孫に会いたかったからです また、私は毎回毎度、私は、嫁に会うたびに嫁に初孫の事でのダメ出し&要望 息子の事での要望 家庭家族夫婦間のダメ出し&要望 をついつい言ってしまいます。 嫁はもう私のことを警戒していると思いますか? いつになったら嫁が私に優しくなって、同居をしてもいいよと言ってくれると思いますか?

みんなの回答

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.8

 同居どころか、出入り禁止になるのが関の山です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.7

>嫁はもう私のことを警戒していると思いますか? いや、嫁どころか世の中すべてがアナタを稽怪(?)していますよ~♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 409409409
  • ベストアンサー率26% (194/730)
回答No.6

(1)嫁の理想の姑になる。か (2)弟夫婦に関わらなければ。 警戒しなくなるでしょう。 同居は、(1)でないと無理です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DPRpig2
  • ベストアンサー率15% (28/182)
回答No.5

またまた出ましたね。 初孫ばあさん、いや釣り目的の中年男性と言うべきか? 退会処分されてもすぐに表れますね。 YAHOOに行ったり、2チャンネルに行ったり、忙しいですね。 嫁はもう私のことを警戒していると思いますか?> 思います。 いつになったら嫁が私に優しくなって、同居をしてもいいよと言ってくれると思いますか?> 嫁が同居してもよいと言ってくれることは一生ありません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.4

無理でしょうね。 逆にそのうちあなたに知らせずに遠方に引っ越ししてしまうでしょう。 それほど嫌悪しています。 それを少しでも和らげるには、絶対にアポ無し訪問を辞めることです。 それと他人の家庭(結婚して独立したのですから他人も同然)に口出さない。 夫婦、子供の悪口を言わない。(特にお嫁さん)嫁さんの実家の事も。 過干渉しない。 とにかく、出来るだけ接触を少なくし、息子のいないときには絶対に行かないことです。 そうで無ければ、最愛の孫にも二度と会えなくなりますよ。冗談でなく。 アポ無し訪問して家のことにぐちぐち文句を付け、あれこれ指図してエバっているような人と、同じ屋根の下で暮らそうなどと思う人はいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • senna1211
  • ベストアンサー率27% (26/96)
回答No.3

あなたは悪くなんてないですよ。 親が息子の世話や孫に会いにきて何がわるいんでしょう。 携帯番号を教えないお嫁さんが悪いのです。 ・・・そんな意見を求めているなら無理ですよ。 おそらく出てこないと思います。 >嫁はもう私のことを警戒していると思いますか? とっくにしているでしょうね。だから携帯の番号も教えてくれないのです。 嫁の番号が分からないなら息子の携帯や、自宅の電話と 連絡を取る手段はあったんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

「してしまいました。」 「やってしまいました。」 「ついつい~しまいます。」 この言葉尻が全てでしょう。 自覚されているのであればそれがなくなるまで無理でしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sss100
  • ベストアンサー率14% (53/362)
回答No.1

細かい事を言わなくなった時でしょうね 結婚して子供もいるなら立派な大人です 大人に対していちいち口出しすべきではありません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫁は

    嫁に、結婚が決まり結婚する際に、 結納金も一円も払わず、 嫁が着たいと言っていた花嫁衣装代の高さに諦めるように、息子に説得させ 初孫の名前をいち早くこの名前とこの漢字を使ってほしいと二回ほど連呼 初孫誕生で、嫁に子育て教育の事で駄目だよ~とダメ出しと要望 嫁に息子の事で駄目だよ~とダメ出しと要望 嫁の些細な言動や行動の失敗言い間違いミスを否定非難(私の家で息子と生まれて1ヶ月の初孫の前で) 早朝連絡も無しに突然訪問して息子と初孫の事で駄目だよ~と苦情と要望 私は嫁に警戒されますかね?私が悪いのでしょうか?

  • 私は嫁に警戒されていますか?

    嫁に、結婚が決まり結婚する際に、 結納金も一円も払わず、 嫁が着たいと言っていた花嫁衣装代の高さに諦めるように、息子に説得させ 初孫の名前をいち早くこの名前とこの漢字を使ってほしいと二回ほど連呼 初孫誕生で、嫁に子育て教育の事で駄目だよ~とダメ出しと要望 嫁に息子の事で駄目だよ~とダメ出しと要望 嫁の些細な言動や行動の失敗言い間違いミスを否定非難(私の家で息子と生まれて1ヶ月の初孫の前で) 早朝連絡も無しに突然訪問して息子と初孫の事で駄目だよ~と苦情と要望 私は嫁に警戒されますかね?私が悪いのでしょうか?

  • 息子に叱られてしまいました…

    前日に何の連絡もしないで、朝7時30ぐらいに、息子夫婦の家に行きました。 息子は仕事で 嫁と初孫だけが家に居ました。 突然の訪問にも関わらず、嫁は朝から、お茶を出してくれ、朝から洗濯機を廻していました。 私は「息子が働いているから栄養のつくもの食べさせてあげて、あまり頼まないで休ませてあげて」と嫁に言い 裏庭の草むしりに行きました。 お昼、息子から「連絡もしないで勝手に来るなよ、都合があるんだから」と電話で怒鳴られてしまいました。その事を話したら、嫁は「そーなんですか…」と少し笑いながら言っていました。 その後、子供が怪我をするから、台所と階段と外の階段に戸を付けてほしいと頼みましたが… その後、嫁にゆっくり休めなくてごめんねと言いましたが… 大丈夫だったでしょうか? 嫁は私が初孫の為に買った布団で寝かせてくれましたが…私の言う事聞いてくれたのでしょうか?

  • たかが、朝早くに家に行ったぐらいで怒る嫁

    3月初めに、初孫を連れて息子夫婦が遊びに来た時に、私が ベビーカゴの狭い中に居る初孫を見て 「今度一回様子見に行かなきゃ駄目だなぁ~裏の草が沢山生えて来ているし」と言ったところ…息子も大丈夫だよと言う顔をしていました。 3月初めに裏の草むしりをすると言ったのに…14日の朝7時30に息子夫婦宅に訪問した事を息子にお昼電話で怒鳴られてしまいました。3月初めに私の家で私が裏の草むしりに行くと言ったのに…何故息子に怒鳴られなくてはいけないのでしょうか?納得がいきません

  • 何故?怒るのでしょうか?

    姑の私が…嫁に 息子宅に訪問の際に 息子宅の家庭や家事の事や初孫の事で 「〇〇やってやって、やってやって」と嫁に言うと… 嫁は怒るのでしょうか? 息子の為、初孫の為、息子の家の為に言っているのに 何故?嫌がるのでしょうか?

  • なぜ、嫁は怒るのでしょうか?

    姑の私が…嫁に 息子宅に訪問の際に 息子宅の家庭や家事の事や初孫の事で 「〇〇やってやって、やってやって」と嫁に言うと… 嫁は怒るのでしょうか? 息子の為、初孫の為、息子の家の為に言っているのに 何故?嫌がるのでしょうか?

  • 私が、している事は…

    世間一般的に嫁いびりいじめにあたるのでしょうか? 結婚式の嫁の衣装代にケチを付け、阻止をしようとした、結局嫁は自分の衣装代を払い、結婚費用両家半々、嫁には結納金無しでした。 去年の12月に、ベビー用品を買いに息子と私と嫁の三人で車で出掛けて、孫に付けてほしい名前を二回ほど連呼使ってほしい漢字も息子と嫁に説明 産婦人科で嫁が食事中に、赤ちゃんが泣いているから早くオムツ替えおっぱいをあげてやってと指示、嫁が作ったミルクを息子が、私にやらせてほしいと哺乳瓶を取って私があげた、帝王切開で苦しい中、私は初孫の抱っこ写真を息子が撮っていた 初孫を連れて私の家に来た時と、お宮参りの際に私の家に寄った時に、嫁に初孫の子育て教育の事で駄目だよ~とダメ出しと要望苦情 息子の事で苦情と要望 嫁の行動言動些細な失敗言い間違いミスを否定非難 朝早く7時30ぐらいに、連絡も無しに息子宅を突然訪問、息子の事で苦情と要望 孫の事で要望 朝昼3時のお茶入れをさせた これって世間一般的に嫁いびりいじめにあたるのでしょうか?

  • 人の行動に対して

    何故? ダメ出し 口出し をしてはいけないのでしょうか? 姑の私が嫁に、初孫の事で…ダメ出し、口出し、要望 姑の私が嫁に、息子の事で…口出し、命令をしてはいけないのでしょうか? 何故?嫁は…私と会おうとしないのでしょうか? 何故?嫁は姑である私の性格を理解して歩み寄ろうとしないのでしょうか? 何故?嫁は姑である私の事で我慢をしようとか思わないのでしょうか?

  • たまに心配なので…

    たまに心配だから 息子宅に電話をしても大丈夫でしょうか? 電話で、息子や初孫ちゃんへの嫁に要望等しても大丈夫でしょうか?

  • 嫁にもう私は警戒されていると思いますか?

    2日前に、朝早く連絡も無しに息子宅を訪問していました。 嫁には、これから家族三人で出かける旅行イベント等あると私が息子から聞いたら 突然私も行きたい等言って無理矢理参加すると思われて警戒していると思いますか? 息子夫婦から3日の初の桃の節句に誘われませんでした。お宮参りが終わって私は「来年は雛飾りで写真を撮るといいよ~」と息子夫婦に言いました。 これって来年の桃の節句は、姑を誘えって事かよ?と嫁は思っていますか?

Apache2が失敗しました
このQ&Aのポイント
  • Apache2が起動できません。解決方法を教えてください。
  • Apache2がActiveにならない問題の解決方法はありますか?
  • Apache2の起動に関するエラーメッセージを出力しています。
回答を見る